名古屋市緑区の加藤厚税理士事務所 相続税 贈与税 相続対策 中京大学非常勤講師

名古屋市緑区の加藤厚税理士事務所 相続税 贈与税 相続対策 中京大学非常勤講師

Apr 24, 2004
XML
カテゴリ: グルメネタ
 最近、この楽天日記で知り合いになった方々が、相次いで来名する、または予定である。そこで聞かれるのは、名古屋名物の美味しいお店はどこ?。

 名古屋名物といえば、名古屋以外の人は何を思い浮かべるのでしょうか? 私は、生まれも育ちも名古屋市緑区であり、生まれた時からのドラゴンズファン?であります。ですから、多少なりとも名古屋のことは知っているつもりですが。やはり、エビフリャー(タモリ談)なんでしょかねえ(笑)

 最近では、名古屋の飲食店が、東京などへ出店攻勢をかけています。『ゼットン』『べこたん』『だだ』『パスタ・デココ』などなど、知って見えるお店もあるのではないでしょうか。

 それぞれ独自性を打ち出し、なおかつ名古屋名物の品をメニューに加えています。『ギンザ舌呑』は「名物うなぎの釜飯まぶし」「味噌串かつ」「台湾ラーメン」などが人気だそうです。

 この台湾ラーメンは、実際には台湾には存在しておりません。『味仙』というお店が、名古屋独自の激辛ラーメンとしてその名を広めました。挽肉、ニラと唐辛子の刺激が食欲をそそり、これまた臭いです。

 食品メーカーも名古屋ローカルフードの商品化が盛んです。おなじみのひつまぶしや味噌カツ、手羽先から、郷土色あるれるどて煮、カレー煮込みうどんまで、実に多種多彩な商品が登場しています。

 また、喫茶店もお店の店舗数が全国一だとか。まさに喫茶店天国。モーニングなど、コーヒーの料金だけで、トースト、卵、サラダがつくのは当たり前。『ベルヘラルド』はパンとゆで卵食べ放題、『リヨン』は営業時間中はすべてモーニング?。名古屋の車社会を反映して駐車場の大きい『コメダ』。ブランド志向からシャネルのショップ&サロン機能を持たせた『シャネルカフェ』。喫茶店の代表といえば名古屋メニューは「小倉トースト」です。これも、ロールパンにて商品化されています。

 ひつまぶしなら『蓬莱軒』、味噌カツなら『矢場とん』、味噌煮込みうどんなら『山本屋本店』『山本屋総本家』、手羽先なら『風来坊』『世界の山ちゃん』などなど。

 とりあえず今日はココまでにします。また次回をお楽しみに?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 3, 2004 06:12:23 PM
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:名古屋名物といえば?(04/24)  
pooh-tonton  さん
私も夏までに、行こうかと考えております。
私のリンク仲間のHirabayashiさんの所に行こうかと考えておりまして、企画中です。
また、6月には長野に名古屋経由で行くので、一度ご都合がつけばお会いしたいものですね。
(Apr 25, 2004 08:02:08 AM)

Re:名古屋名物といえば?(04/24)  
まっつん12  さん
あああああ。もっと早く聞けばよかったああ。残念です。でもまた名古屋に行く時は絶対においしい店に行きます!!! (Apr 25, 2004 09:41:39 AM)

Re:名古屋名物といえば?(04/24)  
加藤さん、おはようございます。
「台湾ラーメン」、美味しそうですね!(笑)
にらや挽肉の入った激辛ラーメン、私は大好きです。
食べたいです。
名古屋、美味しい食べ物がたくさんあっていいですね!
機会があれば行ってみたいです。 (Apr 25, 2004 09:42:08 AM)

Re:名古屋名物といえば?(04/24)  
きしめん、えびフライ、味噌カツ、手羽先、味噌煮込みうどん、有名ですね。横浜の友達がきたときにどうしても味噌カツときしめんが食べたいというのでお店さがして連れていきました。きしめんは帰りに新幹線のホームにおいしくて安い立ち食いのお店があるからそこで食べなさいと紹介しました。
  名古屋といえば「すがきや」らーめんもあります。
弟が東京にいってからはお店もないし売ってないそうで、「すがきやラーメンが食べたい」と何度もいうのでスーパーでいくつか買っては送ってあげてました。
  私は名古屋のものですきなのは「ういろ」です。 (Apr 25, 2004 11:56:28 AM)

Re[1]:名古屋名物といえば?(04/24)  
pooh-tontonさん
>私も夏までに、行こうかと考えております。
>私のリンク仲間のHirabayashiさんの所に行こうかと考えておりまして、企画中です。

愛知県の方なのですね。

>また、6月には長野に名古屋経由で行くので、一度ご都合がつけばお会いしたいものですね。
-----

 そうですね、是非お会いしたいと思います。今から、なぜかドキドキします。
(Apr 25, 2004 05:38:41 PM)

Re[1]:名古屋名物といえば?(04/24)  
まっつん12さん
>あああああ。もっと早く聞けばよかったああ。残念です。でもまた名古屋に行く時は絶対においしい店に行きます!!!
-----

 ご希望のメニューがありましたら、お申し付け下さい。“グルメナビ”税理士がご紹介いたします。
 いいデートにして下さい。
(Apr 25, 2004 05:41:23 PM)

Re[1]:名古屋名物といえば?(04/24)  
ドキドキ隊長さん
>加藤さん、おはようございます。
>「台湾ラーメン」、美味しそうですね!(笑)
>にらや挽肉の入った激辛ラーメン、私は大好きです。
>食べたいです。
>名古屋、美味しい食べ物がたくさんあっていいですね!
>機会があれば行ってみたいです。
-----

 以前にもご紹介しましたね。それぞれ郷土の美味しい料理があると思いますので、どんどん紹介したいと思います。
(Apr 25, 2004 05:44:52 PM)

Re[1]:名古屋名物といえば?(04/24)  
ずぅ~と一緒^^♪さん
>きしめん、えびフライ、味噌カツ、手羽先、味噌煮込みうどん、有名ですね。横浜の友達がきたときにどうしても味噌カツときしめんが食べたいというのでお店さがして連れていきました。きしめんは帰りに新幹線のホームにおいしくて安い立ち食いのお店があるからそこで食べなさいと紹介しました。

 新幹線ホームのきしめんは有名ですね。あれはいい!

>  名古屋といえば「すがきや」らーめんもあります。
>弟が東京にいってからはお店もないし売ってないそうで、「すがきやラーメンが食べたい」と何度もいうのでスーパーでいくつか買っては送ってあげてました。
>  私は名古屋のものですきなのは「ういろ」です。
-----

 普通のラーメンが確か税込みで280円だったような気がします。中学生の時はソフトクリームをよく食べました。 (Apr 25, 2004 05:56:13 PM)

Re:名古屋名物といえば?(04/24)  
矢場とんは今年銀座に進出したそうですよ。歌舞伎座の近く。コメダも横浜の青葉区に進出したそうです。今朝の朝日新聞に載ってました。 (Apr 25, 2004 10:31:21 PM)

Re[1]:名古屋名物といえば?(04/24)  
ぴんぐー参上!さん
>矢場とんは今年銀座に進出したそうですよ。歌舞伎座の近く。

 そうですね。手羽先の『世界の山ちゃん』も新大久保と川崎に出店しましたし。

コメダも横浜の青葉区に進出したそうです。今朝の朝日新聞に載ってました。
-----

 そうですか、朝日に掲載さえていましたか。つきみ野というところにもオープンしているみたいで。『コメダ』はオフィシャルサイトがないので、正確な情報を得るのに苦労します。

 ありがとうございます。また情報をお寄せ下さい。


(Apr 26, 2004 12:16:24 AM)

Re:名古屋名物といえば?(04/24)  
thom7ga40  さん
いやあ、食べたくなったな。
あと栄の熊五郎ラーメンと
餃子の百老亭、
新栄の鳥料理専門店(名前を忘れた)、
栄の中日ビル南のスパゲッティ屋さんのピラフ、
あと、丸の内2丁目の藤田(ダと思う)の油そば、
それからえーとえーと
黒川の若鯱屋(本店)のカレーうどん、
堀川で丸の内商店街へ行く途中の橋のたもとの
やきとり屋
ちくさのアンコウ鍋屋さん
などなど、名古屋は懐かしいです。 (Apr 26, 2004 01:02:15 PM)

Re:名古屋名物といえば?(04/24)  
最近、世界のやまちゃんの手羽先味のスナックをたべたなあ。食べた後の指先の味は確かにやまちゃんかも。でも手羽先は「鳥専」(豊明市)が絶対!うまいです!おすすめです。汚い店です。込んでます。 (Apr 26, 2004 09:29:38 PM)

Re:名古屋名物といえば?(04/24)  
最近、世界のやまちゃんの手羽先味のスナックをたべたなあ。食べた後の指先の味は確かにやまちゃんかも。でも手羽先は「鳥専」(豊明市)が絶対!うまいです!おすすめです。汚い店です。込んでます。 (Apr 26, 2004 09:29:39 PM)

Re[1]:名古屋名物といえば?(04/24)  
いつもニコニコ!55ALOHA★さん
>最近、世界のやまちゃんの手羽先味のスナックをたべたなあ。食べた後の指先の味は確かにやまちゃんかも。でも手羽先は「鳥専」(豊明市)が絶対!うまいです!おすすめです。汚い店です。込んでます。
-----

 そのお店、はじめて知りました。是非教えて下さい。ネットで調べてもわからなかったので。
 宜しくお願いします。
(Apr 26, 2004 09:56:31 PM)

Re[1]:名古屋名物といえば?(04/24)  
thom7ga40さん
>いやあ、食べたくなったな。
>あと栄の熊五郎ラーメンと

名古屋駅の地下街にもありますね。

>餃子の百老亭、

 千種区今池ですね

>新栄の鳥料理専門店(名前を忘れた)、
>栄の中日ビル南のスパゲッティ屋さんのピラフ、
>あと、丸の内2丁目の藤田(ダと思う)の油そば、
>それからえーとえーと
>黒川の若鯱屋(本店)のカレーうどん、

 このカレーうどんはウマイ

>堀川で丸の内商店街へ行く途中の橋のたもとの
>やきとり屋
>ちくさのアンコウ鍋屋さん
>などなど、名古屋は懐かしいです。
-----

 いろいろお詳しいですね。またほかにありましたら、教えて下さい。
(Apr 26, 2004 10:02:07 PM)

Re[2]:名古屋名物といえば?(04/24)  
名古屋の新米税理士さん
>いつもニコニコ!55ALOHA★さん
>>最近、世界のやまちゃんの手羽先味のスナックをたべたなあ。食べた後の指先の味は確かにやまちゃんかも。でも手羽先は「鳥専」(豊明市)が絶対!うまいです!おすすめです。汚い店です。込んでます。
>-----

> そのお店、はじめて知りました。是非教えて下さい。ネットで調べてもわからなかったので。
> 宜しくお願いします。
-----

サイトにお越しいただき有難うございまーす。
まだまだこれから手直ししていきますのでまたぜひお越しくださいね。
鳥専は市役所のそばです。瀬戸大府線大府方面豊明市役所の交差点のひとつ手前の信号のない角を左折してすぐです。台湾ラーメン屋が目印です。瀬戸大府線碧海信用金庫(反対車線正面デニーズ)をすぎたら次、の角が台湾ラーメン。豊明人なら誰でも知っています。うちのそばっていうと井上新さん(税理士)のことかな?ウチのダンナの友人ですよ!ちなみに奈利多の若旦那もお友達です。(あまりにローカル話題ですいません。。) (Apr 26, 2004 10:34:55 PM)

Re[3]:名古屋名物といえば?(04/24)  
いつもニコニコ!55ALOHA★さん
>名古屋の新米税理士さん
>>いつもニコニコ!55ALOHA★さん
>>>最近、世界のやまちゃんの手羽先味のスナックをたべたなあ。食べた後の指先の味は確かにやまちゃんかも。でも手羽先は「鳥専」(豊明市)が絶対!うまいです!おすすめです。汚い店です。込んでます。
>>-----
>>
>> そのお店、はじめて知りました。是非教えて下さい。ネットで調べてもわからなかったので。
>> 宜しくお願いします。
>-----

>サイトにお越しいただき有難うございまーす。
>まだまだこれから手直ししていきますのでまたぜひお越しくださいね。
>鳥専は市役所のそばです。瀬戸大府線大府方面豊明市役所の交差点のひとつ手前の信号のない角を左折してすぐです。台湾ラーメン屋が目印です。瀬戸大府線碧海信用金庫(反対車線正面デニーズ)をすぎたら次、の角が台湾ラーメン。豊明人なら誰でも知っています。うちのそばっていうと井上新さん(税理士)のことかな?ウチのダンナの友人ですよ!ちなみに奈利多の若旦那もお友達です。(あまりにローカル話題ですいません。。)
-----

 よくわかりました!(笑) ローカルすぎて本当によくわかりました。そんなに美味しい手羽先なら是非食べたいですね。 (Apr 26, 2004 10:39:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

相続に強い税理士

相続に強い税理士

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

★紹介します。私のお客様パート1


私のお客様 パート2


★税金Q&A(使用する際の注意事項)


医療費控除


離婚したケースの控除


所得税の納税期限


まだ間に合う 還付申告


愛・地球博の取り扱い


相続税(土地の名義)


相続税(遺言書)


確定申告を間違えた場合


マイレージの経済的利益


相続登記と相続税


こんな連年贈与は危ない


内縁の妻は相続財産をもらえるのか?


胎児がいる場合の相続税は


短期賃貸借の保護が廃止


相続放棄


贈与したものを元に戻した場合の贈与税


空いた土地の相続対策


こんな人は相続人にしたくない


高く売れない土地は物納しましょう


還付申告


世代飛び越し相続って得?


源泉徴収表を出さない会社ってどうよ!


世代飛び越し相続って得?


人間ドックの費用って


債権放棄の通知


青色事業専従者の要件


力士の息子を扶養家族に出来るの


相続人の一人が相続税を払えなかった場合は


生命保険の満期金にかかる税金とは?


広告宣伝費の損金算入時期


神社への寄贈の取り扱いは?


年収103万円と130万円の違いって?


★名古屋名物!?


中国料理 花林


台湾ラーメン 味仙


旗籠家


べこたん


矢場とん


パリジャン


BROAD CAFE


魚忠


らーめん三吉


丸忠


天ぷら割烹 井善


天ぷらてんちゃん


ばっかす THE “禅” ZEN


台所津喜日


らむちい


★ オリンピック回顧録


瀬古利彦


ベン・ジョンソン


ジョイナー


★名古屋学


名古屋の街


企業編A


著名人編A


企業編B


著名人編B


企業編C


トレビア編A


企業編D


企業編E


著名人編C


著名人編D


企業編F


あわせて読みたい"


Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Calendar

Favorite Blog

DOW 47147.48 -309.7… New! どらりん0206さん

自信のない自分を好… New! よびりん♪   さん

反論の美学 New! よびりん2004さん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

千鳥寿司@大曽根 ひなの。さん

口先HOUSE pooh-tontonさん
♪ Muffin’s… まふぃん♪さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
東京カウンセリング… 東京調布の本気税理士わたなべさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: