入間市の塾 愛夢舎からのメッセージ

入間市の塾 愛夢舎からのメッセージ

PR

Profile

愛夢舎 塾長

愛夢舎 塾長

Calendar

Comments

あいうえお@ Re:サザエさんで摂関政治(01/14) めちゃめちゃわかりやすい 学校の授業でも…
いんこだいふく@ Re[7]:アメリカより愛を込めて(10/11) こんにちは!初見です!私も今今愛夢舎で…
http://buycialisonla.com/@ Re:試験前だけど(06/23) cialis 20 mg everydayusa cialis onlineb…
http://buycialisonla.com/@ Re:埼玉県立入試 出願者数速報~志願先変更1日目(02/23) effects of viagra and cialiscialis samp…
http://buycialisonla.com/@ Re:ネコ年(09/16) drug interaction lisinopril and cialisc…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.01.19
XML

先ほど出勤する前に
家で何気なくテレビをつけていたら
某番組のコーナーで、
鍋の季節 ということからか、
「タラ」 の特集を組んでいた。

タイトルコールのBGMの選曲に
プロデューサーだかディレクターだかの
遊び心を感じたのは、僕だけではないでしょう。
いいな、こういう上品なシャレは♪

かかっていた音楽は、
映画「風と共に去りぬ」のテーマ曲。

「風と共に~」、
原題「GONE WITH THE WIND」は
映画史に残る、名作中の名作ですよね。

マーガレット・ミッチェルによって書かれたこの作品は、
南北戦争当時のアメリカを舞台とする小説です。

原作本より、とにかく映画化されたものが有名です。

スカーレット・オハラを演じた
主演のビビアン・リー。
あまりのウエストの細さが話題になりました。
相手役のクラーク・ゲーブルは、
「伊達男とはまさに・・・」といった感じ。

スケールの大きさと音楽の素晴らしさに
僕も子どもの頃から大好きな映画の一つとして挙げてきました。

・・・で、
それと「鍋」と何の関係があるか・・・。

舞台となったのが
アメリカ南部、ジョージア州アトランタあたり、
スカーレット・オハラの農場があった架空の場所が
「タラ」という地名 なんです。

あの重厚な曲、
「タラのテーマ」 っていうんですね~。

CMなどでも
こういう曲名をひっかけたシャレは意外と多く、
「気づかれるかなぁ、気づかれねぇだろうなぁ・・・」という
作った人のイタズラ心を垣間見ると
なんか、クスっと笑ってしまいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.19 13:48:16
コメント(0) | コメントを書く
[カマティーのひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: