【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2008/06/25
XML
テーマ: 鉄道(25293)



キハ101の1

キハ101の2

左沢線の定期列車はこの気動車で運行されています。キハ101でございます。JR東日本に広く分布するキハ110の弟分です。ちょっと短い車体とちょっと弱めのエンジンでございます。

キハ101-12

シート

シートの前の線にご注目ください。この線より前に足を出してはならないという表示なのです。左沢線は乗車マナーがすごくよい路線としても有名なのです。

佐藤錦1

寒河江から山形駅に帰ってきた後に撮影したものです。

佐藤錦2

さすがはブランドさくらんぼでございます。

佐藤錦3

よくもまあ、粒を揃えたこと…。

佐藤錦4

サクランボは大変足が速い食べ物でございます。

佐藤錦5

このサクランボは殆どが早朝に収穫したものであるはずです。サクランボを買うなら、朝摘みが店頭に並ぶ時間に買いに行くのが吉みたいです。

発車案内板

山形からは、山形新幹線「つばさ」での移動にしました。

「東京行」



400系

この400系新幹線も風前のともし火であります。東北新幹線の新青森開業以降は、大幅な高速化が計画されております。400系は高速化に着いていけない可能性大なのです。この形式の去就には注目しています。改軌すれば、すぐに在来交流区間を走れる車両なのです。どこに転出するのか、はたまた廃車が始まるのか…。

旅の栞

この弁当は希少です。「旅の栞」という弁当なのですが、あまり数を作ってないらしく、店頭であまり見かけないのです。

旅の栞の中身

中身はこんな感じでございます。

E4

こんな風にして赤湯に到着しました。この画像は、赤湯を出発して新庄方面に向かう E4系 E3系1000番台 新幹線です。こっちは高速対応なので当面は安泰でしょう。

しょんぼり
 →新幹線の形式の誤記載です。
 →E4系は二階建新幹線でしたね。
 →ご指摘いただいたのは常連さんの 鉄原1993さん でした。
 →ご指摘ありがとうございました。
 →このブログは皆さんのご指摘で徐々に完成度を増します。
 →誤記載にお気づきの方は是非コメントでご指摘を
 →お願いいたします。ハート


今回はここまでにします。次回は、赤湯駅で迎え撃った「花回廊」をご紹介します。

楽天フォト容量アップおねがいキャンペーン に賛同しています。

楽天フォト容量アップおねがいキャンペーン

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

ローソン(EDY) 6マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/25 11:17:53 PM コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: