【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/06/13
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)



猛スピードでレポートしてきた、三連休パス0泊3日も今回でお終いにします。三連休パスを有効活用(酷使)するために、ただただ特急に乗りつづけて参りましたが、今回が最後です。

東北新幹線「はやて」は東京駅に約30分遅れて到着しました。後は自宅に帰るだけです。最後の乗車は、この列車になりました。

日記

E257系特急「かいじ」です。この列車で東京→四谷を移動しました。この区間で特急に乗車したのは今回が初めてです。

日記

日立製作所平成13年製です。JR発足後、東日本会社は日立とちょっと縁が遠くなっていた時期がありましたが、今ではこのように日立製の特急電車が走っております。

日記

全11両編成で、グリーンは半室のみです。短距離・高輸送量車輌なんですね。

日記

そこら中が鏡仕上げになっていました。この辺のデザインに気合が感じられます。成功不成功は別にして…。

日記

客室もオーソドックスなラインながら、モケットの色にユニークさを醸しておりました。

日記

扉の内側は赤色に塗られております。

日記

日記



日記

男性用小便器は没個性でした。その代わり…。

日記

日記

日記

洗面台は意欲的なデザインになっておりました。三角コーナーに手洗いを設けているのは初めて目にしたのでした。




こうして、鉄分の濃い(鉄分しかない)0泊3日の旅程を終えました。総乗車距離は4200キロになりました。十二分に元は取りました、はい。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。次回から一旦インターミッションレポートを入れて、韓国旅行かゴールデンウィークのツアーをレポート致します。

良ければ一票お願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/13 12:14:50 AM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: