夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2014.11.11
XML
カテゴリ: 日々のこと
先日のマラソン大会、朝もや残る競技場。
陸上競技場に入るとアスリートになった気分になる♪
陸上競技場.jpg


このところのスポーツニュースを見て
ちょいと思ったどうでもいいこと三題。

まず、羽生ゆづ君の衝突シーンをテレビで観てて。

倒れてるゆづ君に近づく救護係…

スケート靴履いて颯爽と助けに来るのかと思ったら
スニーカーでツルツル、ヨタヨタと寄って来た…。

…そりゃそうだよね(笑)


救護係が出てくるのが随分遅いなぁと思ったのだ。

倒れたまんまで動けないんだから
すぐ、すぐ出てこなきゃダメでしょ。

しかも、ふらつくゆづ君を立たせて
自力で戻らせるって信じらんない。

脳しんとうの可能性があるんだから
担架で運ばなきゃダメでしょ。

こーゆー甘い体制って、中国だから?
それとも、そもそもフィギアの協会とかの
危機管理体制が甘いの?

だいたいにして

セカンドインパクトの危険を考えたら
コーチ、医師、大会主催者、協会とかの周りが
強制的にでも棄権させなきゃ。

私、テレビに向かって叫んでたよ。
「演技するな~!」…じゃなくて




次に、錦織。

ツアーファイナルに出場してる面々を見ると
あんまりテニスを観ない私でも知ってる名前ばっかし。

こんなビッグネームだらけの中に入って大変だな~
勝てないんだろうな~
って思ってたけど
マリーに勝っちゃった。

あ、そっか、周りの選手だけじゃなくて
錦織も、もうビッグネームだったんだ!

そーゆーことか♪


最後に、この人は野球ファンしか知らないかなぁ?

佐藤義則。通称「ヨシ」。
今年まで楽天イーグルスの投手コーチだった。

星野監督が辞めたので、ヨシも退団。

で、すぐにソフトバンクからオファーがあって
間を置かず投手コーチに就任した。

この人、阪神のコーチ時代は
井川を育てて優勝。

その後、日ハムでダルビッシュを育てて優勝。

で、楽天では田中マー君を一人前にして
また優勝。

ダルビッシュがマー君に
「ヨシさんの言うことは間違いないから」と言うほど
信頼されてるコーチだったのだ。

才能がある人って
辞めても辞めても、あちこちからオファーが掛かるんだなぁ。

フィギアスケート界も
有名コーチになるとあちこちからオファーが掛かって
何人もの有名選手を教えてる。

あれ?このコーチ、さっきは別な選手と
キス&クライに座ってたじゃん! ってこと
あるもんね~。

そういえば、ゆづ君のコーチのオーサーも
キムヨナを教えてたし。

ついでに、ライバルのフェルナンデスも教えてるし(笑)



日本人が世界で活躍してると嬉しいね、って思った人も
アタシはせめてスキー場で活躍するわ♪ って思った人も
クリックしてチョーダイませ。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.12 01:31:00
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: