かやねずみの家へようこそ

かやねずみの家へようこそ

2011年08月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
15日第二の目的地吹割の滝。
一枚岩を流れ下る川が作った幅の広い滝。割れ目があってそこからしぶきが吹き上がって、吹割の滝。
「吹割の滝入り口」の看板から入って、みやげ物屋の並ぶ道を延々下って着いたらそこは鱒止めの滝でそこで初めて「吹割の滝へは通り抜けできません」の看板ョ!それは無いよ~
みやげ物屋は人の流れがこないと困るのは分からぬでは無いが岸の遥か上を眺めてがっくり・・・

鱒止めの滝があって吹割の滝まで川沿いに上る遊歩道があったのだけれど、コタビノ地震で崩れて通り抜けできませんって!延々戻って、また下る、ハ~~~でございました。

豊かな水が激しい流れで滑り落ちていく様は、かわいいナイヤガラなれどもなかなかのものでした。しぶきが空に舞いきりのように降ってくる。それをマイナスイオンだーと心地よく受けていると、濡れるよ~もっと後ろへ!と何度も呼ぶかや父・・・

それにしても白線から出ないようにというアナウンスがず~~っと流れているのに際まで行って記念撮影をする人の多いこと。
滝に落ちる前の川は、浅いけれども急な流れで、転べば一気に滝へと流されること間違いないのに子ども達が入っても遠くで見ていて注意するでもない親達。川の流れの怖さを知らないのだろうね。

遊歩道でなく川の中を歩いてさかのぼる親子。父親が先頭、次に母親、男の子がしんがり!子が足を取られても掴まえられないだろうに。事故があったら管理事務所の責任とやらが問われるのかねぇ。強い流れに父親さえあきらめて引き返し、見ているほうもほっとする。

片品の宿まではかや2娘に運転を頼む、お互い疲れているのにごめんよ。でもかや母よりだいぶ若いからね。アリガトネ。
本当は老神温泉に浸かって、名物の朝市を覗きたかったのだけど、どこも空いてなかった。
探したのが前日夜だモノね。でも尾瀬へは片品のほうが便利だったからいいんだ~いと負け惜しみ。

尾瀬への交通規制があるシーズンでもそのホテルまでは入れてホテル前からバスが出て車は置いておけるとのことだからお風呂や食事に贅沢を言わなければいいかもです。

尾瀬行きを決めて、食べて、飲んで、お風呂に入って、バタンキューでありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月20日 18時28分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かやねずみの家

かやねずみの家

コメント新着

ラードは偉い@ Re:果物をドライアイスで冷やすと・・・(07/06) ドライアイスは二酸化炭素が冷えて固まっ…
かや母@ Re[1]:誕生日を迎えたよ(04/05) Dr.悠々さんへ まあ!まあ! なんとなんと…
Dr.悠々 @ Re:誕生日を迎えたよ(04/05) お久しぶりです。 お誕生日おめでとうござ…
ミーシャ1225 @ Re:読了!取説ね(笑)(08/07) ロックミシン、糸と押しは目が問題です。…
かや母@ Re[1]:ライチ美味しかったけど…(07/28) ミーシャ1225さんへ お返事ありがと…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: