名古屋市緑区の加藤厚税理士事務所 相続税 贈与税 相続対策 中京大学非常勤講師

名古屋市緑区の加藤厚税理士事務所 相続税 贈与税 相続対策 中京大学非常勤講師

Jan 9, 2012
XML
カテゴリ: エトセトラ

セルジオ越後の辛口!?カレー(200g×5パック入り)※お届けは12月中旬予定※【sp_1222】

被災地 3.jpg

 たまたま見つけたサイトです。

Soccer Journalというサイトで、文字通りサッカー専門のHPです。

その中で、 セルジオ越後 さんのコラムに共感しました。

せっかくなので、皆さんに者あしていただきたいのでシェアしていただきたいと思い、

このブログに掲載します。

※※※※※

日本は今、大変な困難に見舞われている。

あまりにもスケールの大きい自然災害であり、



被災者の方々が大変な傷を負ったのはもちろん、

日本人全体の心に深い傷が刻まれてしまったね。


この悲劇からの復興は、被害にあったその地域だけの宿題ではない。

すべての日本人、それだけでなく日本に住むすべての外国人も含めて、

みんなが固い結束の下に、全力を傾けなければならないよね。


逆境を跳ね返す、困難から立ち直るメンタリティは、

世界に誇れる日本の素晴らしい部分だ。

阪神大震災も、新潟県中越地震も乗り越えてきた。

どの国にも真似のできない日本の文化、精神の強さを、今こそ発揮すべきだ。

何年か経って、あの時は大変だったねと、日常の中で振り返れる日が来るよう、

僕は心から祈っている。




鹿島アントラーズは無期限での活動休止を決め、Jリーグ再開の目処は立たず、

3月に予定されていた代表戦2試合も中止となった。

サッカー協会は29日に日本代表とJリーグ選抜によるチャリティマッチを行うことを発表した。


僕はこのチャリティマッチ開催に賛成だ。

「こんなときにサッカーなんて不謹慎だ」



サッカー人として、そして一人の社会人としての僕の考えをちょっと聞いてほしい。


今、日本に何が必要か。被災地への義援金、節電、物資の救援。

やらなければならないことは山ほどある。

一方で、この国の経済活動をきちんと回すこともしなければならない。




だから、元気な人は、行動するべきだ。それぞれの立場で、どんどん働くべきだ。

停電で3時間しか働けないなら、3時間だけでも働けばいいじゃないか。

働けない人たちの分まで仕事を増やすのだ。

使えない人の分までお金を使うのだ。

いっぱい仕事をして、いっぱいお金を生んで、飲みに行って、

お金を落として、税金を納めて、どんどん経済を回すべきだと思う。


自粛とは、休むことと同意だよ。

元気な人が休んだところで、被災者にとって何の役にも立たない。

ニュースを見て心を痛めるのは理解できる。

でも、ニュースを見て心を痛めることが復興につながるのかな。


残念ながら、君がいくら涙を流したところで被災者は救えない。

社会活動に貢献することこそが、被災地を助けることになるのだと思う



サッカー人は、サッカーが仕事だ。

リーグとしての開催は難しいかもしれないけれど、元気なチームは毎日練習をして、

試合をして、試合会場にドラム缶でも置いて義援金を集めればいい。

日常を止めちゃいけないよ。

がんばってキープした日常の中で、被災地のために何ができるかを考えるべきだ。


この国難の最中、サッカーをすることで被災地の方々が本当に元気をもらえるのか、

勇気を持てるのか、それは一概には言えない。

しかし、被災を免れた元気な僕らが、いつまでも過激なニュース映像を見て悲しんでいるわけにはいかない。

そろそろ国民全体の心のケアをしなければいけないときが来ている。

サッカーには、傷ついた心をときほぐす力があると信じている。


1人負傷者が出たからといって、勝負を諦めるのか? 

10人でも勝利を目指して戦い続ける、倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ。

悲しみを超えて、みんなで立ち上がろう。(了)


東北関東大震災で犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします

※※※※※

 まだまだ復興には程遠い状況です。

年も新たに、継続して支援していきましょう。

※※※※※


【送料無料】わかりやすい相続税・贈与税と相続対策(’11~’12年版)

加藤厚税理士事務所公式HP







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 21, 2012 10:43:52 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

相続に強い税理士

相続に強い税理士

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

★紹介します。私のお客様パート1


私のお客様 パート2


★税金Q&A(使用する際の注意事項)


医療費控除


離婚したケースの控除


所得税の納税期限


まだ間に合う 還付申告


愛・地球博の取り扱い


相続税(土地の名義)


相続税(遺言書)


確定申告を間違えた場合


マイレージの経済的利益


相続登記と相続税


こんな連年贈与は危ない


内縁の妻は相続財産をもらえるのか?


胎児がいる場合の相続税は


短期賃貸借の保護が廃止


相続放棄


贈与したものを元に戻した場合の贈与税


空いた土地の相続対策


こんな人は相続人にしたくない


高く売れない土地は物納しましょう


還付申告


世代飛び越し相続って得?


源泉徴収表を出さない会社ってどうよ!


世代飛び越し相続って得?


人間ドックの費用って


債権放棄の通知


青色事業専従者の要件


力士の息子を扶養家族に出来るの


相続人の一人が相続税を払えなかった場合は


生命保険の満期金にかかる税金とは?


広告宣伝費の損金算入時期


神社への寄贈の取り扱いは?


年収103万円と130万円の違いって?


★名古屋名物!?


中国料理 花林


台湾ラーメン 味仙


旗籠家


べこたん


矢場とん


パリジャン


BROAD CAFE


魚忠


らーめん三吉


丸忠


天ぷら割烹 井善


天ぷらてんちゃん


ばっかす THE “禅” ZEN


台所津喜日


らむちい


★ オリンピック回顧録


瀬古利彦


ベン・ジョンソン


ジョイナー


★名古屋学


名古屋の街


企業編A


著名人編A


企業編B


著名人編B


企業編C


トレビア編A


企業編D


企業編E


著名人編C


著名人編D


企業編F


あわせて読みたい"


Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Calendar

Favorite Blog

真の帝王学を考察 New! よびりん♪   さん

何もかも自分でやろ… New! よびりん2004さん

DOW 47427.12 +314.6… どらりん0206さん

40年ぶりの労働基準… 山田真哉さん

まさかのコロナ感染… ひなの。さん

口先HOUSE pooh-tontonさん
♪ Muffin’s… まふぃん♪さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
東京カウンセリング… 東京調布の本気税理士わたなべさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: