全17件 (17件中 1-17件目)
1
2月11日に佐賀競馬場で行われる佐賀記念にグランシュヴァリエで参戦します。グランシュヴァリエはJBCクラシック7着の後、川崎の報知オールスターカップ5着、そして前走は地元のガーネット特別を3馬身差で勝利しました。
2011年01月31日
コメント(0)
第9回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ総合成績表順氏 名所 属9R(p)11R(p)合計p1戸崎 圭太大 井1(50)9( 8)582今野 忠成川 崎5(22)4(27)493内田 博幸JRA4(27)5(22)494町田 直希川 崎8(10)2(38)485川原 正一兵 庫7(13)3(33)466繁田 健一浦 和2(38)10( 6)447岡部 誠名古屋3(33)13( 3)368森 泰斗船 橋6(16)8(10)269山口 勲佐 賀10( 6)6(16)2210菅原 勲岩 手12( 4)7(13)1711杉村 一樹荒 尾13( 3)11( 5)812赤岡 修次高 知11( 5)14( 2)713福永 祐一JRA14( 2)12( 4)6(乗替騎手)9( 8)1(50)58乗替騎手は的場文男騎手から9Rは真島大輔騎手、11Rは本橋孝太騎手
2011年01月25日
コメント(0)
2011年01月25日
コメント(1)

1月25日に川崎競馬場で行われた佐々木竹見カップジョッキーズグランプリは第1戦11着、第2戦14着となり総合で12位でした。総合優勝は大井の戸崎圭太騎手でした。 第1戦のマイスターチャレンジはエンジェルガールに騎乗しました。スタート後、先行グループの後ろ5番手に付けましたが3コーナー手前から下がる一方となり11着に敗退しました。1着は戸崎圭太騎手のジュウクリュウオウでした。 第2戦のヴィクトリーチャレンジはフリーデコメに騎乗しました。好スタートを切りますが下げて中団の位置取りとなり、向正面で一杯となると3コーナーで最後方に下がって最下位の14着でゴールしました。1着は本橋孝太騎手に乗り替わったスズツルギオーでした。【携帯閲覧用写真】
2011年01月25日
コメント(0)

佐々木竹見カップの騎手紹介です退場するところです【携帯閲覧用写真】
2011年01月25日
コメント(0)

的場文男騎手が前日の落馬で欠場となりました騎手候補生と今年も頑張ります【携帯閲覧用写真】
2011年01月25日
コメント(1)

今年も佐々木竹見カップの季節になりました【携帯閲覧用写真】
2011年01月25日
コメント(0)

1月25日に川崎競馬場で行われる第9回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリの騎乗馬が決まりました。マイスターチャレンジはエンジェルガールに、ヴィクトリーチャレンジはフリーデコメに騎乗します。ぜひ総合優勝を目指したいですね。ご声援よろしくお願いします。マイスターチャレンジ 9R 発走15:001ジュウクリュウオウ牡456戸崎 圭太大 井2シルクオーサム牡456的場 文男大 井3ヤクモロード牡956森 泰斗船 橋4クニノカズヒロ牡456杉村 一樹荒 尾5ドリームカウボーイ牡456岡部 誠名古屋6ヤマイチダイヤ牡656内田 博幸JRA7バンブーデコ牡456繁田 健一浦 和8ベルモントエックス牡556町田 直希川 崎9チチブヨマツリ牝654菅原 勲岩 手10ビャクヤザクラ牝554川原 正一兵 庫11エナモラード牡456今野 忠成川 崎12カネツパワー牡456山口 勲佐 賀13ピサノドラクロワ牡456福永 祐一JRA14エンジェルガール牝454赤岡 修次高 知
2011年01月23日
コメント(1)

ヴィクトリーチャレンジ 11R 発走16:101スズツルギオー牡857的場 文男大 井2アルテマイスター牡557山口 勲佐 賀3ナイトシアター牡457町田 直希川 崎4バンドネオン牡455内田 博幸JRA5フミトオー牡557福永 祐一JRA6アンビシャスガイ牡557川原 正一兵 庫7スターオブペガサス牡555杉村 一樹荒 尾8フリーバスティア牡457菅原 勲岩 手9ミスガイア牝655繁田 健一浦 和10バーキングウルフ牡655戸崎 圭太大 井11バージンサファイヤ牝555岡部 誠名古屋12アップロー牝653今野 忠成川 崎13レオアヴァロン牡657森 泰斗船 橋14フリーデコメ牡655赤岡 修次高 知
2011年01月23日
コメント(0)

5着【携帯閲覧用写真】
2011年01月17日
コメント(0)

3着【携帯閲覧用写真】
2011年01月17日
コメント(0)

1着【携帯閲覧用写真】
2011年01月17日
コメント(0)

5着【携帯閲覧用写真】
2011年01月17日
コメント(0)

3着【携帯閲覧用写真】
2011年01月17日
コメント(0)
1月25日に川崎競馬場で行われる佐々木竹見カップジョッキーズグランプリに出場します。今回で5年連続5回目の出場となりますので、総合優勝を目指して頑張ります。
2011年01月12日
コメント(4)
NARグランプリ2010の受賞者の発表があり、最優秀勝率騎手賞を受賞しました。同賞の受賞は2年連続2回目となります。
2011年01月11日
コメント(0)

新年あけましておめでとうございます。昨年末の高知県知事賞はフサイチバルドルで優勝することができました。今年もこの勢いで頑張っていきますので、皆さんもぜひ高知競馬場に足を運んでご参加下さい。ご声援よろしくお願いします。【携帯閲覧用写真】
2011年01月01日
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1