こんにちは。
何時も有難うございます。
大切な言葉を勉強させて頂きました。

素敵な日をお過ごし下さいね。
☆☆P (2019/10/09 02:38:34 PM)

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2019/10/09
XML
カテゴリ: 考えさせられる話








人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています


 先日のこと、家の近くの停留所でバスを待っていました。
300mほど向こうに、バスの姿が見えたので、
皆が並び始めます。

 ふと、見るとバスの方向から一人の老人が、
こちらに歩いてきています。バスを見ながら見ながらですから、
多分、このバスに乗る方でしょう。
足が悪い様で、杖を突いておられますが、
その杖を巧みに操りながら、かなりの速足です。

 バスが着きまして、並んでいた列が消えました。
私は、この老人が気になっていたので、
最後にゆっくり乗りました。

 あと、7~8mの所を必死の形相で、
こっちに向かっておられます。片手を挙げられたから、
まさしくこのバスに乗るおつもりの様です。

 バスに乗って「もう、1名来られまーーーす」と、
運転手に声をかけました。
「ありがとうございます。承知しておりまーーす」と、
運転手の声。
バックミラーで、把握していたようです。






 やっと、バスに着かれて、ご老人が乗車されました。
年の頃なら、80代後半でしょうか……。
息を切らせながら、それでもほっとした表情です。

 発車…………しません。
運転手が老人に何か言っています。
耳が遠いのか、良く分からないようです……。
「乗車整理券をお取り下さい」
「えっ? なに?」
「乗車整理券をお取り下さい」
「えっ (゜_゜)」
「乗車整理券をお取り下さい」
「なんだ!!わからん!!」
聞こえないというよりも、乗るのに懸命で、
整理券の事を完全に失念されているようです。

 整理券に近い所に座っていた中年の男性が、
整理券を取って、老人に渡しました。
「おっ、…………ああ、スマン……」
全てを、納得されたようで、座席へ…………。

 「発車」運転手の声と共にバスが動き出しました。






 暫くして、車内アナウンスで次のバス停が告げられましたが、
誰も、チャイムを押しません。……通過です。

 その直後、座っておられた老人が立ち上がって、
運転席の方に歩いてゆこうとされているではありませんか。
けっこう、揺れているので極めて危ない行動ですが、
老人は、必死です。怒ったような口調で、
運転手に何か言われています。よく聞き取れません。

「危ないです。危ないですから、とにかく座って下さい」
……と、運転手が繰り返しますが「停めろ!」と、
叫んで、前の降車口に行こうとされています。

 極めて危ない行動です。バスは少しスピードを落とし、
「どうされたんですか?」「お・り・る!!!!!」
こんなやり取りです。





 やっと呑み込めました。
このご老人、自分が行く方向とは逆方向のバスに、
乗られたようです。それも……必死で……。

 次のバス停で、バスが止まりました。
料金箱に小銭を放り込んで、
その老人は、運転手に文句を言いながら降りて行きました。

 乗客は、唖然としています。
運転手は、ほっとしています。

 こんな間違い、普通では考えられません。
都会ならいざ知らず、一路線しかない田舎のバスです。

 こんなことが起こるんですね。高齢のせいでなんでしょうか。
いずれ我が身という事でしょうね…………。

アクセルとブレーキを踏み間違える事のある時代です。

世は、正に高齢化社会に突入しています。(^_^;)








人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村












======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/10/09 08:37:25 AM
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
義両親と長くお付き合いしたので
ご老人の言動
あるあるですけどね・・・

お疲れ様です
(^^)/

(2019/10/09 05:32:55 AM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
Isamaro  さん
おはようございます!
本日のご挨拶と応援に参りました。

いつも応援コメントありがとうございます。
感情で表情が変わる人より、
笑顔で感情を変える人が賢者。

さぁ、笑顔で頑張りましょう。
Isamaro♪ (^-^*)/~~
☆P=応援完了しました。
(2019/10/09 05:34:35 AM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
エンスト新  さん
おはようございます
少しケースは違いますが、先月似たような事がありました。
途中で経由が分かれるバスがあって、そのことをよくわかってない30代ぐらいの母子連れの母親が「〇〇へ行かないのですか?」と運転手に訊いて経由が分かれた1つ先のバス停で降りました。
〇〇は経由が分かれたやはり1つ先のバス停です。
行き先表示だけでなく車内放送でも《**経由です》と言っていたのですけどね。 (2019/10/09 05:42:18 AM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
おはようございます☀
快晴の青空が広がっていますが、少しクールな風が強めに吹いている東京地方です。

高齢化社会はすぐそこにあるよつですね。
自分もその中の一人になる日も近いです。

では、素敵な水曜日をお過ごしください😀
(2019/10/09 06:51:09 AM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
KOKORO33  さん
おはようございます~

ご老人はバスに乗ることに必死だったんでしょうね
年取ると1つ事しかできなくなると言われているので
気をつけないといけませんね

今朝も応援ポチして~

(2019/10/09 06:55:25 AM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
萌芽月  さん
おはようございます。
高齢化社会どんどん進んでますね
私もその一員になりました。
いつもご訪問&コメントありがとうございます。
応援☆ (2019/10/09 07:18:23 AM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
オスン6757  さん
おはようございます。

いつもありがとうございます。

こちら地方も田舎街ですから、高齢化は急速に進んでいるようです。
そうですね、何時かは我が身ですね・・・

今日は秋晴れの良い天気になるようです、良い一日をお過ごし下さい。

☆ (2019/10/09 08:56:08 AM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
愛してるわ  さん
明日は我が身です。ホント。 (2019/10/09 09:01:17 AM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
super☆mako  さん
おはようございます☀
『付箋』の記事にコメント⭐️応援📣ありがとうございます😊
明日は我が身かもしれませんね!
10/9も応援📣完了です‼️ (2019/10/09 09:07:31 AM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
Hiroki Nara  さん
おはようございます。

高齢のせいですね。

年は取りたくなりませんね。

光景sight #16 Kindle版 2019/09/14 新発売

今日は晴れです。

秋ですね。

気持ちいい陽気です。

>台風接近の数日前からやっておくべき対策「被災地は避難準備を」

数日前までに実施しておくべき対策

台風が来ることが確実になった時点で対策を開始すればいいと考えている人もいるかもしれない。しかし、その時点ではすでに間に合わないことも多い。例えば水や食料、乾電池、生活物資などの買い出し。日常的に備蓄しておくことが望ましいが、台風15号での経験もあり、今回は、災害の直前に買い占めに走る人が多いことが予測される。確実に台風が来るかどうか分からなくても、備蓄量に不安があるのであれば、数日前の時点で購入しておいたほうがいい。ガソリンなど車両燃料も同じで、台風の接近直前、あるいは被害が出た後では入手できなくなる可能性が大きい。

被災地は避難準備を

先日の台風15号により大きな被害を受けた被災地で考えるべきことは、まず、自分の命をしっかり守るということ。被災した家が心配な気持ちは分かるが、台風が接近する中で、すでに屋根が大きく被災しているような家で過ごすことは危険だ。今のうちから避難所の場所を確認したり、非常用持ち出し袋の中身を見直すなど、避難所に移れる準備をしておくことが大切だ。

避難などで家を空ける際には、あらかじめブレーカーを切ってから出ていく(台風15号でも通電火災があったが、停電になる可能性が高いため)。ブルーシートが吹き飛ばされる可能性もあるので、濡れて困る家電などはビニールで覆っておく。

避けられないかもしれない直撃に備えよう。

投票お願いします。

ブログにて壁紙 配布中です。



応援
(2019/10/09 09:20:38 AM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

悲しい現実ですね。 (2019/10/09 10:39:28 AM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

かっては、金さん・銀さんが

珍しかったけど・・

いまや、プラチナさんまでいて・・

の、ポテチ・・

(2019/10/09 10:54:07 AM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は朝からすっきり秋晴れです~。
今日もいい一日でありますように(*^^)
応援☆
(2019/10/09 10:57:44 AM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
●10/9 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m
(2019/10/09 11:27:14 AM)

10/9  
くみ1  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。
朝から気持ちよく晴れている愛知。
最高気温27度予想です。
応援していきますね★
(2019/10/09 12:54:25 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
高齢の私が言うのもなんですが、昼間バスに乗ってくる人は(私は終点からいつも乗ります)ほとんどが、ご老人です。従って、似たような光景はよく目にします。私が思わず補助するようなこともあります。 (2019/10/09 12:59:33 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
ああ・・・違うバスに乗ってしまったのですね
お年寄りは思い込むと・・「自分は悪くない」という方多いですから・・

明日は我が身か・・ (2019/10/09 01:55:59 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
あくびネコ  さん
いつもご訪問ありがとうございます♪
昨晩の予報では昨日より暑いとなっていた長野。
一夜明けたら最高気温が3度くらい下がってました。
今も涼しいです。
P!☆
(2019/10/09 02:16:29 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
サカエ  さん
お世話になります。
まさしく先日のキレル高齢者ですね。

でも大声上げたのは、
きっと間違えた事に気が付いた
そのご老人も恥ずかしかったのでしょうね。

ポジティブな暮らし ランキング1550p今日も1位 (2019/10/09 02:42:03 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
pafe777  さん
こんにちは♪
いつもありがとうございます(´∇`)

アレルギーの心配して頂きありがとうございます。
一番ひどかった頃中学生からなのでかれこれ30年以上の長い付き合いですf(^_^;

昔はハウスダスト、牛乳、卵だけでしたが年々違うアレルギーが増えてきた気がします。

(*´∀`)ノ☆


(2019/10/09 03:38:58 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
神風スズキ  さん
How're you getting on ?

 突然の寒さにびっくり。
早朝散歩も久しぶりに長袖スタイル。
長崎の早朝は気温18度でした。
今午後4時過ぎですが、25度にアップ。

 Have a happy dump day.

☆ 長崎からガッツ応援完了です。


(2019/10/09 04:19:52 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
flamenco22  さん
こんばんにゃん^^
いつもありがとうございます(#^.^#)
違うバスに乗ってしまったんですね(~_~;)
慌てると危険ですね。
応援🌟

週間IN:1,590
OUT:570 (2019/10/09 06:21:09 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
ご老人の方は必至なのでしょうが
大変な時代になると思います
応援しました
(^。^) (2019/10/09 06:23:02 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
ロゼff  さん
こんばんは

今日はご挨拶と応援にてすみません。
いつもありがとうございます

応援☆ (2019/10/09 07:01:58 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
最初はほほえましいと思いなしたが、なんと逆方向のバスに乗られたのですね。
いろいろと大変でしたね。
年をとるとできなくなることが多くなります。
まわりが温かい目で見てくれるといいですね。
(2019/10/09 08:16:32 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
yorosiku!  さん
高齢になると怒りやすくなるそうですね。ゆったりした社会になると良いですが。

応援 ☆ (2019/10/09 08:23:54 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
人間辛抱  さん
いつも素晴らしい話をありがとうございます。 (2019/10/09 08:29:42 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
こんにちは(^^)
当家のやつではそろそろ剪定の季節、毎週末が忙しくなってきました(^^♪
今週末は台風が襲来、どうなることやらです(^^)v
ポチと応援完了です。 (2019/10/09 08:33:59 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
いつもありがとうございます。
本日の応援完了です。
(2019/10/09 09:10:45 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
dekotan1  さん
高齢化社会は私たちも通る道ですが、

少しでも周りに迷惑をかけたくないですね。

台風の進路が気になります。☆ (2019/10/09 09:46:18 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
楓 247  さん
いつもご訪問&コメントありがとうございます!!

今日の応援ポチ完了です~ヾ(*´∀`*)ノ (2019/10/09 10:28:04 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
Grs MaMariKo  さん
こんばんは。
今週は多忙の為、取り急ぎご挨拶のみで失礼いたします(o_ _)o))
いつもお世話になり有難うございます。
10/9( ^-^)ノ (2019/10/09 11:23:36 PM)

Re:^-^◆ 高齢化社会は確実に足元に来ています(10/09)  
●10/10 ぽち、完了しました ^^^)/
(2019/10/10 12:18:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3296)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: