わたしのブログ

わたしのブログ

PR

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アッコ7295

アッコ7295

コメント新着

朗らか429 @ Re:秋めいてきました(09/05) 園児たちの運動会かな・見ましたか。 寒…
チャメ婆@ Re:秋めいてきました(09/05) おはようございます。 お彼岸だというのに…
パソコン友Y.Y @ Re:秋めいてきました(09/05) 公園にはご無沙汰してますが、季節は 間違…
朗らか429 @ Re:秋めいてきました(09/05) もう秋ですね。虫の音が心地よい位になり…
朗らかようこ@ Re:ハムフェア2024・豊洲場外市場(08/29) 海も見ることなくなったわよ。
2024年07月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は雨が降ったりやんだりの日となっています。公園の木の根元には蝉がはい出てきた穴がありジージー蝉が鳴くようになりました。

今回は、旧甲州街道歩きの13日目と14日目の2日分をまとめて書き込みます。(14日目は短いです)


7月1日(月)午前中大雨午後から晴れ間あり

行程:韮崎宿(県営白州団地入口バス停)~蔦木宿(すずらんの里駅)

7:50 ホテル出発

8:15 甲府発松本行きに乗り韮崎まで移動

8:29 韮崎駅着

8:45 県営白州団地入口バス停に向かう

9:21 県営白州団地入口バス停着

9:22 雨の中スタート

9:49 案内板、石尊大権現、常夜燈、般若堂



10:00~10:03 休憩

10:05 サントリー白州蒸留所  美術館など他案内板あり



10:11 常夜燈



10:39 諏訪神社、石塔群



10:47 題目碑 文久元年(1861)の建立



10:51 田園風景  車の騒音も無いので歩いていても疲れない



10:53 マンホール蓋  甲斐駒ヶ岳 白州町の文字が見える



10:59 明治天皇御膳水跡 明治13年(1880)明治天皇が細入澤の水を飲み褒めたという



11:31 西番所跡 「女改め」の取り締まりが厳しかったとある



11:32 山口の関所跡 資料によると武田信玄が設けた甲州24ケ所の口留番所のひとつで信州口を見張った国境の関とある



12:23 日蓮上人高座石、石仏



12:31 真福寺



12:35 山のすそ野まで雲が下りてきて幻想的な景色にはっとする



12:37 道祖神



12:41 旧甲州街道道標  蔦木宿遠景



12:44 蔦木宿看板



12:49 桝形道路石碑



13:54 平岡の一里塚  国道下に片塚と標石「一里塚」がある 
江戸より46里目



13:58 田園の中を歩く

14:05 明治天皇巡幸御野点所跡碑



14:19 177㎞ポスト

14:31 石仏石塔群

14:34 マンホール蓋 ふじみとすずらんの文字 すずらんの中にスマイルマークがデザインされていて可愛らしい



14:55 諏訪神社、常夜燈

15:10 観世音菩薩碑

15:43 尾片瀬神社

15:46 道祖神

15:52 馬頭観音群



15:55 トチノキ風除林 樹齢200年以上の赤松が延長160mの間に植林されている  富士見町指定天然記念物になっている





16:03 塚平の一里塚 北塚を残している 塚木は榎で江戸より47里目



16:41 明治天皇御膳水碑  雨の後だったため道路から眺める きれいに整えられている



16:42 富士見公園 資料によると明治44年(1911)アララギ派の伊藤左千夫らがここの風景に感激し公園を監修したとある  園内には左千夫や斎藤茂吉、芭蕉の句碑などがある



16:43 旅館桔梗屋跡  資料によると桔梗屋は明治から大正にかけて伊藤左千夫、竹久夢二、斎藤茂吉他、歌人、文人のサロン的な役割を果たしたとある



16:44 金毘羅常夜燈

17:30 すずらん駅着

17:37 すずらんの里駅より甲府へ戻る(宿泊先のホテルまで)

18:49 甲府駅着

20:00 夕食後ホテルへ

<感想>
午前中、大雨でしたが午後から晴れてきて良かったです。
街道を歩いていてよく目にするのが「火の見ヤグラ」です。歩く時の目印にもなり助かります。
一里塚や石仏、明治天皇の御前膳水跡なども見ることが出来て良かったです。

目の前の山に雲が下りてくる幻想的な景色も、私にとっては非日常でしたし素敵でした。

ケータイの歩数38,862歩、距離30,2km、
活動量28,8EX、脂肪燃焼量50g、消費カロリー946kcal、
1人当たりの費用¥7,145



7月2日(火)晴れ

行程:金沢宿

7:05 ホテル出発  

7:24 甲府発松本行






8:16 すずらんの里駅着

8:30 スタート

8:37 神戸八幡社



8:42 石碑

8:50 神戸の一里塚跡  両塚を残している 西塚のケヤキは往時のもので樹齢400年。東塚は榎であったが明治30(1897)枯死し、ケヤキが植樹された。「富士見町指定史跡」になっている 江戸から48里目



9:11 ゆるぎ石  触れると揺れたという道中名物であった





9:19 穴観音



9:38 金沢宿本陣跡

9:41 松坂屋跡  旧旅籠屋「松坂屋武右衛門」「HOTEL」と刻まれた看板があるが営業はしていないように見える





今回は、ここまでとし、タクシーで茅野駅に向かう

12:39 茅野駅発  あずさ26号で帰途へ

15:30 自宅着

<感想>
今回は神戸の一里塚が両塚残されてい良かったです。旧旅籠屋の松坂屋も入口が昔風で雰囲気がありました。

ケータイの歩数13,648歩、距離10,3km、活動量10,2EX、脂肪燃焼量17g、消費カロリー329kcal、
1人あたりの費用¥10,098

今回は2日分まとめてアップしましたので長くなりました。興味のある所だけ見てくださいね~~。次回は9月ごろに行こうかと思っています。


​​











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年07月11日 14時19分29秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: