きたひとネット

きたひとネット

2010年11月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「環太平洋戦略的経済連携協定」と言うのが日本名のようです。

これまでもFTAとかEPAとか、貿易に関して関税を撤廃するとか自由にすると言った協定があちこちの国と結ばれています。

オーストラリアとのFTAが問題になったのはまだ記憶にあるでしょうか?FTA/EPAだと「お米は日本の大事な主食で産業だからこれは除いてね。」「大豆や小麦・乳製品もダメ。」

...と言ったことが可能なんですが、TPPってのは全ての物やサービスについて自由化するのです。

だから農業関係者は強く反対しています。安い農産物が入ってきたら、外食産業や加工食品などがどんどん国産から置き換えられ日本の農業・水産業は壊滅的です。

そればかりではありません。

口蹄疫:宮崎県で畜産がストップしたときに運送業・農業機械や施設の会社、JAや倉庫・加工業など関連産業にも打撃を与え、今もそれを引きずっていることを考えて下さい。

第1次産業はそれだけで成り立つわけではないのです。

そして、TPPはあらゆる分野に押し寄せてくるのです。アメリカが近隣諸国との間に北米のTPPみたいな協定を持っていますが、労働力も金融もあらゆるサービス業が自由に行き来します。

メキシコで数年前主食のトウモロコシが高騰したときにアメリカからドサッと輸入し安くなりました。それで自国のトウモロコシ農家はつぶれてしまい、今ではほとんどがアメリカ産で価格設定もアメリカの自由になったので、今はどんどん値をつり上げているそうです。

今でさえ、就職難=失業者が多いというのに安い労働力がどんどん入ってくるようになります。一時的に輸入品が安く手に入り物価が下がるようですが、実は日本人は仕事もなく購買力もなくなってしまうのではないですか?

輸入品ってなんでも安ければいい・・もんじゃないですよね。

日本にはなくて良い物だったらちょっと頑張って買いますよ。

調味料とかチョコレートとか・・・。素敵な財布も・・・

日本の製品の良い物はやっぱり買ってもらえると思うんですよ。

ふだん使いの物や食料・日常生活はできるだけ近くの物が安心でお互いの暮らしのためなんですよね。それが地産地消です。食べ物だけじゃなくて生活に関わるいろんな物が国産だったら、仕事もたくさんありますよね。

効率や、安さばかり追ってると生活基盤失っちゃいますよね。

TPPでトクするのは本当にごく一部の人じゃないですか?

大企業で働くあなたもいつの日か、低賃金でよく働く東南アジアの人に取って代わられているんじゃないかしら?

と、いうわけで私はTPPに参加することに反対します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月05日 23時22分18秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


当然ながら反対です。  
自国の産業を発展させないような協定に賛同する必要は全くないです。極論を言えばテレビやパソコン、車はなくても生きていけるが食料がなくては生きていけない。

前にも言ったけど、やはりこの国は背に腹を変えようとしている・・・・・。 (2010年11月05日 23時59分11秒)

ほんとに  
もものんnon  さん
登録させてもらいました~。
これからも、よろしくお願い致します!

食って、一番大事なことですもんね。
なるべく、国産を買わせてもらっている消費者としても
どうかと思いますよ。
(2010年11月06日 11時51分02秒)

Re:ほんとに(11/05)  
yumico2768  さん
もものんnonさん
>こちらこそよろしくね。
政治をする人たちが何を考えているんだか、いつもにらんでいなきゃ心配でしょうがない。
(2010年11月06日 15時46分31秒)

Re:当然ながら反対です。(11/05)  
yumico2768  さん
出がらし紋次郎さん
>資源を輸入しての工業輸出を守った結果、自国の国民の仕事も食べものも犠牲にするという...情けない。
それよりもっと国産の飼料米を増やすとか、作るべき産業を育てて質素でもみんなが安心して暮らせるようにして欲しいですよね。 (2010年11月06日 15時50分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

yumico2768

yumico2768

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Scientific Idea@ Re:分子模型でキラキラアクセ(11/22) こんいちわ。 おもしろいものを作ってま…
yumico2768 @ Re[1]:BSE~これから(12/11) 真田万里さん >BSEもGMも、そして…
真田万里@ Re:BSE~これから(12/11) 11日のグループ分けで、左側二人目にいた…
yumico2768 @ Re[1]:こんばんは(12/10) injiさん え?携帯?パソコン? いつ? …
yumico2768 @ Re:こんばんは(12/10) injiさん >アドレス変更で、メール入れ…

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: