全4件 (4件中 1-4件目)
1

ソメイヨシノの開花が次々花開くこの数日連日同じルートで陽菜ちゃんと京都東山お散歩であります。まず月曜28日の京都五条坂交差点人は信号変わった瞬間数人渡る程度..それが火曜29日になると清水行き京都駅前バスターミナルは人がいっぱい五条坂まで歩くことにして到着するとほぇー昨日とは雲泥の差...坂るほど人は増えてく。清水寺からの下りも月曜はガラガラなのに火曜日は月曜日の平和はコロナ自粛誰もしてねー(´・ω・`)待っても人はきれずに昨日の様な写真はムリ〜(´・ω・`)さっさと円山公園も、ここは皆少し離れたりなので人は増えたけど両日とも問題なく次へ今度は祇園へソメイヨシノ8分咲き程度な祇園入口で陽菜ちゃん(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)貸切みたいに人がいないんですよー巽橋の方も人は来るけど少し待てば直ぐに人が切れてシャッターチャンスはちらほらこんなチャンス。もうこの先あるんかなあでありますよ。開花情報でると...よね今週末は地獄絵図(´・ω・`)かな日曜雨だし...
Mar 28, 2022
コメント(0)

先日の鈴鹿の森庭園今度は枝垂れ梅のライトアップ編でありますしかし、時間が少しあるのでみんな並べて...チビえりりんはど真ん中の竹の上にちょこんとそしたらシンシアちゃんまで来たけど..シンシアちゃんは落ちちゃった( ̄▽ ̄;)夜更けまでこの並んだ状態で待っていたら通る方が次々撮影で警備の方に道を塞がないようにとこの度はご迷惑お掛けしましたなの(´・ω・`)この場所少し高台なので後ろは綺麗に...梅の木が光り輝いて...少し暗がりの点灯時の梅ちゃんはこんな感じに..わくわくする感じよね真っ暗になってから移動にゃん光り輝くのは枝垂れさながらよね。ここで陽菜ちゃんなかなかドレスといい感じ。陽菜ちゃん陽菜ちゃんで人がいなくなるまで待ちぼうけ数十分しながらも...たまには横の枝垂れ梅で待ち時間をパシャリこ。少しづつ入り口むかって前進なの陽菜ちゃん可愛いしながらだとなかなか前には進まない(´・ω・`)陽菜ちゃんは瑛里華ちゃんから衣装お着替え(取り上げ)エレンドレスは陽菜ちゃんお気に入りなのよね。そんなこんなでようやく入口前まで昼間もだけど、ライトアップは更に圧巻な美しさでありますよ枝垂れ梅は城南宮と鈴鹿の森よねほかも良いとこまた探そ...なの。
Mar 13, 2022
コメント(0)

2年ぶりに枝垂れ梅の庭園鈴鹿の森庭園に行ってきたの。入園料は1700円とちょい高めでも満開情報につられて...入り口前には開花状況 『見頃』と表示がそれでは中へ...庭園に入るなり眼前に広がる枝垂れ梅の見事な風景前回は夜だけだったので今回は何とも言えない壮大さでありますよここの前の岩に並んで今日の悠木陽菜ちゃんのお供は千堂瑛里華ちゃんとチビえりのお揃いそしてフィーナ姫...あれ?前回もこの構成だったなあ( ̄▽ ̄;)あと今回は陽菜ちゃんが2人ここだけでもずっと居そうだけど先に進まないと来たのが遅いから...とにかく幹が大きくてどの木も壮大だよここらでえりりんコンビで陽菜ちゃんは梅の花を白い花の梅の木もちらほらあるよこちらは玄武梅なのウェディング陽菜ちゃん お手手がなのでベールから猫耳に。可愛い。そんなこんなで夕暮待ちなの【続く】
Mar 13, 2022
コメント(0)

今年の2月は寒くて梅の開花遅れてるよね2日前程も城南宮は5割咲きと聞いているも昨日の温かさで一気に開花したかな?っと昼から車で行くも京都東ICからかなりの雨(´・ω・`)京都南IC手前ではほとんど降ってなく現地へgoなのでありましたそして城南宮神苑に入るなり雨が降り出して人が一気に居なく...ある意味チャンスかなと思いながらもお写真でありますよコロナもここは昨年人多すぎも今日は雨でガラガラ( ̄▽ ̄;)まだ満開も情報無かったこともチャンスよねそうこうするうちに晴れてきてまた人がちらほらと...団体さんも何組か(*・ω・)それでも少し待てば人は途切れてでありました。中盤は何時もの落ち椿でありますここがいちばん綺麗よね。しかし雨後で少し暗がり...さらに先を進んで神殿横の梅の木ですなの人が1人だけずっと居たので建物は外して...最後に梅の木が池の傍にはなかったはず?のような気もしながら...今年は7部咲ぐらいもほぼ今日に見頃になったんじゃないかなあ?次は機会あれば散り始めに行けたらいいな。満開情報前と通り雨で今日はある意味ラッキーだったかなあなの
Mar 7, 2022
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()