愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2007/03/17
XML







 良質の牛乳は……、


モウモウ.jpg


 農薬に汚染されていない、


 良質の牧草を食した、


 良質の乳牛から……生れる。


雀草.jpg雀草.jpg


 そして、


 良質の牧草は……、



 良質の土壌から……生れる。


コートサイド森.jpgコートサイド森.jpg


 良質の牛乳を得るには……、


 良質の土壌の研究が必要だ。


外輪山.jpg外輪山.jpg


 良い牛乳も…………土から……。

 …………。

 何事も、

 地に足の着いた地道な活動を怠るなかれ……。



791.jpg




===================================================================================
◆◆ホームページランキングに参加しています。
  他にもステキなブログがありますよ。
  ランキング表を見に来て下さ~い
◆◆クリックして~~ ( ^-^)
順位グラフ1位





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/21 12:48:37 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:@_@@_@私を支えたことば達 [その17]  
咲く花美  さん
基本は土。
その通りですね。
私は食育について今勉強中ですが、人間の生活という部分で「食」は基本だと思っています。
食も土からなのです。

人間の生きるという部分も地に足のついた地道な活動とぶれない精神が必要ですね。

ありがとうございます。 (2007/03/17 11:30:43 AM)

Re:@_@@_@私を支えたことば達 [その17](03/17)  
愛してるわ  さん
確かに、土壌から大切ですよね。
ところで、最後の絵か写真かわかりませんが、木は、とてもステキですね。 (2007/03/17 11:40:29 AM)

Re:@_@@_@私を支えたことば達 [その17](03/17)  
おはよう ございます♪

あたしは、頑張れ!!が嫌いな言葉なの・・・

これでも、頑張ってるんだもん!!

でも、励ましてくれてるんだよね!!感謝せんとね~

ポチ・・・1位だよ (2007/03/17 12:00:56 PM)

Re:@_@@_@私を支えたことば達 [その17](03/17)  
MY7☆  さん
ぽち・
良い社会・組織・人間・街・etc・・・
その土壌とは・・・こちらのブログですか。


(2007/03/17 12:50:16 PM)

人も同じですね。  
一等  さん
そういうものを食べるんだから。

戦国時代は良質の地を得るために争っていましたし。
(2007/03/17 01:05:55 PM)

(´・ω・`)ノ゙コンニチヮ  
鳩勝  さん
今日はモウモウが気になってしまいました・・・(笑)

地道な活動をしていると、見ている人はしっかり見ててくれますね。 (2007/03/17 05:44:58 PM)

今日は  
ジョー0114  さん
何事も一朝一夕ではなし得ない。
牧場では梨は得られないという意味ではありませんよ~。
日々の積み重ねですね。
今日も一日よろしくお願いします。 (2007/03/17 05:45:07 PM)

Re:@_@@_@私を支えたことば達[その17](03/17)  
人間もまず土台がしっかりしてないと
不安定になってしまいますからねぇ
コツコツと足元固めないとですねぇ(^o^) (2007/03/17 06:16:06 PM)

Re:@_@@_@私を支えたことば達[その17](03/17)  
おはよう、。いつもありがとう、土壌から。。。基本が・・
また宜しく。 (2007/03/18 06:49:54 AM)

Re[1]:@_@@_@私を支えたことば達 [その17](03/17)  
和活喜  さん
咲く花美さん   へ

>基本は土。
>その通りですね。
>私は食育について今勉強中ですが、人間の生活という部分で「食」は基本だと思っています。
>食も土からなのです。

>人間の生きるという部分も地に足のついた地道な活動とぶれない精神が必要ですね。

>ありがとうございます。
-----
◆先日、佐藤初女さんの講演を聞き、考えさせられました。岩木山のふもとで、食を通じた人助け活動をされていて、
 80代半ばとは思えない、かくしゃくとした話し振りに、感動しました。

いつも、コメントありがとうございます。


(2007/03/18 11:52:43 AM)

Re[1]:@_@@_@私を支えたことば達 [その17](03/17)  
和活喜  さん
愛してるわさん   へ

>確かに、土壌から大切ですよね。
>ところで、最後の絵か写真かわかりませんが、木は、とてもステキですね。
-----
◆母が、骨折で入院していた、蜂須賀病院と云う所の、玄関の木です。思わず、撮影してしまいました。
 よく、手入れされた木です。

いつも、コメントありがとうございます。


(2007/03/18 11:55:34 AM)

Re[1]:@_@@_@私を支えたことば達 [その17](03/17)  
和活喜  さん
ママりん♪♪さん    へ

>おはよう ございます♪

>あたしは、頑張れ!!が嫌いな言葉なの・・・

>これでも、頑張ってるんだもん!!

>でも、励ましてくれてるんだよね!!感謝せんとね~

>ポチ・・・1位だよ
-----
◆……ですね。そんな気になる時があります。
 同じ、頑張れ……でも、励ましの言葉、命令的言葉、哀願的言葉……と、色々ありますね。
 その時のこちらの気持ちの状態によって、受け止め方が、随分違ってきますね。……ホント、同感です。

 皆さんの、お陰さまで、金メダルに返り咲いています。励みになります。
 いつも、ご来訪コメントありがとうございます。

(2007/03/18 11:59:53 AM)

Re[1]:@_@@_@私を支えたことば達 [その17](03/17)  
和活喜  さん
MY7☆さん   へ

>ぽち・
>良い社会・組織・人間・街・etc・・・
>その土壌とは・・・こちらのブログですか。
-----
◆こちらは、鰌です……。
 ♪♪♪鰌が出てきてこんにちわ!
 ぼっちゃん一緒に遊びましょ!♪♪♪

 みなさんの、あっちこっちのブログが、土壌になると善いですね。
 いつも、
 ご来訪、応援、ありがとうございます。


(2007/03/18 12:04:45 PM)

Re:人も同じですね。(03/17)  
和活喜  さん
一等さん    へ

>そういうものを食べるんだから。

>戦国時代は良質の地を得るために争っていましたし。
-----

◆……ですね。
 土地の価値、『地価』が、商業の発展で
 『場価(バカ)』になり、
 狂ったような高騰によって、
 担保価値……『担価』になって、
 最後は、はじけて……担架に乗せられ……病院行き……。
 ……でしたね。
 土は、本来の土のままが良いですね。

いつも、コメントありがとうございます。


(2007/03/18 12:10:02 PM)

Re:(´・ω・`)ノ゙コンニチヮ(03/17)  
和活喜  さん
鳩勝さん   へ

>今日はモウモウが気になってしまいました・・・(笑)

◆ふふふふっ……、孫のオモチャです。


>地道な活動をしていると、見ている人はしっかり見ててくれますね。
-----

◆……そうですね。時間をかけた地道な活動は、人々の心にも、染み込んで、深い理解につながっているものだと、感じます。

いつも、コメントありがとうございます。



(2007/03/18 12:14:48 PM)

Re:今日は(03/17)  
和活喜  さん
ジョー0114さん   へ

>何事も一朝一夕ではなし得ない。
>牧場では梨は得られないという意味ではありませんよ~。
>日々の積み重ねですね。
>今日も一日よろしくお願いします。
-----

◆いつも、ご来訪、コメントありがとうございます。
 ……何事も……そうですね。
 小さな事かもしれませんが、
 この、ブログも、初めて2年2ヶ月……。毎日書き込むと決意はしたものの、けっこう大変。
 でも、書き続けることで、自分自身の糧になってきているのを、最近感じます。継続する事による、えもうわれぬ効果です。

ありがとうございました。




(2007/03/18 12:22:36 PM)

Re[1]:@_@@_@私を支えたことば達[その17](03/17)  
和活喜  さん
ゆんゆんちゃん☆彡さん  へ

>人間もまず土台がしっかりしてないと
>不安定になってしまいますからねぇ
>コツコツと足元固めないとですねぇ(^o^)
-----
◆……です。
 最近、物理的にも感じます。
 少しのお酒で、手すりのお世話になったり……。
 足元が、おぼつかなくなってきました。

いつも、コメントありがとうございます。


(2007/03/18 12:26:27 PM)

Re[1]:@_@@_@私を支えたことば達[その17](03/17)  
和活喜  さん
ゆきさん1122さん  へ

>おはよう、。いつもありがとう、土壌から。。。基本が・・
>また宜しく。
-----
◆いつも、ご来訪コメントありがとうございます。
 快晴の休日ですね。
 昨日は、孫のね百日の祝いで………… 呑みました……ふふふっ。

ありがとうございました。


(2007/03/18 12:28:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3299)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(539)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(181)

軽妙なやり取り

(144)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(94)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(229)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: