今回は2教科受験しました。
統計は時間ぎりぎりまでかかって全問題終了。
多分計算ミスさえなければ問題ないでしょう。
ミスがあっても合格点は達成してくれるはず。
確率。
油断していました。
大問1個落としました。
直筆ノート持込可なのに!
大問まるまる1個なので非常に厳しいです。
しかも試験時間が終わってすぐに、ノートにこれと同様の問題を発見!!!!
大ショックです。
もう少し早く気づきたかった。。。
二項分布の定義・定理で難なくクリアだったのに、私はこれではだめなことは分かっているのに普通に確率を出すしかできませんでした。勉強不足でした。
ぎりぎりでいいから合格していることを祈ります。
でもなんとなくもう一度受けていい成績にしたい気もする。。。
さぁ次の後期試験までは数か月あるので、今回は4教科目標です。
しっかり開始します!まずは複素数!