夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2023.02.06
XML
カテゴリ: スキー
1月の最終週に2泊3日の岩手遠征に行った。
その最終日。
(いきなり最終日かいっ!)

夏油が晴れた。雲ひとつなく晴れた!
しかも風がない~!

豪雪を売りにしてる夏油。
ってことは、いつも吹雪いてるってこと。

ハイシーズン中、こんな穏やかな日に当たるなんて
一回あるかどうか。


この晴天を楽しむど~!

朝イチの1ゴンに乗る。
非圧雪B2へは、頂上の横移動コースA6を漕がなければならない。
緩~い上りが2ヶ所あって、もう朝からヘトヘトになる。
夏油で一番嫌いなとこだ。

でも、ここの晴れた日の景色は素晴らしい。

今日はこの晴れに免じて許してやろう。



この止まりそうな斜度も不思議と気持ちいい。

あ、ここの斜度、平均が2度だって。
2度ってコース…聞いたことない。
ほぼ平らじゃん。


それでいて平均2度って。
読み解くと、やっぱりマイナス斜度(上り)あるんじゃん!

ま、これ以上言うまい。晴れに免じよう。

B2の新雪が思ったより浅かったので1回だけにして
今度はツリーエリアに行ってみよう。


ここは展望台まで板を担いで登らなければならない。
登るのが嫌いな私は、今まで1回しか行ったことがない。

しかしこの天気で私のテンションは上がりまくってる。
今日なら登れる。

我ながら、単純だ…。

でも、そんなもんだ。笑

展望台からのサミット。



少し尾根を移動して、シュプールがない辺りからエントリーしよう。
スキーを下に向けて、ストックで体を押す。
ツーと滑り出し、ボフ~ッと深雪に埋まる。
雪が軽いので、何の抵抗もなくそのままスーッと進んでいく。
スピードが乗り、ターンを始める。

バッフン、バッフン! 軽い~!沈む~!浮く~!

楽し~!!

やっぱりツリーランは気持ちいいわ~。




この青と白のコントラスト、光と影のコントラスト。
しあわせ~。

月曜のこの日、仕事してる人達ごめんね。笑

このエリア、前半部分は広くてとっても楽しいんだけど
後半になるにつれ狭まって
みんなが集まって来るから踏み固められて
木が邪魔なだけのボコボコ斜面になってしまう。
なので1回で終了。

超絶バフバフだけど楽しみが短いツリーエリアよりも
少々新雪が浅くても長く滑れるC3ゲレンデへと向かったのだった。

C3でしばらく遊んだ後
この素晴らしい天気を存分に味わいたくて
普段滑らないコースへと向かった。

ゆったりロングクルーズが出来るコース。

ま、別な言い方をすれば、初級者コースだ。笑

夏油に20数年通ってて、2~3回しか滑ったことのないC4。
スキー場の大外を回る平均斜度11度の緩いコースだ。
太陽の光を浴びながら1.5kmをゆっくりクルーズする。

最後に逆側の大外、春スキーでしか滑ったことのないA1。
ここも平均斜度11度、2.1kmのロングコースだ。
整地だけど雪が柔らかいので気持ち良く滑れた。
これはこれで大満足。

そんなこんなで一気に4時間滑りまくって
岩手遠征が終わったのだった。

岩手、やっぱり雪質がいいね。

そして、スキーはやっぱり晴れるとテンション上がるね♪


雪質より晴れが優先って人も
吹雪いてもいいから深雪がいいって人も
晴れたときの新雪がいいって我儘な人も
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村


スキーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.06 00:43:40
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まさかの夏油の晴れ(02/06)  
snowman さん
晴天下のスキー場,最近は降雪時を狙って出動して
いますので,殆どありません。

Asahi自然観スノーパークはまさにそれでしたが,
例の斜面のパフパフはお預けとなりました。

岩手まで行かれたのならば,森吉山阿仁スキー場への
お立ち寄りをお勧めします。ここ,北秋田市営なんです。 (2023.02.07 09:37:03)

Re[1]:まさかの夏油の晴れ(02/06)  
snowmanさんへ

仙台から約4時間半…。無理かも…。
なんて言うと、10時間以上かけて遠征してるsnowmanさんに怒られそうですが。笑

八甲田のロープウェイチケットがまだ残っているので
次に八甲田に行くときに組み入れましょうかねぇ。
(2023.02.07 10:09:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: