きたひとネット

きたひとネット

2006年01月19日
XML
農業の持つ多面的機能を活かし、体験・修学旅行受け入れ・直売・摘み取り農園・農家民宿ほか、いろんな形で消費者との交流をすすめながら、生業としての農業も大切にするという条件の下、今行っていることの中での問題点を抽出し、協議会が取り組む課題、合成に投げかける課題、個々にすすめる課題などを洗い出すワークショップを行った。ブレインストーミング/KJ法を使った討論は、それぞれ実際に直面している中身なので、男女を問わず活発な意見が出された。
 最近こういう形でのワークショップが多いのだけど、今回ほどテーマが身近で真剣にすすめられたものはないと感じた。そしてこういった会議に男性が加わってきて、しかし決して男性だという理由でイニシアチブをとろうとはせず、女性と対等に話すことができる。北海道農業界も変わりつつあるなあ・・と感じた。
 地域の会合によってはまだまだ「女子ども」扱いしかされない事があるが、10年後には対等があたりまえになっていくのだろうし、女性もそれなりの力を付けていくのだろうとちょっとうれしい一日だった。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月19日 22時17分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[グリーンツーリズム・食育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

yumico2768

yumico2768

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Scientific Idea@ Re:分子模型でキラキラアクセ(11/22) こんいちわ。 おもしろいものを作ってま…
yumico2768 @ Re[1]:BSE~これから(12/11) 真田万里さん >BSEもGMも、そして…
真田万里@ Re:BSE~これから(12/11) 11日のグループ分けで、左側二人目にいた…
yumico2768 @ Re[1]:こんばんは(12/10) injiさん え?携帯?パソコン? いつ? …
yumico2768 @ Re:こんばんは(12/10) injiさん >アドレス変更で、メール入れ…

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: