2003年08月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はひょんのことからイタリア人が

奥さんが日本人らしい。流暢な日本語だ。
なぜきたか。
彼は楽器メーカーの開発課長。
なぜ楽器屋がうちに?
実は昨日、この会社の方から電話があった。
「初めての電話です。楽器を作っているのですが傘がヒントに
なってある部品を作りたいのです。いろいろ傘屋さんあたりましたがことわられてました。話だけでも。」

私は楽器屋が傘を参考にした?
とりあえず商売にはならないだろうが
一度話しでも聞くか。そんな感じであってみた。

午後、訪問しますということだったので
待っていると来られたのは外人さんでした。
一瞬、おっと思いましたが
「はじめまして」
やたら丁重であったので
商談室兼デザイン室に迎えいれたのでした。
席につき会社内容の説明を聞き終えると
私が少し席を離れることになり

部屋には創業者の銅像、創業者の新聞にとりあげられた記事、
しゃべる傘の墨字、発明協会会長松下幸之助の賞状。
「どうしたの?」聞くと
「素晴らしい」というのです。
「えっ、こんなきたない部屋のどこが」

日本人の感性や勤勉さ研究心、あきらめない心、義理と人情
日本が好きなんです。わたし、プロジェクトXは好きで全部見ています。
素晴らしい創業者です。感激しました。」
私も彼に
「はあ~、なんで楽器の一部をつくるのに傘がヒントになったの?
その発想が素晴らしい」
お互いに物を創る考え方を約1時間話したのでした。

そして、彼が帰られる時、彼は
「この会社に出合えたことがうれしい」
その後彼は創業者の銅像にむかって一礼したのです。

とても印象に残る出来事でした。

帰られた後、
彼の方が日本人の魂を引き継いでいるのかなと感じてしまいました。
創業者の話をして一礼をした人を会社に入ってから
初めて見た光景でした。

彼に
「仕事ぬきで一度ご飯でもどう?」
「是非お願いします。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月02日 22時41分12秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ドラゴン小川

ドラゴン小川

お気に入りブログ

経営戦略24時! ツイてる田中!さん
マネーコーチ&今日… グレートシャークさん
My Present Diary~… NZmasumiさん
すまいるらいふ研究室 smileサポートさん
元気があればなんで… 炭太郎おやじさん

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/cguae1r/ 俺…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/kci6he7/ ア…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: