*よつばちゃんち in ソウル*

*よつばちゃんち in ソウル*

2012/12/05
XML
テーマ: 語学の勉強(252)

最近になって

のり兄とふたばが日本語を習い始めた。

場所は地下鉄でちょっと行くんだけど

いい機会なのでやらせることに。

のり兄週1、ふたばは週2。

これまでほとんど教えてあげてなかったので…

ホントに最初のひらがな、カタカナからだったみたいだけど。

ふたばの方はこの前

弁論大会みたいなのがあって

一応参加してきた。

題材に困っていたふたばに先生(日本人)が

谷川俊太郎の「生きる」を暗唱することを薦めてくださって

それをやることに。

暗唱の前に、その詩についての簡単な説明みたいなものもプラスして

一生懸命覚えてた。

あの詩って、久しぶりに読んでみたら

なんかすごいいい詩だな~って、改めて思った。

朗読聞いてみたい方 こちら

弁論会場には私は行ってないけど

 それなりに詰まらず間違えずできたみたいで

本人もそこそこ満足気だったようす。

特に賞とかはもらえなかったけど

参加するだけでも意味は大きかったねということで

参加賞なのか

大量の文房具セットをもらって帰ってきた。

まだまだ駆け出しだけど

日本語に親しんでくれてるだけでもわたしゃうれしいよー

最後は特に関係ないけど

先月ふたばが修学旅行に済州島に行ってきたときの写真です。

??????

イマイチうまく撮れてるのがなかったんだけど

雰囲気だけでも。

家族でまた行きたいね~ 

(とか言ってる間に外はすごい雪景色~)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/12/05 01:04:37 PM コメント(2) | コメントを書く
[よつばたちの成長^^] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

じゃすみん0605

じゃすみん0605

Calendar

Favorite Blog

日本人シェフの喫茶店 New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

* banana coffee sh… えみさぶろうさん
韓国からこんにちは! となっちゃんさん
みのたけ生活日記in… もんちっち6741さん
珍島イヤギ・・・イ… 恵子3126さん
山あり谷あり 韓国… unjuonmaさん

Comments

じゃすみん@ bomulさんへ >へぇ~!ほぉ~!こんなのがあるんだ!…
bomul@ Re:最近のお買い物~脚湯器(12/12) へぇ~!ほぉ~!こんなのがあるんだ!す…
じゃすみん0605 @ bomulさんへ♪ >日本語ね~。やはりそれなりの習得の機…
bomul@ Re:子どもたちの日本語(12/05) 日本語ね~。やはりそれなりの習得の機会…
じゃすみん0605 @ bomulさんへ♪ >じゃすみんちゃん、さっそくブログ復活…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: