2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

ノンカフェイン野茶い焙煎去年から飲み始めてるんだけど本当に香ばしくて美味しくてやめられなくなってます♪午前中の家事が終わって飲む「豆乳オーレ」は最高に美味しい♪コーヒーの苦味が苦手になって完全に紅茶派だったんだけど時々「コーヒーの見たいなぁ~」って思ってたのノンカフェインの物をいろいろと飲んでみた中での一番でした!マクロビオティックの製品を買った時に試供品を頂いてハマッた~詰め替えが無くなりそうなので注文です♪いつも購入するショップは2000円以上購入するとオ・マ・ケ付何種類かある中で私は梅干を頂いてます(゚▽゚*)↑クリックするとオマケの詳細が見れます昔ながらのしょっぱい梅干!スーパーなどで売っているパックサイズだから量もあるの♪だから送料600円でも得した気分♪是非食べてみて欲しいわ~京都太秦しぜんむら↑マクロビオティック食材の品揃えも豊富だし何より対応が丁寧で文句なしです。良かったら覗いて見てください(=⌒ー⌒=)/
2008年06月27日
コメント(0)

巨大すぎてスーパーで笑いが出てしまった(笑)通り過ぎたけど「えっ?!」と思い引き返しました~値段は160円だったかな。。分厚く切って煮浸し&なす田楽に変身させます!実家に行くと近時のおじさんに時々30センチ級のきゅうりを頂くけどスーパーで見る巨大野菜は驚くね~(゚▽゚*)
2008年06月24日
コメント(2)
朝8時に母を連れて病院へ受付票を見てみるとなんとっ!「診察時間11:30~」ってなんじゃーーーーーーーい!母の足はパッツンパッツンに腫れてるから車椅子で待機と言ってもねぇ~全て終わって帰宅したのは15:30だった・・・疲れた結果は右ひざ裏の剥離骨折&靱帯断裂で全治一ヶ月66歳で人生初のギプス&松葉杖内出血が酷くて大きな注射器2本分が抜かれてたみるみる腫れがしぼんでる~って私は気楽なもんだ旦那に迎えに来てもらいどりあえずは父が入院してるので介護用の電動ベッドがあるから助かった手の届く範囲に必要なものを全て並べてみたけどこの時期に食事は出しっぱなしって訳にいかないので「うちに一週間来ない?」って言ったんだけど「家がいい・・・」父が歩けてた時期に家のいたるところに手すりを付けてたから移動は何とかできそうだしトイレも手すりがあるし行ける事を確認して帰宅したわ暫らくはセッセと父と母の介護に病院と実家を行き来する日々になりそうだ~ファイト!!!!!!
2008年06月21日
コメント(2)

婦人科&メンタルに行ってきました。婦人科はクロミッドを飲んだ後なのに排卵が遅いらしくAIHは先延ばし~メンタルは先生が独立して開業されたので徒歩2分から10分に変わって散歩には気持ちいい距離となりました!世間話が多いんだけど今回は姑の愚痴をタップリ15分(笑)「あ~スッキリした・・・」って言ったら先生は「そりゃ良かった。明日から笑って過ごしましょう!」と苦笑い~あはは帰宅してやれやれと思ったら父の入院先から電話が鳴った「お母さんが自転車で転倒したみたいで歩けないから来てくれない?」やっちゃったのね~一応レントゲンでは問題ないけど整形外科の医師が不在だったので腫れも酷いから再検査は必要やね・・・と父の主治医が説明してくれた。父は落ち込む母の頭を撫でながら涙母は自分のドジッぷりに凹み涙私は二人の光景に~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッと爆笑♪ホッとしたのも束の間でしたかかりつけの総合病院にも整形外科医がおらず「明日の朝イチまで耐えれそう?」って事で母も「耐える。。。。」ひとりに出来ないから我が家に連れて帰りましたが腫れが酷いから心配だ~
2008年06月20日
コメント(0)
この前テレビで見て気になりやってみた名前を入力すると自分のキャッチコピーがいろいろ出てくるフムフム・・・「○○(名前)の瞳は百万ボルト」( ̄∀ ̄)Vちと笑える。。。ちょっとした息抜きに遊んでみてはいかがかしら?遊んでみたい方は下の文字をクリックしてみて下さい。↓あなたのキャッチコピーいつも気まぐれな更新でごめんなさーい(^_^;)
2008年06月13日
コメント(0)
朝からテレビ&冷蔵庫が配達されるので大変だったよ~冷蔵庫の中身はかなり片付けたと思っていたんだけど思った以上に調味料などが多かった!クーラーバックに入りきらないから保冷材などで何とか持たせよう・・・テレビの設置が終わる頃「あの~サイズがヤバイかもしれませんわ」( ̄□ ̄;)!!やってしもたーーーーーー泣設置場所のサイズは余裕だったのに玄関から入って最終コーナーで冷蔵庫の足の部分が出っ張ってるので曲がる時に壁と商品に傷が付くかもしれないだって~大泣完全に私のミス。。。顔馴染みの店員さんに電話をしてサイズ変更して頂きひとサイズ小さくなったけど即日配達で無事設置しましたしかーし天気の良い日の思わぬ時間ロスでクーラーボックスに入りきらなかった食品がえらいこっちゃですその日の食卓は何人家族やねんっ!という感じ(笑)
2008年06月07日
コメント(2)
いよいよです。そうです・・・冷蔵庫さんとテレビさんが仲良くダメになってしまいました。去年から危ない危ないと言いながらも耐えて働いてくれていたんですが冷蔵庫さんは夏になるというのに製氷機の水を冷凍庫に流し込んでくれて食材さん達をオブジェのように固めてしまう。キレイに氷に包まれたウインナーさんや大葉さんやネギさんの袋・・・・泣テレビさんは色がボヤーーーーーとしてきてます。義弟が電気屋というのもあって両方の相談したら「お姉ちゃん・・・もうアカンと思います」と言われた。諦めた電気量販店へレッツラゴーしてきたわ(義弟の店で買わんのかいっ!苦笑)毎回お世話になる自分の担当者を探しまくることから始まり「とうとうアカンねん・・・テレビと冷蔵庫」「見てはったのを再度説明しましょうか?」「説明は覚えるほど聞いてるから値段だけ出して~」(店頭価格は無視!)ということで買っちゃいました。固定資産税・自動車税・自動車保険を年払いにしてるので5月の出費は年間で一番大きいのに・・・トホホしかも3月にローンの繰上げ返済まで張り切ってしまってトホホのホ明日の昼に届くんだけど片付が大変かも意外と調味料が多いことにも気づきますよ朝のうちにクーラーボックスに移動させて食べれるものは食べなくちゃ!だけど10年頑張ってくれたから明日のお別れは少し寂しいわ冷蔵庫はエコ重視で選んだんだけど電気代は下がるんだろうか・・・また家計をやりくりして頑張りま~す(^_^)v
2008年06月06日
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

