週末起業フォーラム 認定コンサルタント/ビジネスコーチング

週末起業フォーラム 認定コンサルタント/ビジネスコーチング

2007.03.12
XML
読み方:せいきぶんぷ

正規分布とは、左右対称な富士山のような形状を持つ分布のこと。中央に山の頂上が来て、左右対称に裾野が広がっているイメージ。

例えば、日本人の身長の分布を調べると、ほぼ正規分布に従うことが分かっている。自然界に分布する多くは正規分布に従う。

大学偏差値も正規分布を使って算出される。これは、大学入試試験の結果は正規分布に従うはずとの前提に基づく。

数理統計学では複雑な数式を習うが、正規分布の意味を理解するだけなら左右対称の富士山を思い浮かべるだけで十分である。

正規分布の裾野の広がりが大きければ大きいほど、ばらつきが大きい。ここで1つクイズ。

ある生徒が大学模擬試験を受けたら、英語73点、数学68点であった。どちらも平均点は60点。このとき、数学よりも英語の方が高成績だといえるだろうか。あなたの経験を踏まえて考えてみよう。

正解は、必ずしも英語の方が高成績とは限らない。なぜなら、数学68点でも学年1位かもしれない。もしそうなら数学の成績はトップクラスだ。

起業の世界でも、こういった状況はよくある。数字のマジックを悪用する業者だって大勢いる。長嶋茂雄以外の人は、勘だけに頼って突っ走るのはやめた方がいい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.12 09:43:53
コメントを書く
[データ分析と問題解決] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

アイコーチ

アイコーチ

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

メルマガ専門コンサ… ともろ1974さん
おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん
『スーパー派遣のヒ… たらいたらいさん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
るこちゃんのダイエ… 億万長者るこちゃんさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: