愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2019/12/04
XML
カテゴリ: 桃太郎は教科書








人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村

^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中]
<桃太郎の家来の雉は 情報担当-中><Renewal>




ママ「日本じゃ、カラスとか雀とか山鳩なんかの方が、
   良く見かける鳥で、一般的じゃないですかねえ……?
   キジよりも……ねぇ。(^-^)」

志摩「!! おっと、そうきましたか……。
   ……ふふふっ……。( ̄ー ̄)
   ねぇママさん、日本の『国鳥』って何か知ってますか?」

ママ「えっ?国鳥……?あっ、キジだ……雉ですねえ……。
   それで……それでこの場合キジなんですか……?」

志摩「まぁまぁ、そう短絡的に言わないで下さい……。
   奥は深ーーいのです。(^。^)
   さて、ビールでも……注いで貰いましょうか……(^。^)」

ママ「あっ……どうも……。
   気が利かなくてスミマセーン……
   今日は特に、ピッチ早いですねぇー。(^.^)」

志摩「ウィッ……ドモドモ……。ピッチ早いでしょう……。
   私は昔、ピッチャーでした……。
   ははははははっ………。(^。^)
   だからぁ……なんですよ……そういう事ですよ……ねっ。
   ……国鳥に指定されるくらい、キジが日本の代表的な
   鳥だったってコトじゃないのかなぁ?……ウィー…」


5973.jpg


ママ「な、なるほど……。
   そういえば以前の一万円札の図柄にも出てましたねぇ。
   はぁー分かります……分かります、納得です……(^.^)」

志摩「この際まともな話も少ししましょうかね。
   まっ、聞いた話ですけど……、
   キジという鳥はね日本の固有種なんです。そしてね、
   古事記や日本書紀といった古い文献にすでに
   キジという名前で登場していて、
   日本の象徴になっているんですって……。
   もっといえば留鳥ですから1年中姿を見る事ができるし、
   人里近くに生息していて姿態優美、羽色鮮やかなんで、
   人々が関心を持って好きになれる鳥だってこと……。
   オスは勇敢で、メスは母性愛の象徴であることなどから、
   1947年に日本鳥学会がキジを国鳥に選んだという
   話です……(^O^)」

ママ「まぁ…………志摩さん……凄い!! おみそれしました」

志摩「ははははっ……。
   おっと、それでキジがなんで桃太郎のお供についたかって
   いう話でしたね……。
   なんせ『教科書』ですからね……」

ママ「そう、そこが……今いち……ピンときませんよ」


飾り鳥1


志摩「ママさん、キジのクセ知ってますか?……特徴」

ママ「………」

志摩「キジってですねぇ……めっちゃ慎重な鳥でしてねぇ……」

ママ「……慎重……? ホントですか……?」

志摩「はははっ、うそに決まってるじゃないですか……。
   ……へヘヘヘっ……((+_+))」

ママ「またー……もう、志摩さん」

志摩「キジはですねぇ……地面に巣を作るんですよ。
   その巣に舞い降りて来る時もですね、
   巣から随分離れた処に降りるんです。
   ……そこから注意深く歩いて巣まで行くわけ」

ママ「へぇー……凄いですね……。ホントですか……。
   そうやって敵から巣を守っているんですね。
   あっ、それで、キジの足は鶏みたいに太いわけだ……」

志摩「ホントですか?話合わせんでもいいぜぇぇ……(゜_゜)」

ママ「……(^.^)」





志摩「足太いですか……そうか。……かもしれませんねぇ。
   今、ママが言ったように、そうやって、
   巣の位置を敵に知られないようにするわけです。
   ………ねっ。
   この、めっちゃ、用心深いところが……、
   諜報活動屋に向いてると、いうことでしょう………ねっ」

ママ「はぁ……?」

志摩「そういう事にしておきましょう……。
   どうせ、ウソです……」

ママ「………… (-。-)」

志摩「ムニャムニャ……まだありますぞ……、
   ママ!!  『キジも鳴かずば撃たれまい』ってコトバ
   知ってますね?」


        <続く>



 <画像は一部ネットから借用しました>




人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村














======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/12/04 11:46:50 AM
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
心から笑った方が、
薬を飲むよりも、
ずっと効果があるはず!
さぁ、笑顔で晴れ晴れといきましょう。
Isamaro♪ (^-^*)/~~
☆P
(2019/12/04 05:30:42 AM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
Grs MaMariKo  さん
おはようございます。
雉のお話しは勉強になりましたφ(.. ) 

いつもお世話になり有難うございます
12/4 また来ますね^^
( ^-^)ノ♡良い一日を お過ごしくださいませ。 (2019/12/04 06:23:01 AM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
川岸51  さん
おはようございます
ご挨拶だけで失礼します
応援☆ (2019/12/04 06:46:50 AM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
おはようございます☀
寒い朝ですが、快晴の青空で日中は晴れて良い天気になる予報の東京地方です。

キジは国鳥でしたか、それは知らなかったです。

では、素敵な水曜日をお過ごしください😀
(2019/12/04 06:53:45 AM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
萌芽月  さん
おはようございます。
キジってそうだったんですか
まったく知りませんでした。
いつもご訪問&コメントありがとうございます。
応援☆ (2019/12/04 07:06:05 AM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
Hiroki Nara  さん
おはようございます。

光景sight #18 Kindle版 2019/11/14 新発売

素敵な花でいやされましょう。

ROOMにお得商品があります。

ぜひご覧ください。

今日は晴れです。

温度差激しいです。

風邪やインフルエンザに注意です。

>小5男児、同級生に20万円渡す 要求され、名古屋市教委が調査

名古屋市の市立小学校に通う5年の男児が複数の同級生から現金を要求され、約20万円を渡していたことが2日、市教育委員会への取材で分かった。市教委は詳しい経緯を調べている。

 市教委によると、男児は今年8月ごろから約1カ月間、同級生から「お金を持ってこないとのけ者にする」などと言われ、自宅から複数回にわたり、現金を持ち出していた。

これは犯罪です。いじめじゃありません。

少年院で再教育が必要です。

投票お願いします。

ブログにて新作の壁紙 配布中です。


応援
(2019/12/04 07:55:22 AM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
おはようございます

たしかにキジは国鳥ですね
一瞬「あれ?朱鷺じゃなかったっけ?」と思いましたが・・

(2019/12/04 08:50:42 AM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
オスン6757  さん
おはようございます。

いつもありがとうございます。

キジは慎重なのですね・・・・桃太郎の同行者?には最適でしたね。

今日も良く晴れて暖かくなっています、良い一日をお過ごし下さい。

☆ (2019/12/04 10:04:28 AM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
歩世亜  さん
今晩は。

お供にカラスなら面白かったでしょうね。 (2019/12/04 10:32:45 AM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は雨時々曇りの予報で、
今日も寒い一日となりそうです。
いい一日でありますように(*^^)
応援☆
(2019/12/04 10:38:41 AM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
愛してるわ  さん
無理がありませんか? (2019/12/04 10:56:05 AM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

感謝のポテチ・・・

(2019/12/04 11:46:31 AM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
●12/4 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m
(2019/12/04 12:16:06 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
エンスト新  さん
こんにちは
持ち帰りのお弁当屋さんにたまに雉焼き弁当と言うのがあります。
桃太郎の家来の雉を弁当にして、罰当たらないのか?と思ってしまいます。 (2019/12/04 12:21:35 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
ロゼff  さん
こんにちは

キジ。鳥観察をはじめてから知ったのですが
河川敷やら田んぼ近くでよくみられる鳥なのですね
きっと昔はもっとたくさん居たのでしょうね。
いつもありがとうございます。

応援☆ (2019/12/04 01:08:25 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
偶然の一致かしら。桃太郎の、パワーポイントを作っていますよ。

もう雪の中に入りましたよ。 (2019/12/04 01:37:57 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
あくびネコ  さん
いつもご訪問ありがとうございます♪
仕事で重いものを持つせいか、
最近左腕が痛くてだるいです。
・・・はッΣ四十肩?五十肩!?
P!☆
(2019/12/04 02:15:15 PM)

12/4  
くみ1  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。
雲が多いですが晴れています。
最高気温11度予想。
応援していきますね★
(2019/12/04 02:22:40 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
楓 247  さん
いつもご訪問&コメントありがとうございます!!

今日の応援ポチ完了です~ヾ(*´∀`*)ノ (2019/12/04 02:40:31 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
こんにちは。
何時も有難うございます。
大切な言葉を勉強させて頂きました。

素敵な日をお過ごし下さいね。
☆☆P (2019/12/04 02:57:44 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
KOKORO33  さん
こんにちは

今日も寒い日で又時雨が降っています

インターネットが繋がったり繋がらなかったりしています
昼間の時間の方が繋がりやすいようです

今日も応援ポチだけですみません

(2019/12/04 03:37:04 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
dekotan1  さん
雉のお話は参考になります。

慎重にしなくては!

ありがとうございます。☆ (2019/12/04 04:39:27 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
神風スズキ  さん
G'evening.
How's it going ?

 冷えましたね~。ビシッときました。
早朝散歩も白い吐息が
煙草の煙のように見えた長崎です。

 ブログ小説、いよいよ愛と死の佳境に
さしかかりました。涙、涙、涙。

Have a good day.

☆ 長崎から真心応援完了です。


(2019/12/04 04:51:55 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
雉はこちらで見かけることがあります
薮の中に逃げ込むのがとっても上手です
応援しました
(^。^) (2019/12/04 05:14:59 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
flamenco22  さん
こんばんにゃん🐈
いつも(人''▽`)ありがとう☆です。
キジの足、マジマジと見たことないです~
太いんですね?
今日は小学校高学年の授業参観&懇談会でした。
低学年は別日設定です~
応援☆

1,710
580 (2019/12/04 06:22:00 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
yorosiku!  さん
雉 昔はたくさん居たのでしょうね(^^♪

P/OK (2019/12/04 06:52:30 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
キジについてのお話、興味深いですね。

声はしますが、姿を見るのは、最近は特に難しくなってきました。
(2019/12/04 07:41:27 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
人間辛抱  さん
いつも素晴らしい話をありがとうございます。 (2019/12/04 08:31:33 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
 いつもコメントありがとうございます。
今日は、遊びだけで(いつもそうですが)忙しい一日でした。

 大河ドラマ「西郷どん」では、菊次郎役は、おっしゃるとおり西田敏行でした。 (2019/12/04 09:31:22 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
こんにちは(^^)
今日は比較的暖かい一日でした(^^)v
週末にかけて寒くなるとのこと、いやなものです(^^♪
ポチと応援完了です。 (2019/12/04 10:18:35 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
土佐ぽん太  さん
キジのお話、とても勉強になりました。

応援クリックして帰ります。 (2019/12/04 10:40:28 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
いつもありがとうございます。
本日の応援完了です。
(2019/12/04 10:52:55 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
サカエ  さん
お世話になります
キジは確かに地面に巣を作り離れたところから移動します
知ってはいるのに全く関連付けしたことがなかったです。
ポジティブな暮らし ランキング1760pもちろん1位
(2019/12/04 11:40:09 PM)

Re:^-^◆ おとぎ話 『 桃 太 郎 』 に学ぶ (^-^) [2-中](12/04)  
●12/5 ぽち、完了しました ^^^)/
(2019/12/05 12:14:09 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3298)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(539)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(229)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: