週末起業フォーラム 認定コンサルタント/ビジネスコーチング

週末起業フォーラム 認定コンサルタント/ビジネスコーチング

2004.07.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ザ・ゴールの4作目「クリティカルチェーン」を読了。

TOC(Theory of Constraints 制約条件の理論)によるプロジェクトマネジメントがテーマですが、中国オフショア開発にも役立ちそうな予感。

システム開発では、WBSを作成してクリティカルパスを分析するのが工程管理の基本。中国オフショア開発では、中国側リーダまたはブリッジSEがプロジェクトのボトルネックの要因になります。

そこで注意して欲しいのが、日中のコミュニケーションのほとんどに彼らが関与するという事実。

つまり、中国リーダ/ブリッジSEの進捗状況によって、プロジェクトのクリティカルパスが変わってしまう恐れがあるのです。

従来のTOCでは、ボトルネックとなる工程の直前に適正なバッファ(在庫/余裕期間)を確保することで解決しました。

ところが、中国オフショア開発ではクリティカルパスが頻繁に変化してしまう。すなわち、従来のTOCでは対処できない事態に陥るわけです。

こんなとき、どのように対応すればいいのか?これを解決するのがクリティカルチェーンという拡張されたTOCの概念になります。詳しくは、本をお読みください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.21 21:45:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

アイコーチ

アイコーチ

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

メルマガ専門コンサ… ともろ1974さん
おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん
『スーパー派遣のヒ… たらいたらいさん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
るこちゃんのダイエ… 億万長者るこちゃんさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: