全3098件 (3098件中 1-50件目)

房総の家では自由に野山を駆け回っていた「ポチ」嫁ぎ先の親戚の家では完全な室内飼いなので慣れてくれるか心配していました9日目となる本日、様子を見に行ったところ新たな家にすっかり慣れて堂々と立ち振る舞い、ずっと前からいるかのように可愛がられていましたいつまでも幸せに暮らしてね
2025.11.26
コメント(0)

庭のドウダンツツジが色付きました
2025.11.24
コメント(0)

2025年7月下旬にやってきた迷い猫『クロ』『ソラ』『ポチ』3匹は多すぎるので貰ってくれる家を探していたところ、『ポチ』は親戚の家に貰われることになりましたこれが3匹での最後の散歩です
2025.11.17
コメント(0)

ジムニーJB64で東京ドイツ村へ東京と名がついてますが、実は東京ではなく千葉県袖ケ浦市にありますイルミネーションが綺麗でしたよ
2025.11.16
コメント(0)

Jimny SUPER SUZY (ジムニースーパースージー) 2025年 12月号に林道パラダイスが掲載されました今回は島根県、広島県の林道ですJimny SUPER SUZY (ジムニースーパースージー) 2025年 12月号 [雑誌]価格:1,548円(税込、送料無料) (2025/11/14時点)楽天で購入
2025.11.14
コメント(0)

11月8~9日は浜松市の秋葉オートキャンプ場でJCJジムニーカーニバルが開催されました自分のナローシエラはアピオカーとして会場内に展示冷え込んだ夜はロケットストーブで暖を取り日曜日はトライアル大会を見学このJA11cは2012年まで自分が所有していたジムニーですかつて乗っていたジムニーが元気良く走っているのを見ると嬉しくなると同時に手放したことを少し後悔しますね
2025.11.09
コメント(0)

2025年7月下旬にやってきた迷い猫『クロ』『ソラ』『ポチ』の3匹と散歩中でも『ポチ』は一番の甘えん坊横に寝転んでばかりで散歩が進みません
2025.11.03
コメント(0)

陽だまりが暖かく感じるようになりましたね猫達と一緒に柿を収穫
2025.11.03
コメント(0)

普段は3匹の猫と散歩してますが、2匹が昼寝している間にクロと散歩に行ってきました
2025.11.01
コメント(0)

来週末(11月8~9日)は第40回JCJジムニーカーニバルが浜松市の秋葉オートキャンプ場で開催されます昨年に引き続いて、今回も自分のナローシエラJB74がAPIOカーとして展示されることになりました自分も参加予定ですこちらは昨年の画像今年もいい天気になることを願っています
2025.10.31
コメント(0)

今日は雨が止み久しぶりに晴れてくれたので、庭の柿と柚子を収穫天気がいいので、猫も気持ちよさそうに寝そべっています
2025.10.27
コメント(0)

林道記事の取材で新潟県の阿賀町を探訪紅葉が始まってました
2025.10.17
コメント(0)

3日目となる最終日は大館6:21発の花輪線に乗車盛岡まで3時間20分の列車旅を楽しみます荒屋新町駅~小屋の畑駅では車窓からツキノワグマを発見ここらでは当たり前のようにクマが出没しているのでしょうか?盛岡からは東北本線で南下盛岡9:52発で一ノ関へ行き、ふじせいで「ひと口もち膳」いただきましたその後も東北本線を南下一ノ関12:44発で小牛田へ小牛田13:36発で仙台へ仙台からは常磐線 14:40発で原ノ町へ原ノ町16:20発で水戸へ水戸19:40発上野行きに乗って家路につきました参考までに乗車賃は1日目 上野→上越線・羽越本線経由→秋田 7850円2日目 秋田→五能線経由で大湊→大館 10240円3日目 大館→花輪線・常磐線経由→上野 10700円本来の運賃は合計28790円もしますが、秋の乗り放題パスを使ったので7850円ですみましたなお「リゾートしらかみ」は指定券が必要だったので別途840円支払っています
2025.10.11
コメント(0)

2日目は秋田8:19発の「リゾートしらかみ1号」に乗って五能線を踏破まるで砂浜に立っているかのような車窓からの眺め5時間乗車して13:34に青森着駅近くの長尾中華そばこく煮干しラーメンで少し遅いランチ青森14:36発の青い森鉄道(旧東北本線)で野辺地へ野辺地16:00発の大湊線で本州最北端の鉄道駅を目指します左手に陸奥湾を臨みながら北上本州最北端の駅は下北駅ですが、一駅先の終点大湊駅まで行きましたその後は大湊17:01発で野辺地へ戻り、野辺地18:08発で青森を目指していたところでトラブル発生列車が鹿と衝突して緊急停止安全確認のため20分ほど遅延してしまいました結果として青森駅で晩飯を食べる時間はなくなり食べずに青森19:57発の奥羽本線に乗って大館へ大館に着いたのは21:37吉野家の牛丼をテイクアウトして予約しておいた大館ぽかぽか温泉へ行きました〈3日目へ続く〉
2025.10.10
コメント(0)

日本全国のJRに3日間乗れる秋の乗り放題パスを駆使して東北を旅してきました上野5:13発の高崎線からスタート高崎、水上、長岡、新潟と乗り換えて羽越本線の村上駅で下車石田屋で「ミニ鮭ばっかり丼」をいただいた後は車窓から日本海を眺めながら羽越本線を北上酒田駅で乗り換えて羽越本線を更に北上車窓から日本海に沈む夕陽を眺めつつ、秋田駅に辿り着いたのは18:231日目はコンフォートホテル秋田に泊まります新幹線、特急、急行には乗れませんが、3日間で7850円と格安ちなみに上野から秋田への運賃は9790円なので、1日目にして元が取れました〈2日目へ続く〉
2025.10.09
コメント(0)

今日は仲間のジムニーJB64のリーディングアームを交換2インチアップサスペンション仕様のため偏心ブッシュを入れていたのですが、砕け散って音が出るようになったため、社外品の2インチアップ補正済みリーディングアームに入れ替えました強化フロントリーディングアーム 2インチジムニーJA12,JA22,JB23,JB33,JB43,JB64,JB74選べるカラーの<<6色>>価格:55,330円(税込、送料無料) (2025/10/5時点)楽天で購入
2025.10.05
コメント(0)

モニターで借りているNDロードスターで房総をドライブ慣れてきたので昨日よりもアクセルを踏んでみたところ気持ちよく回るエンジンで音もいい感じミッションも心地良く入りますオープン構造によるボディー剛性の不足も特に感じませんでした風の巻き込みも少なくて快適にオープン走行を楽しめますボディー色のエアログレーメタリックは光の加減で様々な表情を見せてくれます
2025.09.30
コメント(0)

NDロードスターをモニターとして借りられたので九十九里浜までドライブグレードはSスペシャルパッケージのマニュアルミッションですエンジンは1500CCで出力は100kW〈136PS〉/7,000rpm、 トルクは152N・m〈15.5kgf・m〉/4,500rpm車両重量は1020Kgしかなく、ジムニーJB64よりも軽いので、とても気持ちよく走りますせっかく九十九里浜まで行ったのでばんやで刺し身定食を食べてきました旨かったです
2025.09.29
コメント(0)

イノシシに侵入されて破かれてしまったネットを直していたら猫達が遊びにやって来てすぐ近くの栗の木に登って大はしゃぎ可愛い奴らです
2025.09.28
コメント(0)

6月に男爵芋を収穫できたので今日はアイマサリの種イモを植え付けてみました順調に育てば12月に収穫できるはず猫にイタズラされないようにネットで覆いましたが、どうなることやら?
2025.09.22
コメント(0)

2025年7月下旬にやってきた迷い猫『クロ』すっかり懐いてくれて一緒に散歩をするようになりました
2025.09.21
コメント(0)

ナローシエラJB74とジムニーJB64のトランスファーオイルをDIYで交換入れたオイルはスズキ純正品ですトランスファーの緑丸部分からオイルを抜いて、赤丸部分からオイルサクションガンを使って注入しました見てのとおりトランスファーにはコードがぶら下がっていますこのコードは、走行中に枝などを引っ掛けると切れてしまうことがあるのです舗装路、未舗装路を問わず林道には枝が落ちていることが多いため、踏まないように頑張っても避けようがないというのが現実ということでナローシエラにはアピオのトランスファーガードを装着してガッチリ保護していますガードに付いた傷を見れば、これまでにどれほどの枝や石などが接触したのか分かるかと思います一方、厳しい道に行く機会がないジムニーJB64の方には自作のガードを付けていますこちらはコードを枝から保護する機能に徹しているので大した強度はありませんが、ジムニーには必要不可欠なパーツと考えていますコードを切ってしまった場合の修理代が惜しくない人には不要かもしれませんが・・・ジムニー パーツ【アピオ トランスファーガード (JB64,JB74)】ジムニー ジムニーシエラ JB64 JB74 専用設計 実用性 耐久性 UP 頑丈 丈夫 堅牢 安心 の 国内設計 国内製造 日本製 Made in Japan価格:63,800円(税込、送料無料) (2025/9/15時点) 楽天で購入
2025.09.15
コメント(0)

7月下旬に相次いでやって来た迷い猫警戒感はすっかりなくなって3匹仲良く寝そべって過ごしています
2025.09.14
コメント(0)

庭に実った柿と栗を少しだけ収穫秋は少しずつ近づいているはずですが、日中はまだまだ暑いです
2025.09.13
コメント(0)

Jimny SUPER SUZY (ジムニースーパースージー) 2025年 10月号 に林道パラダイスが掲載されましたアピオのジムニーライフ でも連載しています今回は5月に旅してきた山口県の林道ですJimny SUPER SUZY (ジムニースーパースージー) 2025年 10月号 [雑誌]価格:1,548円(税込、送料無料) (2025/9/12時点)楽天で購入
2025.09.10
コメント(0)

三重県から友人が来訪今回は塗り替えてから間もないJA22に乗ってやって来ましたDIYとは思えないほど綺麗な仕上がりです
2025.09.07
コメント(0)

ナローシエラの継続車検が完了し受け取ってきました走行距離は42895キロ。ついでにATFと前後デフオイルを交換してもらいました。
2025.08.28
コメント(0)

5年目の継続車検でナローシエラJB74をアピオに出してきました代車はジムニーJB64ですこの車両はハイフローターボが搭載されたハイオク仕様でパワーもトルクもありノーマルのJB64よりも運転が楽です
2025.08.21
コメント(0)

ナローシエラJB74のエンジンオイルとオイルフィルターを交換走行距離は42791kmとなりました
2025.08.12
コメント(0)

CX‐5に乗る弟が房総に来訪6速マニュアルミッションのディーゼルエンジン搭載車ですまるでガソリンエンジンのように軽やかに吹け上がってくれますそれでいてディーゼルエンジンらしくとってもトルクフル大原海水浴場まで気持ちよくドライブできました
2025.08.08
コメント(0)

8月2日に林道の斜面が崩れて道を塞いでいた倒木は撤去してもらえました
2025.08.04
コメント(0)

クロネコがやって来たのは7月23日その5日後にはトラネコの姉妹がやってきて間もなく一週間がたちます
2025.08.03
コメント(0)

房総沖を進んだ台風9号は無事に通り過ぎ安心していたところ午後になって林道を挟んで反対側の斜面が崩れて倒木が道を塞いでしまい家に戻れなくなってしまいましたとりあえずジムニーが通れるように自分で枝を伐採役所に電話してみたところ1時間ほどで駆けつけてくれましたが、本格的な復旧は週明け月曜日になるとのことちなみに今回の台風9号による被害は、市内ではここの一か所だけだったそうです
2025.08.02
コメント(0)

アピオのジムニーライフにてナローシエラで林道探訪Vol,28が公開されました今回は山口県萩市の旅です
2025.08.01
コメント(0)

先週、クロネコが来るようになって数日が経過今日はトラネコがやって来ました
2025.07.28
コメント(0)

家にクロネコがやってきました窓から部屋の中を覗いたり、庭で寝そべったりしています
2025.07.23
コメント(0)

ジムニーJB64にRV4ワイルドグースのサイドシルガード3.2を取り付けましたジムニーJB64用 サイドシルガード3.2 左右セット(JB64)価格:38,500円(税込、送料無料) (2025/7/20時点)楽天で購入
2025.07.20
コメント(0)

ノーマルのキャニスター位置はフレームよりも下に出っ張っているので、キャニスター移動キットで上の方へ移動しましたジムニーJB64, JB74 キャニスター移動キット(JB64-2型迄/JB74-2型迄) 楽天で購入
2025.07.12
コメント(0)

Jimny SUPER SUZY (ジムニースーパースージー) 2025年 8月号 に林道パラダイスが掲載されました。今回は静岡県の林道を巡ります。Jimny SUPER SUZY (ジムニースーパースージー) 2025年 8月号 [雑誌]価格:1,548円(税込、送料無料) (2025/7/11時点)楽天で購入
2025.07.11
コメント(0)

この季節は夜になると小虫を食べにカエルがやってきます山の中の一軒家なので窓の灯りに小虫がたくさん集まってくるからです困るのは小虫が網戸を通ってしまうこと5年前に一般的な18メッシュの網から細かい網目の30メッシュに張り換えていたのですが小さな小虫は網戸をくぐり抜けてしまいます先日、カインズに行ってみたら60メッシュの網があったので試しに購入キッチン、風呂、洗面所を張り替えてみましたこれで小虫が入らなくなるといいのですが
2025.07.07
コメント(0)

ジムニー(JB64)2台で房総半島の素掘トンネルを巡ってきました
2025.06.29
コメント(0)

この時期は熟した梅の実がどんどん落ちますそのままにしておくと痛んでしまうので拾い集めてジャムにするか梅干しにするかジャムかなあ
2025.06.26
コメント(0)

サイドシルガード3.2を取り付けたので取り急ぎ外観をご欄くださいRV4ワイルドグースのYouTubeチャンネルにて取り付け動画が公開されたら改めてお知らせしますワイルドグースジムニー JB64 サイドシルガード3.2 カチオン+ブラック半艶塗装済 左右セット価格:39,809円(税込、送料無料) (2025/6/22時点)楽天で購入
2025.06.22
コメント(0)

走行距離5624キロで最初のデフオイル交換スズキ純正オイルです今回も1Lのオイルジョッキでデフに注ぎ込みました何となく滑らかになったような気がします
2025.06.18
コメント(0)

3月1日に種芋を植えて育ててきた男爵芋を収穫しましたまだ小さ過ぎるサイズもあるので残り3分の1ほどの芋は掘り起こさず、もう少し育ててみます
2025.06.14
コメント(0)

アピオジムニーライフにてナローシエラ林道探訪VOL26が公開されました
2025.06.13
コメント(0)

2018年に廃線となった三江線でレールマウンテンバイクに乗ってきました三江線に乗ったのは2017年のことなので実に8年ぶりの来訪廃線になっても線路や駅、鉄橋などが当時のまま残されていたのには驚きました。向こうからキハが走ってきそうな感じです
2025.05.31
コメント(0)

広島県安芸高田市の郡山城を探訪本丸まで登ること20分ほどの山城ですほとんどの石垣が崩れちゃってますが当時は立派な城だったんでしょう
2025.05.30
コメント(0)

島根県江津市の八戸ダムを探訪駐車場には働くジムニーJB64が停まってました
2025.05.28
コメント(0)

島根県浜田市にある浜田城を探訪階段を上って本丸まで登ると松原湾を見渡せました
2025.05.27
コメント(0)
全3098件 (3098件中 1-50件目)