夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2024.02.22
XML
カテゴリ: スキー



今回の話題は先週日曜日のこと。
福島県のネコママウンテンに行ってきたニャ~。

福島のスキー場でいつも思うのは
人が多いってこと。



やっぱ関東首都圏がマーケットなだけあるわ。

リフトの上での相棒との会話。
「ねぇねぇ前を見てみ。全部の搬器に人が乗ってるよ」
「うわ~ほんとだ。こんなのあんまり見ないよね~」


ゲレンデに人が多いので
ぶつかんないように周りを気にしながら滑らなくちゃならない。

それって、チョーめんどくさ。

(おいっ!)

だって私、普段は人の少ないスキー場で
さらに人の少ない場所を滑ってるから
周りを気にすることなんてないんだもん。

周りの木を気にすることはあるけど。笑

慣れてないので
ぶつかるんじゃないかとビビリながら滑ってた。
あ、ぶつけられるのが心配なんじゃなくて


(おお~い!)

もちろん人が多いとこではスピードを落とすし
狭い人混みではボーゲンで滑ってたよ。

さてさて、今回ネコママウンテンに行ったのは
早割りチケットを1枚買ってたから。

アルツと猫魔が繋がったという話題性もあったので買っておいたのだ。

そして、ここが一番の理由なんだけど
この暖かさで雪が無くなりそうだったから
慌てて行ったってわけ。

ギリ、楽しく滑れた。
急斜面は部分的に剥げていたけど。



雪のある箇所を選び選び滑るのは
人混みを縫うのと同じで
チョーめんどくさ。
ストレスが溜まる。



きれいな猪苗代湖に見とれていると
足元の草につまずくので注意。

私、どこのスキー場でも急斜面ばっかり滑ってるけど
こと春スキーに関しては
雪付きのいい中斜面や緩斜面を気兼ねなく滑った方が
爽快感があっていい。

猪苗代湖に向かってGO!



晴れてて気持ちいい~。
春スキーは爽快感が一番!

いつもより1ヶ月早い春スキーは
大成功だったのニャ~。


景色なんか見ずに一心不乱に滑ってる人も
湖を見るとワケもなくテンション上がる人も
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.22 21:43:51
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: