七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

ふくしま駅伝雑感 New! CAPTAINさん

コメント新着

鳩ポッポ9098@ 多文化共生は既定路線 New! >移民政策というと議論になっても、同じ…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) まあ与党と、立憲民主どっちも外国人労働…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) >そらく今の与党からみて、消える直前の…
鳩ポッポ9098@ 風に乗るのが生き残る道 >参政党は自民党から離れた保守層を吸収…
七詩 @ Re:参政党の政策が支持されたわけではない(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党は自民党から…
鳩ポッポ9098@ 参政党の政策が支持されたわけではない >参政党の存在が政権党の外国人政策に影…
七詩 @ Re:参政党は正念場(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党の存在が政権…
鳩ポッポ9098@ 参政党は正念場 七詩さんへ >保守層の一部が自民党に戻っ…
七詩 @ Re:保守派の還流(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 保守層の一部が自民…
鳩ポッポ9098@ 保守派の還流 >移民国家でもない日本では低階層の外国…
2006年09月29日
XML
テーマ: ニュース(95824)
カテゴリ: カテゴリ未分類
安倍新内閣に新たに女性が二人ほど入っているみたいだけど…なんかこれって田中真紀子の二の舞にならないかなあ。女性はやはりなんだかんだいって目立つしちやほやされるけれど、ある程度以上の地位につくと突然たたかれはじめることがある。それが自力でそれなりのものを築いたとだれもがみとめる場合ならよいのだが、「女性だから」「二世だから」となるとちょっと辛い。田中真紀子の場合、もちあげられる理由も最初からなかったのだが、たたかれだしたときの理由もまた酷かった。「人格の幼児性」「お嬢様育ち」云々といった人格攻撃や、伝聞に基づいた私的な場での発言批判、ひいては性格の悪さを説明するために身内の私生活まで報道しようというのだからめちゃめちゃである。もちろん新閣僚の女性二人は二世議員ではない。しかし、高名な評論家の娘で発言の場を与えられてきた人だったり、米国の議会スタッフという意味不明の職から初当選したりといった、ちょっと万人の認める実力の持ち主かというと?がつくような気もする。

その他の閣僚人事についても、気の合った同士を入れたというだけの感もある。教育改革なるものを最優先に取り組むつもりのようだけれど、そもそもその改革って何のため、誰のための改革なのだろうか。
国家社会のためという窮極の目標は同じでも、子供の学力の向上をまずめざすのか、そうでないのか、普通の子どもに照準をあわせるのか、エリート層に照準をあわせるのかで議論の方向は180度変わってくる。
大臣は「小学生の英語教育は全く必要ない」といっているらしいが、これでなんとなく改革の方向ってわかるような…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月29日 07時28分04秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


田中真紀子さんの時  
ユトプス  さん
 田中真紀子さんが叩かれていたときはほんとにむごかったですね。僕は別に彼女の支持者でも何でもありませんが、あの叩かれ方の酷さは今でも記憶に残ってます。

 特に驚いたのは、田中外相と外国の政府要人との会談内容がどんどんマスコミにリークされたときです。
 あれらの内容は普通に考えて同席していた外務官僚しか知らないはずで、それが外に漏れる、しかもマスコミにもれるということは、彼らが真紀子さんを陥れるためにやっていたとしか思えませんでした。

 あまりのひどさにオーストラリアのダウナー外相でしたか、真紀子さんはそんなこと言ってないとフォローしてくれたこともありましたね。

 あのときの外務官僚のやり方の酷さ、汚さは今でも印象に残ってます。 (2006年09月29日 13時13分19秒)

Re:田中真紀子さんの時(09/29)  
七詩  さん
ユトプスさん
結局のところ田中真紀子氏の場合は外務官僚の特権(法外な在勤手当て、帰国休暇等)にメスを入れようとしてたたかれたという感がありますね。「ちょっとした発言がものすごく歪めてマスコミに出る」と彼女はいっていましたが歪めて出したのは外務官僚でしょう。拉致事件でも彼らは被害者を守ろうなんていう姿勢はさらさらなかった。愛国心云々よりも教育改革よりもやるべきことはあるように思います。 (2006年09月30日 00時10分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: