きたひとネット

きたひとネット

2006年03月20日
XML
カテゴリ:

以前にも食紅を入れて廃棄したことありましたね。
今は仔牛にも全乳哺育がすすめられています。とは言ってもせいぜい一日に一頭が7リットル。
頑張って私たち家族が飲んでも知れてますね。
 今、酪農をしている多くは何回も「辞めるか規模拡大か」の選択で規模拡大の方向へ進んできた人たち。
衛生管理のため一頭ずつユニットミルカーで搾る時代からパイプラインへ。
牛乳を缶で冷やし出荷していた時代からバルククーラーで保管冷却しタンクローリー集荷へ。
一輪車での糞尿処理がバーンクリーナーへ。
もっと大きな酪農家ではロータリーパーラーでの搾乳・ロボット搾乳etc.

環境を守るために仕方のないことだけど、糞尿そのものは増収にはつながらないので国からの援助はあるにしても、ここで多額の投資をするのか、辞めてしまうのか・・・という選択をして酪農を続けてきたのです。
 そのたびに現金で設備投資できるような額ではありませんから、「この様に牛を増やして増産することによりお借りした金を償還します。」という計画書を書いて借金してきたのです。だから酪農家の借金は何千万~億円なのです。順調に返していくためには計画通りに搾って行かなければなりません。北米産の穀類を輸入して餌とし、アメリカ産のトラクターや機械・資材・薬品を大量に消費して北海道の酪農は大きくなってきたのですが、それは政策的なものでした。酪農家が売った牛乳の多くの部分が経費としてアメリカの儲けとなっていることも腹立たしいけど。
牛乳は自分で売ることなんて(よほどの資金がなければ)できないのですから、政策に乗って経営してきたまじめな人たちなのです。
 計画通りに返せなくなった酪農家は借金を返すために新たな借金をするデス・スパイラルに落ちていくのでしょうか。
皆さん、もっと牛乳飲んで下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月20日 22時19分02秒 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

yumico2768

yumico2768

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Scientific Idea@ Re:分子模型でキラキラアクセ(11/22) こんいちわ。 おもしろいものを作ってま…
yumico2768 @ Re[1]:BSE~これから(12/11) 真田万里さん >BSEもGMも、そして…
真田万里@ Re:BSE~これから(12/11) 11日のグループ分けで、左側二人目にいた…
yumico2768 @ Re[1]:こんばんは(12/10) injiさん え?携帯?パソコン? いつ? …
yumico2768 @ Re:こんばんは(12/10) injiさん >アドレス変更で、メール入れ…

Archives

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: