愛の日記

愛の日記

2006年07月19日
XML
カテゴリ: 愛ちゃんの成長
愛は今日で1歳六ヶ月になりました!

アトピーでよく言われるのが 「1歳神話(1歳になると胃腸が強くなってアトピーが改善する)」。
愛はIGE2000台を記録したこともある重症児。私はさっさと1歳神話には見切りをつけ、勝手に1歳六ヶ月神話を信仰していました。

でもあながち間違いではなかったみたいです。
今は湿疹の状態、お腹の状態は比較的安定しています。
下痢が続いたと思ったら、すぐ便秘、一週間に一度顔が真っ赤に腫れていた時期がウソのようです。

1歳六ヶ月になって、 言葉がずいぶん増えました

擬態語、擬声語はすぐ覚えます。

「ガーガー(ドライヤーの音)」
「ぷー(おならの音)」
「ピピ(体温計の音)」

「フタ」
「雨」
「あちち(熱い)」
「あか(赤)」
「葉っぱ」

自分の名前を「あいちん」と言えるようになりました。

そしてなんといっても「ママ」って呼べるようになったんです! (遅!)
私のいないところでは呼ぶくせに、私の前ではなぜか言えない愛。

ママ攻撃に閉口気味です。。

中国語の進歩もめざましく
「妹妹」(妹)
「姉姉」(お姉さん)
「gege」(お兄さん)

「nainai」(ミルク)
「高高」(ブランコ)
「謝謝」(ありがとう)
をマスター。

そして、「うん、うん」うなずくようになりました。
「わかった?」というと「うん、うん」ってなんか会話っぽくって嬉しい。

他にも、このくらいの子供って意外と記憶力があることに驚いています。
たとえば、いつも見せているしまじろうのビデオ。
内容はほとんど全部覚えていて、ビデオで流れる前に踊ったり、歌ったりしています。
童謡のCDも同じ。好きな曲がどの曲の後ろに入っているかしっかり覚えています。
子供ってすごいね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月19日 22時36分33秒
コメント(7) | コメントを書く
[愛ちゃんの成長] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
たくさん話せるようになりましたねw(゚o゚)w

日中のバイリンガルだぁ♪

お腹の調子も良くなって良かったですね~(~o~)/ (2006年07月20日 01時00分00秒)

Re:1歳六ヶ月です(07/19)  
ふわりふわ  さん
1歳半おめでとうございます☆
うちもどちらかといえば、1歳より、1歳半過ぎてからのほうが食べ物に反応しなくなってきたかな?
言葉もいっぱい増えてうれしいですよね☆
「ママ」もいえるようになったし、
自分のお名前も言えるようになったし、
これから、他の言葉がつながって、いろんなお話できるようになってきますね。
子供の記憶力はすごいですよね。 (2006年07月20日 09時06分47秒)

1歳6ヶ月神話、私もあてにしたい!!!  
Sara7068  さん
1歳6ヶ月おめでとうございます!

家も1歳神話は全くなかったので(かえって悪化した)1歳6ヶ月をひそかにあてにしているのですが、愛ちゃんの経過を聞き、少し安心しました。

愛ちゃん、自分の名前言えるんですね。 可愛い!

家は英語の方が言いやすいからか、日本語より英語が最近ではじめました。 私が言っていることは分かっているのですが...

ミルクって中国語でnainaiっていうんですね。 
家は、英語のおやすみのnainaiと、日本語で私が片付けようねという時に使う nainaiが一緒で混乱させるなあなんて思ってたのですが、ここに中国語(ミルク)が混じると大混乱になりますね(笑)。
(2006年07月20日 12時34分08秒)

Re:こんにちは(07/19)  
pingchan  さん
よっちゃん@兵庫さん

書き込みありがとうございます!

>日中のバイリンガルだぁ♪
ちょっと日本語が負け気味なのでがんばってます。
(2006年07月21日 22時31分14秒)

Re[1]:1歳六ヶ月です(07/19)  
pingchan  さん
ふわりふわさん
>1歳半おめでとうございます☆

ありがとうございます!

>言葉もいっぱい増えてうれしいですよね☆
なんかちょっと会話っぽくなってきて楽しいです。
でも時々うまくコミュニケーションがとれずにカンシャクを起こしています。早くちゃんとしゃべってくれよ~って感じです。 (2006年07月21日 22時38分05秒)

Re:1歳6ヶ月神話、私もあてにしたい!!!(07/19)  
pingchan  さん
Sara7068さん
>1歳6ヶ月おめでとうございます!
ありがとうございます♪

>家は英語の方が言いやすいからか、日本語より英語が最近ではじめました。 私が言っていることは分かっているのですが...

同じバイリンガルでも、英語の方がやっぱいいな~。

>ミルクって中国語でnainaiっていうんですね。 
>家は、英語のおやすみのnainaiと、日本語で私が片付けようねという時に使う nainaiが一緒で混乱させるなあなんて思ってたのですが、ここに中国語(ミルク)が混じると大混乱になりますね(笑)。

おやすみの赤ちゃん言葉ってnainaiって言うんだ~。おもしろ~い。
ウチも混乱してます。ウチの子粉ミルクを馬鹿のみするので、「もうミルクないよ~」って言うと、「nainai、な~い」って返します。なんか博多弁の「とっとーと(取ってるの)」みたい。。 (2006年07月21日 22時46分20秒)

Re:1歳六ヶ月です  
たかりん さん
早いなあ~(*_*)愛ちゃんって、やっぱり頭いい!そしてどんどん言葉も増えていってますね。女の子は成長早いんだなあ。ママが最近なのがおもしろい(^O^)肌もだんだん強くなるんですね~。うちは全盛期に比べると夢のようによくなりましたが、あくまでもかなりの除去をして、冒険をしないでの状態でだから、試せば、またくるんだろうな~(>_<)ふぅ。 (2006年07月21日 23時17分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

pingchan

pingchan

カレンダー

コメント新着

YOKITO@ Re:中国漢方再開(03/05) 初めまして、読ませていただきました。 私…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: