愛の日記

愛の日記

2006年08月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
愛は19日で1歳7ヶ月になりました。

恒例の成長報告です。

言葉
一生懸命教えている言葉は出てこないのに、
教えてもいない単語が次から次へと出てくるのはなぜ??


「あ~め」と言います。水溜り、傘などを見ても「あ~め」

みんな
「みん~な」と発音。
考えてみたら子供の歌には「みんな」という単語が出てくることが多い。
あと私がよく「みんなで遊ぼうね」って言っているからかもしれない。


「あんぱんやん」と言います。



ぶーぶー(車)
やっと出ました基本単語。
でも、ウチの子の場合、ぶーぶの後に必ず「痛い痛い」という単語がもれなくついてきます。
なぜかというと、私がいつも
「こっちはぶーぶーがくる道だからイタイイタイになるよ。ママと手をつないで歩こうね」
と繰り返し言っていたからだと思います。
大通りに出ると、車を一台ずつ指差して「痛い痛い」。かなり忙しそう。。


てんとう虫
といっているつもりのようですが、私には「て?&%*し」にしか聞こえません。

甘い
「あま」のみで「い」は省略。
毎日飲んでいる「甘いお薬」の影響のようです。

他には青、海、馬、とかいろいろ。比較的短い単語が多いです。

食事について。

魚が確実に食べられるようで、白身の魚なら大匙1杯~2杯くらいまで量を増やしても大丈夫です。

勘違いかもしれません。それ以外には今のところ何もなし。
粉ミルクは一日600mlくらい飲んでいます。
最近飲むのがやたら速いな。。と思っていたら哺乳瓶の乳首を
噛み切ってあながあいていました(-_-;)。
今日の寝る前のミルクをコップで与えてみたらゴクゴク飲んでいたので


なんでもガツガツ食べる愛ですが、やっぱり好き嫌いが少しあります。
まず、切干大根。あまりお気に召さないみたいで、口に入れてはべ~を繰り返します。

そこで活躍するのが、 chika♪さんのブログ で紹介されていた 「お皿が笑った」 の本。

ウチの子はこの本がとても好きで、読んでリクエスト回数の上位に上げられる本です。
あんなに嫌いな切干大根も、この本を見せるとすぐに食べてくれる、まさに魔法の本。

この間、大きなセロリの食感が気に入らず、つまんでテーブルの上に「ポイポイ」した愛。
子供のころセロリが苦手だった私は、あえて何も言わず。
ところが、床に落ちていた「お皿が笑った」の本を見て
「え~ん、え~ん」と泣くまねをして、ぱくっとそのセロリを食べたのです
(セロリを食べないとセロリが悲しくて泣いてしまうと思ったみたいです)。
なんといい子なの!
私なんか、3?年間しいたけ嫌いで、ずっと拒み続け、
母乳のための除去食でいよいよ食べるものがなくなり、やっとしいたけ嫌いを克服したというのに。。

「お皿が笑った」に感謝です。紹介してくださったchika♪ありがとうございます!

運動方面
歩けるようになって3ヶ月が過ぎました。
階段の上り下りが楽しいみたいで、エンドレスで練習しています(まだ支えが必要)。

足を高く上げたり、後ろ向きで歩いたり、少しずついろんなことができるようになっています。
でも、やや臆病で滑り台は積極的に滑ろうとはしません。
この間、遊具のつり橋をわたらせようとしたら、つり橋をバンバンと「叩いて」安全性を確かめていました。かなり慎重派です。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月21日 23時01分41秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1歳7ヶ月です。(08/19)  
chika♪♪  さん
食べるものが着実に増えていて良かったね。
1さじでも2さじでも増えれば本当嬉しいね☆
pingchanさんが日々頑張ってるからだね!
お子さんもね☆

おさらがわらったが活躍して良かった(笑)
これからも少しずつ食材が増えるといいね! (2006年08月21日 23時06分31秒)

追加  
chika♪♪  さん
今までの赤ちゃんらしさがなくなって、すっかりとおねえちゃんだね!

とてもかわいいな~
ママもかわいいんだろうな☆ (2006年08月21日 23時07分29秒)

追加  
chika♪♪  さん
今までの赤ちゃんらしさがなくなって、すっかりとおねえちゃんだね!

とてもかわいいな~
ママもかわいいんだろうな☆ (2006年08月21日 23時11分35秒)

Re:1歳7ヶ月です。(08/19)  
Sara7068  さん
愛ちゃんおおきくなりましたねえ!
お顔がもう赤ちゃんじゃなくて、すっかり幼児ですね! お肌も調子よさそう! 

言葉も沢山覚えて、育児楽しそう! 
家は、まだまだ んっ でしたいことを要求してます。
家は愛ちゃんみたいになんでも食べないので、おさらがわらったトライしてみようかな! 
家の子も絵本大好きで一日に色々とでもなんども同じのも読むので、ちょうど絵本買い足さなきゃ!と思ってたんです。 
(2006年08月22日 04時14分40秒)

すごいわ~  
けろさく  さん
ちゃんと野菜の気持ちを汲んであげれるなんて!
優しい女の子だね~~♪
うらやましい!

ムスメは3歳になるまでほとんど何も食べてくれなくて、大変苦労しました。今は良く食べますけど。
この頃にこの本に出会いたかったなぁ(笑)
(2006年08月22日 10時05分40秒)

Re:1歳7ヶ月です。(08/19)  
ふわりふわ  さん
言葉もぐんと増えてきましたね♪
食べれるものも増えてきて、よかったですね。
子供の成長って、自分の子以外の子でも、
なんだかうれしく感じてきちゃいます☆
うちの長男が最近、好き嫌いが出てきたので、、
この本買おうかな~~~
(私も最近まで、し●たけ、食べれませんでした。。
除去中に克服したので、同じですね~~) (2006年08月23日 00時35分50秒)

Re[1]:1歳7ヶ月です。(08/19)  
pingchan  さん
chika♪♪さん

>pingchanさんが日々頑張ってるからだね!

chika♪♪さんやブログ友達のおかげでもあります。
つらくなったら頼れる場所があるっていいですよね!これからもchika♪♪さん頼りにしています。

>とてもかわいいな~
>ママもかわいいんだろうな☆

愛はパパそっくりで、私にぜ~んぜん似てないんです。。きっと内臓とかが私に似てるんでしょうね。。


(2006年08月26日 00時37分05秒)

Re[1]:1歳7ヶ月です。(08/19)  
pingchan  さん
Sara7068さん

>家は愛ちゃんみたいになんでも食べないので、おさらがわらったトライしてみようかな! 

オススメです!
文字がなく絵だけで構成されていて、いろんな語りかけができるようにできています。

>家の子も絵本大好きで一日に色々とでもなんども同じのも読むので、ちょうど絵本買い足さなきゃ!と思ってたんです。 

絵本はあればあるほどいいですよね!
ウチはそろそろアレルギーを理解するための本を買おうかなと思っています。 (2006年08月26日 00時41分15秒)

Re:すごいわ~(08/19)  
pingchan  さん
けろさくさん

>この頃にこの本に出会いたかったなぁ(笑)

私も子供のころに出会いたかった(笑)。
子供ってとっても上手に本の世界に入っていくんだなあって関心しました。 (2006年08月26日 00時42分34秒)

Re[1]:1歳7ヶ月です。(08/19)  
pingchan  さん
ふわりふわさん

>(私も最近まで、し●たけ、食べれませんでした。。
>除去中に克服したので、同じですね~~)

ふわりふわさんも、し●たけ、だめだったんですね。除去していると食べざるを得ないですよね。
私はお腹がすいて、食べられるもんならなんでも食べてやる~!とかなり極限状態に追い込まれてやっと克服できました。人間本気でやればなんでもできるんだな~って、実感できたのも愛のおかげ☆
(2006年08月26日 00時45分19秒)

Re:1歳7ヶ月です。(08/19)  
お久しぶりで~す!!
愛ちゃん、かわいい~♪ほんとすっかりおねえさんだあ。
食べられるものも着実に増えて、うらやましいな~。がんばってますね!!
そしてあいかわらずかしこーい。うちの子、よーやくう魚がどこで指差せるようになりましたよ~。 (2006年08月27日 23時02分57秒)

こんにちは  
人それぞれの成長があるものですね~
切干大根は、1度与えてみた事があるけど、結局あまり好きではなかったようだったので、そのままあげていません(~_~;)
もうセロリも食べるんですね~w(゚o゚)w
栄養価は高いけど、臭いの強い物は息子があまり食べたがらないので、家はあんまりこうゆうのはあげていないなぁ~(ーー;) (2006年08月30日 00時40分51秒)

Re[1]:1歳7ヶ月です。(08/19)  
pingchan  さん
たかりん2811さん

>愛ちゃん、かわいい~♪ほんとすっかりおねえさんだあ。

ありがとう(^o^)/
もう赤ちゃんって感じじゃなくなってきました~。

>食べられるものも着実に増えて、うらやましいな~。がんばってますね!!

魚がある程度の量食べられるようになって、精神的に楽になってきました。後は米が食べられればもう満足なんだけどな~。ま~、ゆっくりやってきます! (2006年09月01日 22時32分17秒)

Re:こんにちは(08/19)  
pingchan  さん
よっちゃん@兵庫さん

>切干大根は、1度与えてみた事があるけど、結局あまり好きではなかったようだったので、そのままあげていません(~_~;)

ウチも食べさせるのに苦労しています(-_-;)

>もうセロリも食べるんですね~w(゚o゚)w
>栄養価は高いけど、臭いの強い物は息子があまり食べたがらないので、家はあんまりこうゆうのはあげていないなぁ~(ーー;)

セロリは普通はフードプロセッサーにかけてペースト状にして食べさせています。ずぼらな母なので、たまにごろんとそのまま入ってたりするんです。。
(2006年09月01日 22時34分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

pingchan

pingchan

カレンダー

コメント新着

YOKITO@ Re:中国漢方再開(03/05) 初めまして、読ませていただきました。 私…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: