PR
Comments
New!
いわどん0193さん
New!
Pearunさん
New!
masatosdjさん
New!
ゆみ4025さん
New!
こ うさん
New!
いもようかん♪さん
New!
そら豆さん
もっちん4476さん
ジェニュイン16号さん
皆さんこんにちは、saihara34息子です。
昨日でお正月休みもおしまい。
私は仕事が始まり、妹達は横浜に帰っていきました。
お正月休みの「痕跡」は私の体に蓄積されて
父と同じく160センチくらいの身長なのですが
私は65キロ近くまで体重が増えてしまいました。
これはいけないと言う事で早速いつもの弥勒山に
「ハイペーストレッキング」で一汗かきに行く事にしました。
昨日は快晴で雲もなく、風もあるので
ずっと狙っていた長野県の御岳山が見えるかも?
と期待して父のLUMIXの一眼レフを取りだす。
未だに使い方がわからないので
顔も洗わず、よだれ垂れてる「ちなこ」(1歳)を相手に撮影練習。
(本名ではなく、勝手に呼んでいる名前です)
これならうまく撮影できそうだ。
早速登山経由はすっ飛ばして頂上の見晴らし台に到着。
連休最終日のお昼時と言う事もあって40人近くの登山者が
思い思いに昼食タイムを過ごしていました。
見晴らし台を見ていた方向(南西)を背にした北東方面。
岐阜県多治見市方面です。
前回紹介した時よりはっきりと長野県の御岳山が見えます。
でも、写真だと思ったより迫力が伝わらない。。。
松の木の右横の地平線、ど真ん中に白い山頂が
あるんですけど見えますかね???
どうしても伝えたいのでLUMIXを最大望遠。
やっと狙い通り長野県の御岳山をはっきり撮影できました。
よく見ると御岳山の右端はスキー場なんですが
スキー場のゲレンデも見えるのがわかりますか?
どうしても撮りたい写真だったので説明も必死です。
昨日は「快晴」「風が強い」で遠景を期待できる日だったので
色々見渡すといろいろな山が見えました。
こちらは北の方角の乗鞍岳の方面ですね。
愛知県春日井市からはなかなか乗鞍岳は見えない
のですが、昨日ははっきり見えました。
見晴らし台に入って南東方面を見ると
滋賀県の伊吹山の方面が見えました。
画像の山も恐らく伊吹山で正しいと思うんですが。。。
周りのベテランさん達もそう言っていたし。。。
南方面のいつもの名古屋駅のタワーズ方面です。
一番風景が遠くまで見えていない気がします。
2日にも登山していますが、タワーズ横に
伊勢湾がみえていたのですが
昨日はモヤがかって伊勢湾が見えませんでした。
そう言えば最近はもっと手前のナゴヤドームも
はっきり見えないですね。。。
名古屋駅タワーズを中心に8時方向(右下45度くらい)
見えるはずなんですが。。。
まずは遠景を狙う!を目的に登山したので
目的を果たせて良かったです。
今年も「ハイペーストレッキング」で何度も
弥勒山にお世話になろうと思います。
2年振りに立ち上げてみました 2022.10.04 コメント(4)
今年もこの日がやってきました 2020.09.24 コメント(5)