夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2013.10.28
XML
カテゴリ: 日々のこと
宮城の旨いもんシリーズ!

ドジボのブログに登場した
数々のシリーズ物。

そのほとんどが、シリーズ一回目で終了した…。


…いや、終了していない!
第二回目までに間が空いてるだけだ。

ただ、私自身
どんなシリーズ物があったのか覚えてないけど…。

ま、そーゆーことはどうでもよく。



今回は、宮城の旨いもんシリーズの第一回だ。

山の幸、海の幸がほんとに豊富な宮城。
名物がたくさんある。

自然の幸ってことで
季節限定物が多い。

今の時期は、秋鮭だ。

仙台の南、海沿いの亘理町(わたりちょう)ってとこの郷土料理
『はらこめし』を食ってきた。

はらこめし.JPG

ふっくら煮た鮭と
ぴっかぴかで、ぷちぷちのいくらを乗せた丼だ。

鮭の腹の子で、いくらを「はらこ」と言うらしい。


普通のいくら丼や、鮭の親子丼と違うのは
ごはんが白米でも酢飯でもなく
鮭の煮汁で炊いた、炊き込みご飯なのだ。

ここ、ポイント。

炊き込みご飯を口に入れると


味の付いた新米は、むっちむち。

鮭も、まったくパサパサしてなくて
ふっくらしている。

いくらに至っては、言わずもがな~。

亘理町のほとんどの食べもの屋や寿司屋で
それぞれ違った味の『はらこめし』を出してる。

私が今回行ったのは、和風レストラン田園ってとこ。
たぶん、一番の有名店。
11時過ぎに着いて、待ち時間40分…。
頑張ったぞ、ドジボ。


こんな話を聞いた。

地元の人に
「はらこめしって、どこが一番うまい?」って尋ねると

だいたいの人が
「おらいが、いずばん、うめ」(おれんちが一番旨いよ)
って答えるらしい。

この季節になると、どこの家でも作る家庭料理。

な~んかホッとする味だな~と思ったら
地元に根付いてる庶民の味だからなんだね。

そりゃ、旨いはずだっちゃ♪



はらこめし食べた~い、って思った人も
ドジボさん、相変わらず擬態語が多いわね、と思った人も
ボキャブラが貧困だと擬態語を使うのよ、と思った人も…
クリックしてチョーダイませ。
人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.28 19:49:51
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宮城の旨いもんシリーズ!(10/28)  
リュウ さん
北海道のケイジ料理も鮭の煮汁で炊くそうです。
美味しそうです。いくらなんでも多過ぎな気がします。
プチポチ感がたまらない味わいが想像出来ます。
海からの幸はやっぱり良いです。
庶民の味は、そこに行かないとですね”。 (2013.10.28 23:48:17)

Re[1]:宮城の旨いもんシリーズ!(10/28)  
ドジボ  さん
リュウさん

そうですね。旨いもんは現地に行かないとですね♪

宮城の旨いもんは、仙台の牛タンだけじゃないですよ~(笑)
(2013.10.29 18:11:43)

Re:宮城の旨いもんシリーズ!(10/28)  
はる☆SSS  さん
やっぱり田園だ~!
この時期,はらこめしは普通のご飯ですよね。
いくらははらこめしだと思い込んで育ったので,いくら丼を初めて知ったとき,なんで酢飯なのか信じられませんでした。

意外と,伯養軒の駅弁のはらこめしも好きだったりします。
今もあるのか分かりませんが,母の実家に兄弟で電車に乗って行くときには,仙台駅でこれを買っていきました。
1000円でした。
(2013.10.29 21:54:50)

Re[1]:宮城の旨いもんシリーズ!(10/28)  
ドジボ  さん
はる☆SSSさん

さすが県南出身のはる☆さん。
この時期、はらこめしは外せませんね。

田園は初めて行きましたが……旨かったっす!
(2013.10.30 18:22:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: