全6件 (6件中 1-6件目)
1

テレビのリモコンが色んなところに放置されるのが嫌なのですが、 我が家はいまだに試行錯誤です。 こんな時期もありました・・→★ そこで何に使って良いか分からず、ただ飾っていただけの白樺のバスケットに リモコンを入れることにしました。 北欧雑貨 iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨 白樺カゴのある暮らし♪ こちらで購入♪お買い得です! 白樺っていいお値段ですよね・・ 購入をずっと悩んでいます テレビ・ビデオ・エアコンの3つのリモコンです。 重なってますけど・・問題なしです! ヴィンテージチェストの上に白樺のバスケットを置いて完了。 いまのところ、夫もこの中にリモコンをしまってくれます! 「リモコンどこー?!」 という日々繰り返される探す手間が省けていいですよね しばらくこのスタイルでいってみます。 北欧ヴィンテージ 北欧ヴィンテージ家具との暮らし。 癒しは北欧インテリア^^ iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪ ブログランキングに参加しています。 ご訪問ありがとうございました。
2016.07.20

現在のキッチン背面です。2年前が懐かしい→★ コーヒーカップ ティーカップ カルタノ アグネッタ トナカイ可愛い~ インテリア雑貨・家具・アンティークiittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨 無印の棚にお気に入りのヴィンテージ食器を飾っているのですが、 地震対策でここは食器を飾るのはいつかやめようと思っていて・・配置換えをする前に記念にパチリ 北欧ヴィンテージ 北欧ヴィンテージ食器を楽しむ イッタラ・サルパネバのスチールプレートは妹のフィンランドお土産です^^ 26センチです。 送料込みでこのお値段・・お買い得! シェルフ上にはイッタラのキャンドルホルダー、アンシャンテジャポン/オドゥラデメールの急須など、眺めてうきうきわくわくするような自分のお気に入りを置いています カステヘルミが大好きでキャンドルホルダーはこのタイプしか持っていません。KIVIがいつか欲しいと思いつつ、まだ手を出せていない状況です。いつか集めてみたい~ セビリアオレンジ フォレストグリーン クリア キャンドルキャンドルの灯りで楽しいスローな夜を♪ iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪ この、テーブルへの光の反射がたまりません♪ 子どもたちが就寝すると私の時間!(といってもまだ夜中の頻回授乳により、1時間ごとに次女は起きます・・泣) 私自身はすごく癒されていますが・・・夫によるとキャンドルを灯してホッコリしている私の姿はとても怖いそうです ブログランキングに参加しています。 ご訪問ありがとうございました。
2016.07.15
![]()
冷たい飲み物が美味しい季節になりました。我が家では3つのピッチャーを使い分けしています。まず、家族がメインで飲んでいるお茶はハブ茶なのですが、 夫・子どもたちも大好き! サーモスの大きなピッチャーに入れています。 iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪ シンプル! 私は手がとても大きいのですが、そんな手でもラクラク入って内側をしっかりゴシゴシ洗える構造がお気に入り。 サーモスのホームページにはこの商品が載っていないので現行品ではないんだと思います・・。 氷を入れても結露しないウレタン断熱構造で、口径が10.5mmもあります^^ サーモスのよくある保温・保冷可能なステンレスのポットは中せんがありますよね。お茶をポットに入れると中せんに茶渋とか水垢がたまるのが苦手で・・。毎日、中せんを分解してまで洗うのは私の性格上億劫 その点、この保冷専用のピッチャーはシンプルな構造で気に入っています 次に、私しか飲まないルイボスティー。HARIOのシンプルなピッチャーに入れています。わたしの大きな手が入ります^^ 今はフタが青なんですね^^; 去年までルイボスティーが苦手だったのですが、突然好きになりました(笑) 珈琲・紅茶・お茶 あとは黒豆麦茶をKINTOのウォータージャグに。 しつこですが、大きな手を入れて洗えます(笑) 娘2人は黒豆麦茶でもハブ茶でも飲めますが(ルイボスティーは苦手なようです)、お友達はハブ茶が飲めない子もいるので、一応沸かして準備しています。 ということで、常に我が家には三種類のお茶があります煮出しの方が美味しい気がするのでお茶は煮出し派。 キッチンがいつも暑いです この三種類のお茶をカウンターの端に常備しています。 冷蔵庫にはルイボスティーのピッチャーを1本だけ入れていて、あとは出しっぱなしです。お茶はすぐになくなるので、いたまないかな~と^^; そして4歳と2歳の娘にはコレ! 子どもはたくさんお茶を飲むので、、、我が家は水筒に入れて渡しています。これぞ究極のセルフサービス^^ ちなみにやかんはこれを愛用しています ブログランキングに参加しています。 ご訪問ありがとうございました。
2016.07.09

先月、次女が2歳になりました。備忘録として綴ります。まとまりがなくダラダラと長文になってしまいました。 右下は長女が作ってくれた折り紙アート(笑) 毎年使えます^^ 長いので切り離しました!パーティー!パーティー!2人育児 長女の影響を受けて、次女は0歳の時から見るテレビはこのラインナップ↓↓↓リトルマーメイド・ソフィア・ラプンツェル・アナと雪の女王、ティンカーベルポニョ・トトロ・魔女の宅急便、 おもちゃドクター・おたすけマニー・ジェイク、ドラえもん・プリキュア・ポケモン・・・。 春のドラえもんの映画は映画館できちんと私のお膝に座って愚図ることなく最後まで集中して見てくれました しかし、、、問題は、、、わんわんうーたんアンパンマンには全く興味がありませんあまり見せていないので仕方がないのですが、たまに見せても「コレ見ない!」と言われます。なんかそこがちょっと。。。 生活習慣のせいだけれど、可愛くない おしゃべりはとても上手でスラスラ喋り、、、長女がおとうさん・おかあさんと呼ぶので次女も早い段階から「おかあさん」を習得。「おかあさん~アナ雪見る~(テレビ)つけて!」 怒るときは「もう~ちょっと~なんなのよ~(ふてくされ顔)!」成長が早すぎます 誕生日当日は夫が有給をとってくれたので唐津 網元の宿 汐湯凪の音 の日帰りプランに行きました。 子どもたちはアンパンマンミュージアムとかの方が楽しかっただろうな・・ここは私が満喫してしまいました お誕生日プレゼントはコレ! 先日のスーパーSALEで購入したスプーンペットです。 4歳の長女もかなりくいついてくれています♪ 夜は簡単なもので家でパーティーをしました 大好きなオーバル! たっぷり入るのでサラダ好きの夫には好評です。 夫とそれぞれ食べたいステーキを選んだのですが、夫はオーストラリアサーロイン。私は国産サーロイン。お値段も2倍以上違うかった・・(笑)夫、なぜそれを選んだのかな~?ポチった物→届いたらレポ♪ しかし悩みがあって・・ いまだに授乳しています・・。5月までは1日15回ほどあげてしまっていて・・さすがにもうやめないと・・・と、6月からは日中1回まで減らし、夜は寝る前と、23時から朝4時頃までは1時間おき(笑)朝4~7時が私の睡眠時間です。 2年間もこんな生活よくやってるな~と思いますけど、私自身、お昼寝は一切せず夜中対応できてます。あまり眠いと感じることもなく・・。 あとで疲労のツケが回ってくるかも? 7月の三連休で夫に協力してもらって卒乳したいと考えていますが、どうなることやら?トマトと人参が大好きな次女!元気いっぱい大きくなあれ! ブログランキングに参加しています。 ご訪問ありがとうございました。
2016.07.06

次女が2歳を迎えたこともあり、近々ベビーゲートを撤去しようと思います。キッチンと玄関に来れないような位置につけているゲート。 この一週間、ゲートを閉めたかどうか記憶を辿ると・・一度も閉めてませんでしたハハハ・・・賃貸なので突っ張り式にしましたが外れて倒れることは無かったです! 我が家の使用箇所の幅は114.5cmだったのでこれを追加しました^^・゜*・゜ベビーグッズ・子供用品゜・+. ・ベビー雑貨が好き♪ ベビーゲートがあると通れる幅が扉部分だけで狭いので、長女のお友達が遊びに来てくれて鬼ごっこが始まるとゲートに当たりそうでヒヤヒヤしながら見てました。 次女はむやみに閉めたがり、開けれなくて泣くというパターンもあり、面倒になってきていたので、潮時ですね! もうすぐ七夕~♪ 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器 ジョイントマットはニトリのもので在庫限りで終了商品みたいです。ベージュというかグレーの色味のジョイントマットが4年前にはあまり売ってなくてニトリで大判でこのカラーを見つけた時はとても嬉しかった思い出が^^ たぶんコレかな~。ちょっと色味が違う気もしますが・・ →★大判4枚組を5つ購入してリビングに敷いてます。 現在の大判タイプはひと回り小さくなって販売しているみたいです。 このベビーゲートのある風景もあとわずか・・長女が1歳の時から約4年間お世話になりました! ブログランキングに参加しています。 ご訪問ありがとうございました。 先日、夫の後輩君夫婦にもう使わないベビーグッズをもらってもらいました。チャイルドシート、赤ちゃんの絵本10冊程、セカンドベビーカー、ベビーカーのフットマフ、おもちゃ。これら全てを夫の部屋に置いていたので今はスッキリ!引き取ってもらってもらえて感謝です♪ ベビーゲートも打診してみよう~っと^^
2016.07.02

実家に転がっていた市場かごを、GWに帰省した際救出してきました。 かごいろいろ。 かごと暮らす。。バスケット&カゴカゴバッグ バスケット 大~好き♪ 実家ではスーパーの袋入れにされていたあげく、大量の袋の一番底には3年前の賞味期限が記載されたこんにゃくが・・(笑) こんなに可愛いカゴなのにもったいない!と、母から譲り受けることになりました。 適当に扱っていた母ですが、思い入れのある品だそうで・・。 聞くと、母の結婚が決まった時に祖母に買ってもらったそうです。ですので38年くらい経ってますね しかし、結婚当初実際に市場へ持って行って使ったところ、使いにくかったそうです。スーパーの袋入れとして長年床やら納戸に放置されていました。 我が家はペブル^^ 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器癒しは北欧インテリア^^artek アルテック 譲り受けたものの使い道はなく、ただ飾っているだけですが、 味わい深いかごが部屋を引き締めてくれている気がします 子どもたちはこれに色んなおもちゃを入れて遊んでいます 壊れたら嫌なのであまり遊んでほしくないのが私の気持ちです。。。 ブログランキングに参加しています。 ご訪問ありがとうございました。
2016.07.01
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
