二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

--< 駅のホームが見… New! いわどん0193さん

岐阜県 世界遺産 … New! トンカツ1188さん

良く一時停止違反で… New! Pearunさん

青空で山を楽しむ … New! masatosdjさん

敦賀港イルミネーシ… New! ゆみ4025さん

今週も New! こ うさん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

盛りだくさんの土曜日 もっちん4476さん

いざリベンジへ………イ… ジェニュイン16号さん

2009.08.21
XML
カテゴリ: 政治・経済・株

日の午前中は年金手続き2件。1件半かな?

ゆうちょ個人年金手続きは10時半自宅。
時間設定があまり良くなかったがゆうちょは連絡すべき
担当者の名前を忘れてしまったので電話が出来なかった。

社会保険庁から届いた年金請求書の作成相談のため少
し早めに名古屋銀行に出かけました。 三菱UFJ銀行や
ゆうちょ銀行からも年金相談のお誘いが来ていたが一番
熱心にお誘いを受けた名古屋銀行にしました。

社会労務士が2人。おじさんとお姉さん。私はお姉さん
に当りました。普段の行ないですねぇ。関係ないか・・
年金の自動受け取りのために銀行口座が必要ですが口座
番号の確認に金融機関の証明が必要で、銀行が年金相談
に一生懸命になるのは預金獲得のためなんですね。

書類作成手続きは銀行の証明印を貰うのを含めて15分
くらいで終わりました。が、社会保険事務所での受付は
誕生日以後の住民票が必要で、受付も誕生日以後だそ
うです。事前に準備するなどと言う考えは社保庁には無
いんですねぇ。来月でも十分間に合ったんだ・・・

ゆうちょの約束の時間も気になりましたが、お姉さんが
株や投資信託・リートの話など雑談を始めましたのでお
付き合いしてきました。
年間所得を聞かれ投資信託と株の配当しか有りません。
と答えたので早く済んだため時間潰しに話した様です。
私は持っていませんがお姉さんはリートでは評価額が
1/4くらいになってしまったと嘆いて居ました。
配当が出ている内は持ち続けるしか無いですね。
と同病相哀れむ結論でした。

あっ私の投資信託、8割くらいに戻していますよ。株も
8割くらいまで戻していますね。そろそろ取引再開時期
に入っているのかなぁ?先日MUFJの担当が替わった
と連絡が来たんですが既に配当金で損失分は取り戻し
ていますね。と他人事だから気楽に言って貰えました・・

ゆうちょ銀行さんが来なければもう少し雑談していた
かったのですが残念ながら話を打切り家に戻りました。
戻ってクーラーのスイッチを入れたら、ピンポ~ン。
丁度良い時間でした。

ゆうちょ銀行は60才から払い戻しの個人年金です。
女房は55歳から払い戻しに1口入っていて既に受給
開始済みです。60才から払い戻しのにも1口入って
いるので私より金持ちですね。まだ働いているし・・・

こちらは申請書に押印し免許書番号で本人確認後携帯
端末で受付書類を印刷して貰い、後は何も入りません。
という事で手続きは終わりました。
郵便局は変わったのかなぁ??

残念ながらこちらはおじさんでしたが、やはり資金運用
のお誘いがあり、投資信託とリートの説明をお聞きしま
した。やはりリートは1/4くらに下がっていると言って
いましたが、これ以上は下がらないでしょうとの事。
確かにそう思います。資金が無いので女房に勧めてみ
ます。と前回忘れた名刺を頂いておきました。

昼まで時間が有ったので先日はづき治療院の先生に聞
いた天花粉の話をブログ掲載。

午後は読書&ごろ寝で一日が終わってしまいました。
なので、日記掲載も早い時間です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.21 17:58:27
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: