お世話になります
最後の手なずけられたでクスリと笑ってしまいました。
終わってしまった寂しさと複雑な笑いとなりました。

ポジティブな暮らしブログ村ランキング1160p
(2024/01/05 09:56:10 AM)

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2024/01/05
XML
















人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完]
          <Renewal>



「うん、第一ステップが全て生の を、直接使ったのに比べ、
 第二ステップでは、『持つ』という働きや
 『動かす』ということを意識して、
 物質の持つ物理的な特性を活用するようになった。
 もちろん、気の遠くなるような年月を経ての話だ。
 何といっても、すべからく経験がベースだからな……」

「物質の持つ物理的な特性?
 なんか……難しいな…………。(-_-)」

「…………そうかな……( ̄ー ̄)」

「……ん!わかったぞ……。(^。^)
 石の硬さや重さの利用……という事じゃないか?」

「うん、そうそうそう。……たいしたもんだ。(^-^)
 石だけでなく金属の特性も活用した時代だな。
 石の包丁、鉄の包丁、斧などを発明し を活用したんだ。
 動物でも賢いヤツは、上から石を落として、
 硬い実の殻を割ったりするよな……」





「うん……、なるほど。……しかし、
 移動という物差しで見ると?」

「ふふふっ……、物質の物理的な特性だから、
 車力やリヤカーといったところかな……」

「計算という物差しで見ると……物理的特性なら、
 さしづめソロバンの活用かな?」

「ご明察。
 そして、この時代が、相当に長く続いたわけだ」

「なんだか楽しみになってきたな。(^-^)
 第三ステップは革命的なことなんだろうな?
 大体想像はつくが…………」

「まさに革命だよ。
 技術屋さんたちの『 腕』発揮だ。
 『エネルギーの持つ特性』を発見し、活用する時代になった。
 蒸気機関や電気を発明し、エンジンを発達させた。
 みんな がなかったら出来なかったことだ」





「うん、移動という物差しで見ると?ははははっ……。
 自動車や飛行機だな……。分かる分かる……」

「計算という物差しで見ると……エネルギーの特性なら、
 さしづめ電気計算機や電卓の活用だ……」

「そういうことなんだな。 が出来たことに起因して、
 想像を越える長い年月をかけて、
 さまざまな道具が進化していったんだな……」

「そうそう。
 さて、第四ステップ……これは情報の持つ特性の活用だ。
 いわゆるフィードバックっていうヤツさ。
 随時修正・軌道修正の機能を使う現代の姿だ」

「わかったぞ。(^-^) 計算の物差しはコンピュータで、
 移動の物差しは、ミサイルということだな……」

「なっ、前足が になったことは、人類の進化のみならず、
 あらゆる発明発見、道具の進化につながっているんだよ。
 …… を、仇や疎かにするでないぞよーーーー(-_-)」





「ハッハァーー。 <m(__)m>
 ははははっ……思わず『 』を合わせちゃったよ。
 そういえば、祈りも基本……『 』だな……」

「第五ステップが……楽しみだな。
 人類は を使わない方向に向かっているが…………」

「……うん?」

「ドァーも で開けない。モノも で作らない。
 荷物も で運ばない。水も で汲まない。
を省く文明が進展中だ……(^-^)」

「……なんか、今日のお前の話を聞いていたら、
 人類は、 を使う事を忘れちゃいかんような、
 そんな気になってきたよ。
 脳とも深い関係があるんだもんな。
 握手、抱擁、お手手つないで……大切にしなくっちゃ。
 工作なんかの『 仕事』も大事にしよう(^。^)」

「ふふふふっ………。分かってくれてありがとう(#^.^#)」

「俺って、今日お前に『 なずけられた』んじゃないか?
 気分いいから、良いけど……」

「…………( "⌒∇⌒" )V」


           <完>

  <長い間のご愛読ありがとうございました>









人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村

=========================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/06 02:02:33 PM
コメント(31) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑顔に国境はない。
さぁ、笑顔で張り切っていきましょう。
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024/01/05 05:11:22 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
歩世亜  さん
お早うございます。

世界がhanndoinhanndoでありたいですね。 (2024/01/05 06:36:12 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
萌芽月  さん
おはようございます。
いつもご訪問&コメントありがとうございます。
応援☆ (2024/01/05 07:37:55 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
おはようございます😃
朝の空気は冷たいですが穏やかに晴れていて、日中の最高気温は12℃になる予報の東京都清瀬市です。

年をまたいでの「手」のお話は、とても興味深かったです。

では、素敵な金曜日をお過ごしください😃
(2024/01/05 08:41:13 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
便利さに頼りすぎて、手を使うことを忘れていますね💦
わたしは、できるだけ手を使うよう意識しています。
エコ、健康のため✨

応援ポチ🌸 (2024/01/05 08:54:41 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
こんにちは
手を使う事が少なくなったのは便利になってしまったからですね。おせち料理もいつからか買う時代になり、ソロバンもいつのまにか電卓になり、進化してゆくとそうなっていくのも仕方ないのかなぁと…
時代は変わるものだけど、古きよい物は残していく事も大事だと思います。
(2024/01/05 09:27:58 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
サカエ  さん

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
人間辛抱  さん
いつも素晴らしい話とコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
今後も宜しくお願い申し上げます。 (2024/01/05 09:58:03 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  

   手は大事ですね

   お手入れしなきゃ・・・

   (^^)/  P (2024/01/05 10:17:11 AM)

1/5  
くみ1  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます。
こちらは晴れて
最高気温12度予想。
高校サッカー、名古屋高校頑張りましたが、
準々決勝で市立橋に敗れました。
惜しかったなぁ。。。
応援していきます★


(2024/01/05 10:49:49 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、日中は晴れてお天気よさそうです。
今日もよい一日でありますように…。、
応援☆
(2024/01/05 11:05:50 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
楓 247  さん
いつもご訪問&コメントありがとうございます。
今日の応援ポチ完了です(*´∀`*) (2024/01/05 03:21:36 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
●1/5 ぽち、完了しました ^^^)/
(2024/01/05 04:20:22 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 晴れているのに気温が低く
風が冷たい長崎です。

 米国元大統領のトランプ氏は
したたかな人間ですが
在任中に中国などの諸外国から
11憶円余りの支援を受けていたとか。

 何とも桁違いの献金に
さすがアメリカと思いました。

 各国のお偉方はぼろ儲けで
政治って金儲けなんですね。
呆れて開いた口が締まりません。フ~!

💛 長崎から愛情応援完了です。
🍊 TGIF♪ (2024/01/05 04:37:47 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

温泉へ行って来たが夜10時でもロッカー待ちの列が出来ていた。
暫く待ってロッカーが空いたので手招きされ前へ歩み寄った。

いつもは大体ロッカーの位置は決めていたが正月は言われるまま。
普段来ない人も来ているが電気風呂は混んではいなく堪能した。

若い人が湯あたりをして入る時に寝ていたが出る時もまだ寝ていた。
私は90分入っていたがまだ寝ており気分悪そうにしていた。
(2024/01/05 05:36:04 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
昼顔desu  さん

被災地に多くの救いの手が入っていますね。
あの手この手で救出し手厚く保護して・・。

手がこんなに多く使われているとは 気づかずにいました。 (2024/01/05 05:43:11 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
エンスト新  さん
こんばんは
アクセルとブレーキの間違いによる事故が多いので、足踏み式でなく手でアクセルとブレーキの操作ができよになるといいですね。 (2024/01/05 07:28:31 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
たくさんの「手」をありがとうございました。

たしかに、人間はだんだん「手」を使わなくなってきているような気がします。
(2024/01/05 08:03:58 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
flamenco22  さん
こんばんにゃん^^
和活喜さんいつもありがとうございます。
応援⭐️ (2024/01/05 08:04:05 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
手仕事していると脳の活性化になるとか
応援しました
(^。^) (2024/01/05 08:07:13 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
dekotan1  さん
お大事に!

これから寒くなりそうです。

おとなしく家に居ます。☆ (2024/01/05 08:08:21 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
こんにちは(^^)
今日は群馬までのドライブ、人気の道の駅で楽しみました(^^♪
地元の方が多く、新鮮野菜も大量に仕入れてきました(^^)/
ポチと応援完了です。
(2024/01/05 08:23:52 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

本当、生の手だけじゃなくて、道具を使ったり手袋したりして
手の補佐をするのも手ですよね😆

一口に手と言っても、こんなに学ぶことがあって楽しかったです

応援♪ (2024/01/05 08:44:04 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
ロゼff  さん
こんばんは

素敵な週末をお過ごしくださいね。
いつもありがとうございます。

応援☆ (2024/01/05 08:54:46 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
ひろみ6130  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます。

体調大丈夫ですか?
喘息、辛いですよね。
酷くならないように、お家で大人しくしてくださいね。

本日の応援完了です。
(2024/01/05 09:13:09 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
空夢zone  さん
昨年も来場ありがとうございました。
今年も宜しくお願いします。

会話の中に手を使った話は多いですね。
足は少ないけれどね。


応援☆ (2024/01/05 09:40:36 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
harmonica.  さん
あの手この手と特にアメリカ人は会話に手を良く使います。手は口ほどにモノを言う、そう感じたものです。(^◇^;)

午後も穏やかな昼下がりを。^^♪ (2024/01/05 10:26:09 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
いつもありがとうございます。
本日の応援完了です。
(2024/01/05 10:37:20 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
Grs MaMariKo  さん
今年は暖冬と言われてますが、これから寒くなるのでしょう。
被災者の方々は大変な暮らしで心痛みますね。
どうぞお体に気を付けてお過ごしください。
いつもありがとうございます。
1/5 (2024/01/05 10:49:04 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
alisa.  さん
今日もお疲れ様です…~_~;

どうぞお大事になさってくださいね。🤍 (2024/01/06 04:31:38 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[8・完](01/05)  
elsa.  さん
体調はいかがですか。^^

連休は療養なさってくださいね。^^ (2024/01/06 09:56:12 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3296)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: