PR
Calendar
Category
Comments
先ほど出勤する前に
家で何気なくテレビをつけていたら
某番組のコーナーで、
鍋の季節
ということからか、
「タラ」
の特集を組んでいた。
タイトルコールのBGMの選曲に
プロデューサーだかディレクターだかの
遊び心を感じたのは、僕だけではないでしょう。
いいな、こういう上品なシャレは♪
かかっていた音楽は、
映画「風と共に去りぬ」のテーマ曲。
「風と共に~」、
原題「GONE WITH THE WIND」は
映画史に残る、名作中の名作ですよね。
マーガレット・ミッチェルによって書かれたこの作品は、
南北戦争当時のアメリカを舞台とする小説です。
原作本より、とにかく映画化されたものが有名です。
スカーレット・オハラを演じた
主演のビビアン・リー。
あまりのウエストの細さが話題になりました。
相手役のクラーク・ゲーブルは、
「伊達男とはまさに・・・」といった感じ。
スケールの大きさと音楽の素晴らしさに
僕も子どもの頃から大好きな映画の一つとして挙げてきました。
・・・で、
それと「鍋」と何の関係があるか・・・。
舞台となったのが
アメリカ南部、ジョージア州アトランタあたり、
スカーレット・オハラの農場があった架空の場所が
「タラ」という地名
なんです。
あの重厚な曲、
「タラのテーマ」
っていうんですね~。
CMなどでも
こういう曲名をひっかけたシャレは意外と多く、
「気づかれるかなぁ、気づかれねぇだろうなぁ・・・」という
作った人のイタズラ心を垣間見ると
なんか、クスっと笑ってしまいます。
夏のしめくくり 2017.08.23
本年もありがとうございました~受験の役割 2016.12.31
2学期中間テスト対策スタート! 2016.09.27