PR

プロフィール

てぃんさ

てぃんさ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

サイド自由欄

2013年プロ野球観戦記録




~旅日記~


2015年
・2015年5月 高野山・神戸・大阪の旅
・2015年3月 日帰り福岡の旅
・2015年1月 館山の旅~直人の自主トレを見学する


2014年
・2014年11月 入間航空祭に行ってきました!
・2014年6月 沖縄の旅(三線コンクール受験!)
・2014年3月 香川の旅(お遍路ラスト!)
・2014年1月 千葉・館山の旅~直人の自主トレを見学する


2013年
・水曜どうでしょう祭 UNITE2013に行ってきました!たいしたこと書いてませんが
・8月、長野の高峰温泉へ。満天の星空にウットリ…
・2013年5月 愛媛・香川のお遍路旅(お遍路5)


2012年
・2012年11月 愛媛のお遍路旅(お遍路4)
・チーム30富士登山部!ついに富士登山へ
・2012年夏 札幌の旅
・2012年夏 沖縄の旅(三線コンクール受験)
・2012年GW 飛行機を楽しむ旅
・2012年冬 高知旅行(お遍路3)


2011年
・JALのジャンボに乗ろう!日帰り沖縄旅日記
・初詣の寺・神社巡り&やっぱり羽田空港


2010年
・2010年夏 札幌旅行その1
・2010年夏 札幌旅行その2から
・2010年梅雨 徳島高知旅行(お遍路2)


2009年
・2009年9月 沖縄旅行 渡嘉敷島に全島エイサー祭りに…
・2009年7月 部分日食in沖縄
・2009年春 SFで行く福岡佐賀旅行
・2009年冬 徳島旅行(お遍路1)


2008年
・2008年秋 鹿児島旅行
・2008年夏 北海道旅行
・スターフライヤーに乗ったどぉぉ~!
・2008年冬 名古屋旅行


2007年
・敬老の日記念 長野・碓氷峠の旅
・2007年夏 「青春18きっぷの旅」
・北海道「HONOR&カントリーサイン&ソフトの旅」


2006年
・四国・香川うどんの旅(水曜どうでしょうのにおいたっぷり)
・静岡花火&グルメツアー









キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年09月26日
XML
カテゴリ: 沖縄大好き
ささ、「その3」です。これで最後です。

ここから見た方はぜひぜひ「その1」からご覧くださいね~~。
いろいろ見れます(笑)

2009年夏 沖縄旅行~その1~

今回の旅の一番の目的。
「全島エイサーまつり」に来た我々。
ゆるゆるとエイサー演舞を楽しみます。



2009_0913_175843-P1100070.jpg
全国に支部を持つ琉球国祭り太鼓

2009_0913_191818-P1100089.jpg
園田(そんだ)青年会はやっぱり大人気!

2009_0913_203439-P1100108.jpg


全ての団体のエイサーが終了すると、にわかに会場がざわめきたつ。

司会の人が叫ぶ!

「お待たせしました!
カチャーシー、カチャーシー、カチャーシーー!!!」


すると、演舞を見ていた観客がいっせいにかけだす!
そしてみんなで「唐船(とうしん)ドーイ」の曲でカチャーシーを踊るのだぁ~~!

これ、話には聞いていたんですが、実際に見るとすごいですねぇ。
我々も踊る気まんまんで会場に来たのですが、観覧した場所が遠いのと、疲労感アップアップだったので見るだけに。
たぶん、これを楽しみにしているお客さんも多いんだろうね。

というわけで、粗いながらも動画を撮ってます。

2009_0913_202236-P1100103.jpg

このエイサーを踊るエリアが…
こうなります。

下の画像をクリック!

かちゃーしー!


スタンド席を見ると、その場でカチャーシーを踊ってる人もたくさん。
さすがに下には行けないもんね。

そして大カチャーシー大会の後は、大花火大会!

2009_0913_205707-P1100116.jpg

かなり景気が良かったですよ。すごかった。
もっと写真撮りたかったんですが、メモリーカードの容量がないのと、



花火見たさに上を見ると、顔に雨がザーザーですよ。
ついでに灰も降ってくる(^^;)

で、花火が終わると雨も弱まってきました。
なんなんだ~~~~!


それにしても、やっぱり全島エイサーまつりは楽しいですね。
なにせ演舞は15時から20時まで。
見てるこっちも体力がいりますけど(^^)

そして駐車場までのろのろ歩き、さっさとETC利用で那覇まで戻り、
宿に到着。
この日はけっこう爆睡だったなぁ。
明日は最終日…。


2009年9月14日(月)

いよいよ最終日。

2009_0914_085902-P1100118.jpg
今回泊まった宿「旅の宿 らくちん」 
前回も泊まりましたが、快適でとてもいい宿です。国際通りからちょっと離れてるのがたまにキズ…。
2009_0914_085914-P1100119.jpg
入り口横のシーサーおじさん(勝手に命名)


実はこの日はdonと完全別行動。
家の都合で、私はあまり遅くまで沖縄に滞在できない…というわけで、飛行機もdonと別に予約しました。


私は…平日なので、やっぱり風景印集めをしたい~。
というわけで、ゆいレールとバスを利用して那覇の風景印を制覇!

donはせっかくなので糸満方面へ。
レンタカーで道の駅など回るみたい。

ゆいレール旭橋駅まで送ってもらいました。
2009_0914_090931-P1100120.jpg
レンタカーで去っていく悪友don。グッドラック!



さて……
ここから先、風景印集めの部分に関しては


「2009年夏沖縄旅行番外編~沖縄県那覇市・浦添市で風景印集め」をご覧ください。


沖縄旅行番外編!風景印集め~その1
(リンク貼りましたのでどうぞ!)




夕方近くなり、風景印集めを終えた私。
回りまわってなんと11局!


16時すぎにかなり遅い昼食を空港で。

そして17時30分の飛行機に乗りましたよ~~。
ちょうど夕方ということもあり、景色もとてもきれいでした。

2009_0914_170225-P1100146.jpg
乗ったのはB767 当初は777の予定だったが、機材変更。
そのため運よく窓側も取れたのだ~~。

2009_0914_175355-P1100155.jpg

2009_0914_181100-P1100164.jpg

2009_0914_182829-P1100179.jpg

2009_0914_183059-P1100187.jpg

2009_0914_184114-P1100195.jpg

羽田には20時前に到着。

CAさんが「当機は5番スポットに向かいます」みたいなことを言っていましたが…

しばらくして、あれ?5番通り過ぎたような…

すると再びCAさん

「5番スポットの予定でしたが214番に変更になります。バスで移動となります」
みたいな事を言うのでありました。

周りのお客さんからは「ええ~~っ」と。

一人、私は「おおっ!」と。

2009_0914_200319-P1100204.jpg
後ろから降りました~~。やっぱり翼でかっっ。

バスに乗ってからも、写真を撮りまくる私。
ほとんど反射してよく撮れなかったけども…。

2009_0914_200607-P1100208.jpg
普段あまり見ることのできない格納庫も間近!


でも、バスってけっこう移動時間が長いのよねぇ。
手荷物の受け取り所で荷物を受け取ったら、20時半過ぎてました(笑)

2009_0914_205926-P1100212.jpg
帰りは父とオカンに迎えに来てもらいました~。湾岸線で帰りました~。



と、こんな感じで今回の旅日記は終了。

久々の沖縄、満喫しましたねぇ。
初日は移動のみでしたが、2日目はシュノーケリング、3日目はエイサー、4日目は風景印集めと、一日ごとに全く違うプログラムで楽しみましたよ~。

今度は座間味でシュノーケリングしましょう。
水槽カメラ(笑)もってくかな。ふふふ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月29日 16時20分18秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
おはずかしながら、エイサー祭りを今回初めて知りました。なんだかとても沖縄らしいお祭りといいましょうか。活気がありますね(^^)

沖縄の人って踊るってことが好きなのですよね。踊り自身が定着してるというか。。だから、みんなで踊りましょう!となって、みな参加できるんでしょうね。北海道は、こういう感覚じゃなく、どうも踊りはやる人と見る人って分かれちゃってますもん。

道民らに沖縄の人の感覚があったら、よさこいソーランももっと好きになってくれる人が多いんだろうなぁとふと想いました。あ。脱線しましたね^_^;

天気予報が見事いいほうに外れてくれて良かったねぇ(^^)帰りの上空の景色も綺麗!

(2009年09月26日 17時38分15秒)

帰りはむなしすぎる。。。  
かーしー さん
エイサー盛り上がっていますね!

風景印楽しみにしています。

帰りのこの瞬間が何ともさびしいですね。
楽しかった時間はあっという間に感じてしまいます。
窓の外の景色が美しすぎるだけに余計にむなしくなります・・・ (2009年09月27日 00時26分27秒)

シーサーおじさん  
家にも1人来てほしい♪
やっぱり沖縄の海って本当に綺麗ですね~!!!!
砂の色も真っ白で美しいなぁ。
本当に同じ日本なのか?!と、
姉さんの写真を見ていて思いましたよ~~~
亀さんと泳げたなんて素敵☆★シュノーケリングやってみたい!!

ででっタコライスも美味しそう!!
この為に新婚旅行は沖縄ってのも悪くないですね(´ ▽`).。o♪♪ (2009年09月27日 19時52分56秒)

Re:こんにちは(09/26)  
てぃんさ  さん
ももそよ20030808さん♪

エイサー祭り、とても活気があります。
目の前で見るとこれがカッコいいんですよ~♪

横浜の中にも鶴見などは沖縄文化が根付いている地域でして、エイサー団体もあります。
大道芸などでエイサー演舞の後にカチャーシーになるのですが、お客さんもいっしょにカチャーシーを踊る人はいるんですが、ほとんどのお客さんは外で見ているのみ…。沖縄以外では北海道同様似たような反応みたいですね。

よさこいソーランとエイサーの合同イベントなんてやったらおもしろいと思いますよね。
大通公園とかでね。
そんなイベントがあったら私、行きますよ~~♪

天気は本当に良かったですよ。
結局、雨はエイサー祭りの前後に降っただけでした~。
(2009年09月28日 22時51分40秒)

Re:帰りはむなしすぎる。。。(09/26)  
てぃんさ  さん
かーしーさん♪

風景印は近々あげますんでね、お楽しみに!
帰りはやっぱりさびしいですねぇ。
沖縄からってのはなおさらです。
でも、キレイな景色にまた癒されるんですよ。

となりに人がいなかったので、写真撮りまくりでした(笑)
(2009年09月29日 01時01分06秒)

Re:シーサーおじさん(09/26)  
てぃんさ  さん
ゆかたん@札幌さん♪

あのシーサーおじさんはとても愛嬌があるんだよねぇ。左側のシーサーはちゃんと見てなかったので、これはまた次回…。

沖縄の海は本当に日本か?と思うくらい。
ばっちり晴れると、海の青と砂の白が本当にスゴイ!
それにハイビスカスの赤と木々の緑がすごいんだよ~。

新婚旅行…沖縄を満喫する旅なんていいんじゃないすかぁ??
離島めぐりなんていいなぁ。
海もキレイなら、夜空も絶対キレイだからさ~~♪
(↑私、全く未体験)

あのタコライスは本当においしかったよ!
人気店というのがわかりますです~。 (2009年09月29日 01時07分59秒)

遅くなってすまぬ!!  
こたつねこ。 さん
あれだけレポ、レポいっていた私がやっとこさみられたのは今日だったさ・・・・本当にごめんよぉ。
でもレポは沢山堪能したでぇ、有難うね^^
(※ちなみにこの後、風景印をみるよーっ)

「沖縄いきたい!!」という毎度毎度な叫びはさておいて、
(↑あのなんともいえない色の海だけでOKなんだもん・・・・ああ、沖縄、らぶ☆)
エイサー祭りって沖縄でもあることは私も知らなかった・・・・^^;
いいなぁ、オリオンビール飲みつつエイサーみて、カチャーシーがしたいなぁ。
あれだけ人がいたらどれだけ踊りがおかしくても、きっと恥ずかしくないもん(笑)
(2009年09月30日 22時04分38秒)

Re:遅くなってすまぬ!!(09/26)  
てぃんさ  さん
こたつねこ。さん♪

なんだかご無沙汰な感じだったねぇ~。
やっぱさ、そうなんだよ。
あの海の色なんだよねぇ~~(^^)
あれを見ただけで、癒される。
なんならもぐっちゃった日にやぁ…

次回は水槽カメラ(笑)

カチャーシー、あの人数ならば恥ずかしさは全くないねぇ~。
前に町田のエイサー祭りのカチャーシーでは私も飛び入り参加してしまった~。
けっこう参加者が多かったので楽しかったなぁ~♪

エイサー祭り、本当に楽しいよ~。
ただね、帰りが…ちょいとしんどいけどねぇ(^^;)
(2009年09月30日 23時02分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: