夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2020.06.10
XML
カテゴリ: スキー
弟子がゴルフレッスンを受けるという。
単発の個人レッスン。
40分3000円。

マンツーマンでこれなら安いと思う。

私は受けないけど
野次馬で一緒に行くことにした。

初めて行く練習場。
きれいな練習場だ。



弟子がレッスンを受けてる間

そっと様子を見るつもりだった。

私はお金を払ってないので
ガン見してレッスンを聞いたりすると
怒られるかもしれないから、そっと。

先生がやってきた。
年配の優しそうなおっちゃんだ。

挨拶を交わした後
私に向かって言ってきた。

「付き添いの方ですか?」

「あ、はい、そうです」

レッスンを聞かないでくださいとでも

逆だった。

「じゃあね、一緒に聞いてください」

「え、いいんですか?」

「一緒に聞いて覚えて
レッスン終わった後もアドバイスしてあげてください」



「写真や動画もどんどん撮っていいですよ」

おお、なんといい先生だ。

レッスンが始まった。
「まずグリップは、こうで…」

ふむふむ、なるほど。
私も聞き入る。

すかさず先生に言われる。
「写真撮っておいて、写真」

あ、そうだった。笑

スイングのレッスンの様子も
動画で撮影しまくった。

先生は、教えたことを覚えててもらおうと
弟子だけでなく私にも
きっちりと伝えようとする。

そのうち、私も熱が入ってきて
質問し出した。

「え、バックスイングは腰を回すんじゃなくて
股関節を切り上げるんですか?」

「そう。回す意識だと軸がぶれてしまう」

「こうですか」やってみる。

「違う違う、こうですよ」と
私の腰を押さえて教えてくれる。

先生、さらに続ける。
「ダウンスイングでは逆に左の股関節を切り上げるんです」

手取り足取り、動作を教えてくれる。

「こうですか」

「そうそう。そうすると体がぶれないでしょ。
これが左の壁ですよ」

「にゃるほどー!」

そんな様子を聞いていた弟子
黙々とボールを打ちながらつぶやいていた。

「誰のレッスンやねん!」笑

あっという間の40分だったけど
弟子のフォームと打球が
見違えるように良くなった。

おまけに私もコツを掴んだ。笑

最後に先生が言った。
「今日のことを頭に入れて
分からなくなったら動画を見直して
しばらくやってみてください」

なんと大らかなレッスンだ。
生徒の上達のためなら
時代のツールをどんどん使っていいよ、ってことだ。

これは生徒のためにもなるけど
結果として
私のような付き添いにも宣伝になる。

もし、私がこれから行き詰まり
レッスンを受けたくなった時には
ここに来たいもんなぁ。

先生ありがとうございました~!

で、余計な事ながら
ひるがえって思うは
我らがスキー界。

スキーのレッスンって
こんな風に動画撮っていいのかな?

先生の滑りとか撮りたいよね。

Goproで撮りながら
先生のすぐ後ろを滑るのもいい。
上手い人の後ろを滑るのは
動きとかタイミングとか分かって
一番参考になるもんね。

時代に即して
そういうこと自由に出来ればいいね。

あ、すでに出来るのかな?

知らんけど。


レッスン好きな人も
そもそもレッスン受けないからどうでもいいや、って人も
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村


スキーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.10 18:56:59
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レッスンを動画撮影したい(06/10)  
snowman さん
ゴルフも野球もですが,スウィングは足が固定された状態で
(野球は一本足打法もありますが〜)行う運動動作ですから,
教える側も止まった状態でプレーヤーの運動動作を見ることが
できて,その場で色々と指導・助言が行いやすいと思います。

スキーの場合は身体自体が落下運動中ですから,理想論を言えば
指導者は生徒が滑走中に真横について伴走滑走しつつ,インカム
などで『ハイそこから予備動作を入れてぇー,ハイ加重を▽にぃ〜』
とでもやってくれるといいのになあと思いました。

動画も後追いでもいいので,撮影者も動いた状態で…を期待したいです。 (2020.06.11 00:11:06)

Re[1]:レッスンを動画撮影したい(06/10)  
ドジボ さん
snowmanさんへ

上手い人のすぐ後ろを滑ると参考になるんですよねー。
ガンガン滑るコーチの後ろをくっ付いていくようなレッスンがいいなあ^_^ (2020.06.11 20:01:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: