夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2014.05.12
XML
カテゴリ: ランニング
日曜日、マラソン大会に出た。

正式名称は「仙台国際ハーフマラソン」
なんでか「国際」の文字を付けたがるんだよな~。

公式愛称は「杜の都ハーフ」
親しみを込めてこう呼んでほしいらしい。

でもみんなは、単に「仙台ハーフ」と呼ぶ(笑)

写真は、コースの中でも一番の走りどころ
定禅寺(じょうぜんじ)通り。
新緑キラキラ♪
仙台ハーフ定禅寺.jpg


葉影と木漏れ陽が作る模様の中を走る。
気持ちいい~。

その日は朝から快晴だもの。

で、でも…

スタート時の気温が22℃。
これ、暑すぎ…。

ドジボ、後半バテつつ
一応は完走した。

でもそこからが大変。
更衣室の入り口で靴を脱ごうとしたら
足が、つってしまった。


何だかお腹がムカムカして
吐き気までしてきた。

たまらずベンチに横になる…。

しばらくしても良くならないので
打ち上げパーティーは欠席することにした。


沖縄や福岡、東京から走りに来て
総勢70人もの打ち上げ。

出たかったのにな~。

みんなと話すのが楽しみだったし
飲み放題だし(←ここか…)
参加料もすでに払ってるし…。(←ここもか…)

でも、無理だったのだ。
一刻も早くベッドで休みたかったのだ。
残念。

「俺、なんか具合悪いから打ち上げ欠席するわ。吐き気もするし」

と、一緒に走った友達に伝えた。

「ドジボさん、それ脱水症状ですよ。
なんか、いつもより水飲んでませんでしたよね」

そっか、脱水症状か。
思い当たること…

…あり過ぎだ(笑)

もちろん、給水所ごとに水を飲んで
スポンジで頭や首筋に水を掛けては、いた。

でも、飲む量がいつもより少なかったかもしれない。
暑いんだから、むしろ普段より多く取らなくちゃならないのに。

いつもは給水所で
スポーツドリンクと水の両方を飲むんだけど
その日は水だけを飲んでた。

気持ちの奥で
なるべく水分を取らないようにという心理が
働いてたのかもしれない。

なぜなら…

スタート時から…

トイレに行きたかったから。

(……。)

結構パンパンだった。

レースでは、途中でもトイレに行けるように
コースの所々に臨時トイレが設置されてる。
でも、どこも行列が出来てて
並ぶ気にならない。

もう少し我慢しよう、もう少し…と思いながら走ってた。
だから知らず知らずのうちに
水分を控えちゃってたのかもしれない。

しかも、スポーツドリンクを全く補給しなかったので
ミネラル不足になって
足が、つったのかもしれない。

ま、スキーでも足つるし
そもそも、つりやすい体質なんだろうけど(笑)


ということで、本日の教訓二つ。

ひと~つ。
大事なことの前には、ちゃんとトイレに行っておけ!

家族で出かけるとき、子供に向かって
「ほらほら、今のうちにトイレに行っておきなさい」って言うでしょ?
それ、自分にも言いなさいってこと(笑)

ふた~つ。
自分の体を過信するな!

マラソンで、オーバーペースで走ってると
大丈夫、大丈夫って思ってても
突然ガクッと足が動かなくなることがある。

スキーで楽しくて
もっと滑るぅ、大丈夫大丈夫って調子こいてると
急に足が疲れて、抑えが効かなくなることがある。

飲んでて
「誰が酔うてんねん。大丈夫大丈夫」って思っても
突然、記憶が無くなることがある。

そうなってからでは遅いのだ。
そうなる前から注意しなければならない。

自分は脱水症になったことないから大丈夫…
なんて過信しないで
水分やミネラル分を取らなきゃならなかったのだ。

体、思ってるより意外と大丈夫じゃないよ。
自分もこうなっちゃうんだ…って思い知らされるよ。


ということで
マラソンのシーンだけでなく
夏のスポーツするときは
みんなも気を付けてね。

あ、ドジボは完全復活したから
もう大丈夫、大丈夫!

(↑ それが過信…)



※ 今大会ではコース上で倒れた人がたくさんいて
救急車も出動したようです。
ドジボも一歩間違えば、そうなっていたかもしれません。

マラソン大会で倒れる人を何度か見てますが
突然足が絡まって
まるで、べろんべろんの酔っ払いのように
フラフラと横に流れて倒れこみます。

本人も何が起きてるのか
分からないのでしょう、なお走ろうとします。
でも、意思とは裏腹にまったく立てないのです。

熱中症は突然やって来ます。
夏のスポーツは、ほんとに気を付けましょうね。



部活で熱中症になったことある人も
あの娘に熱中症♪ な人も…

水谷豊といったら、相棒…じゃなくて
熱中時代でしょ、ってな世代の人も
クリックしてチョーダイませ。
人気ブログランキングへ



にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.13 00:44:04
コメント(6) | コメントを書く
[ランニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:脱水症になった(05/12)  
Pastoral Louise  さん
回復してよかった~
定禅寺通りでは、余裕で走っていたのにね。
暑さは大敵ですね。
次回は飲み会いけますように。。。♪ (2014.05.13 00:51:44)

Re:脱水症になった(05/12)  
リュウ さん
ドジボさん”ハーフマラソンお疲れ様でした。

杜の都=仙台ですものコースの緑のトンネルに木漏れ日は好い。
流石は伊達政宗の古の都です。

脱水症状になって、初めて気が付かれたのでしょう。
僕も気温が高い時に一日中サッカーやっててなりそうになりました。
水分はこまめにとるです。
とにかく回復されて良かったです。
スキー仲間にいますよトライアスロンやってる奴とか。
ちゃんと上位に居るから驚きです。
何事も毎日がトレーニングなんでしょうか。
俺は失格(笑)。
ドジボさんの様に頑張らなくてはねぇ。
例え「脱水状態」なったとしても↸いやそれは(微笑)。
それにしても大丈夫だったんですよね本当に。 (2014.05.13 07:16:43)

Re:脱水症になった(05/12)  
のるでぃ。  さん
怖いですね・・・
うちの職場でも、ハーフに出て急に倒れて生死彷徨った人がいます・・・(ーー;)
ご注意ください!! (2014.05.13 18:47:13)

Re[1]:脱水症になった(05/12)  
ドジボ  さん
Pastoral Louiseさん

打ち上げ行きたかった~。
手袋欲しかった~(泣)

来年は一緒に走ろ♪
(2014.05.13 20:58:38)

Re[1]:脱水症になった(05/12)  
ドジボ  さん
リュウさん

自分で思う以上にたくさん飲まないとダメですね、暑いときは。
特にこの時季は、体がまだ暑さに慣れてないので
熱中症にかかりやすいそうです。

(2014.05.13 21:04:49)

Re[1]:脱水症になった(05/12)  
ドジボ  さん
のるでぃ。さん

熱中症が他人事じゃないってことを思い知りました。
まじ、気をつけます!

(2014.05.13 21:07:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: