ぞろっぺい屋 ぴよこもっちり

ぞろっぺい屋 ぴよこもっちり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

えあ117

えあ117

Calendar

Comments

えあ117 @ Re:化粧品サンプル!(04/16)  ふぉん777さんコメントありがとうござい…
ふぉん777 @ 化粧品サンプル!  私もじたばたo(>< )o o( >&lt…
えあ@ 遅くなりました(-o-;) 二枚橋好摩様、書き込みありがとうござい…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
二枚橋好摩@ はじめまして!  今朝のNHKラジオで今般の企画展を知りま…

Freepage List

2011.05.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 いきなりどうしたっ!? って感じのタイトルだけど、後々説明で(笑)

 先日5/4に地元、行方市に行って来ました。友人には会えなかったけど、小学校→高校→元ご近所さん宅を電撃訪問(いや、ピンポンダッシュの予定が‥お宅訪問に‥。きょっと胸周りがダイナマイトばでぃなダックスを愛でてきました)→中学校の脇を通ってふれあいランド→霞ヶ浦大橋を通って帰ってきました。

 事前に友人から道路状況のやばそうな所を聞いてたので、国道から大きな通りと高台の方にある町中を通って小学校下の道路へ。新撰組の悪役(笑)芹沢 カモで有名な地(笑)同級生宅のお店は無事でしたが、その前の道路が偉い事に‥。写真を撮ろうと脇道へ入ったらそっちの方も偉い事に(-o-;)
201105141.JPG

 歩道が落ちてるの、分かります? 車道も一直線に亀裂が‥。逆角度から↓
20110514-2.JPG

 手前の首なし(笑)がえあ、後ろに写ってるのがマイカーのポチ。中まで入ってないケド、膝より上くらいまで落ちてますね~(-o-;) 向こう側田んぼなんで、そのせいかと。

 下がこんな状態なので『小学校大丈夫かっ!?』と上がってみましたが、こちらは高台にあるので見た感じ大丈夫そ~(中までは入れないので外観のみ)
20110514-3.JPG

 さすが、町内(当時。今は市だけど)唯一霞ヶ浦の見えない山奥と称された小学校(笑)実際高台と林の中(というほどでも‥)というだけで山奥では有りません‥。ちなみにそう言って馬鹿にしてた奴らの玉小は体育館やられて中学校に避難です。けっ!(失礼、昔の因縁が‥

 高校(校舎が新しくなって何コレ‥? 私の(ボロ)母校は何処?)って感じ‥。も元家も大丈夫そうで、母の記憶を頼りに元ご近所さん宅うを探して電撃訪問。一戸建てマイホームは揺れで壁紙に皺寄っちゃったそうですが、その程度済んで良かった-o-=3

 それから中学校脇(聞いてた通り、此処も歩道が落ちてる)ふれあいランドの虹の塔が倒れてる事を期待してたのに無事でちっと思ったり(倒れてたらニュースになりマス)しながらふれあいランドでお昼を食べて、産直へ。ナマズバーガー食べて、お土産にちばらきロール買って来ました。千葉と茨城の支援(になるかも‥)そのレジを通過してからレジ脇に‥『がんばっぺ! 茨城』のグッズを発見‥。駅で見た時は『そのフレーズ、気が抜ける~』と思ったけど、グッズになってると欲しくなる‥。でもレジを通過し、小銭も無かったので未練たらたらで帰宅‥。

 同じくJAの産直にならあるかと思って帰りにも寄ったけど、無いじゃんっ!?(苺を探してた)無いとなると欲しくなるのが人間の心情で(笑)帰ってから検索。グッズを製作・販売しているのはこちらの団体でした↓

http://sites.google.com/site/gambappeibaraki/home

 市内に販売してる所があったのでセブンに行ってみたら‥置いてない 近くの研究所の売店にもあると書いてあったけど、研究所に一般市民はいっていいのか‥? って事で駅の売店に行く事に‥

 ってわけで今日、駅は駐車場が無いので近くのお店に停めててくてく‥ 今日は祭りの日だったのであわよくばそこで売ってるはず!(駅の手前)と思ったらビンゴ 開店前にごめんなさい‥ しかも隣のナッツ詰め放題もやってきちゃったよ‥。
GAMBA-PPE!2.JPG

 ナニはともあれ、念願のがんぱっぺ! 茨城グッズ! ‥ステッカーでかいな‥。120mmだって‥。車に貼れるって書いてあったから買ったけど、でかすぎね‥? まぁ目立つ事は間違いナッシング‥。小さいのはシール。親分の下に子分達が居るみたい‥。シールは半折なので、とりあえず全部並べてみた↓GAMBA-PPE!3.JPG

 うわっ!うざっ

 ちなみにこれ、売り上げの一部は茨城県の復興支援金になりマス。見かけたら『いいね』のサインをするそうですが、未だに見てません(笑)少なくとも車は後ろだから気付いてもらえないんじゃないかなぁ‥。そしてえあも気付かないだろうけど、ポチの後ろに貼って地味に布教活動しようと思います(笑)

 えあは外人(=県外からの移民)でなんちゃって茨城人なのでほぼ茨城弁の通訳は不可能ですが、じわじわ『がんばっぺ』いいなぁと思い始めてマス‥(洗脳され中)『頑張ろう!』でも『頑張って!』でもない、『がんばっぺ~』と何処か気の抜ける緩さがえあのマイペースっぷりに合うのかと(笑)

 東北の被害が大きくて悲惨な事は分かってるけど、茨城だって酷いんですよ!(茨城は東北じゃないんですよ!関東なんですよ!(笑) まじめな話、西の方の人には東北だと思われてる(笑))報道されないだけで、市内でも人的・物的損害が大きかったんです‥(と昨日市の会報見るまでえあもこんなにひどかったとは思ってなかったですけど 行動範囲内は結構普通なんで‥)

 なわけで、 このステキなアイテムは広げなくてもいいですが(笑)GAMBA-PPE!を世界共通言語にしなくて全然いいですが(笑) 東北と共に茨城もよろしくです!

※ちなみに、ロゴは茨城王(イバラキング)さんのこちらの方がかっこいい‥

http://www.ibaraking.com/archives/2363

んですが、ステッカーにはステキまっちょが居ない‥ので↑を購入。コストの問題で義援金にならないそうですし‥売ってる場所も良く分からないし‥。なのでポスターを印刷して玄関に貼ってますステキ過ぎv茨城魂(趣味悪いというご意見は受け付けません(笑)生暖かく見守って下さい(笑))

 ちなみに、ポスターにある殆どの茨城弁はなんとなく分かりますが、『なんちゃあんめな』だけは解説見ないと分からなかった

 あっ‥こちらのサイト見て今知りました‥。『がんばっぺ』は東北と茨城の共通語なんですね‥ やっぱり血筋は東北なのか?イバラキアン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.14 15:55:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: