2023年10月10日
XML
テーマ: 旅の写真(3462)
カテゴリ: 写真日記
旅行3日目、この日は朝から伊勢神宮内宮に行きました。
伊勢神宮は岡山からもお伊勢参りってツアーがたくさんあります。
一生に一度はお参りをってキャッチフレーズなので私も一度は行ってみたかったんですよね。

でも実は私はキリスト教の家庭に育ち、滅多に神社にお参りはしたことがないんです。
だから紅葉の時期とかに写真を撮りに行くぐらいなんですけどね。
今回はお守りも2つ買いました。

伊勢神宮内宮 宇治橋大鳥居です。





正宮です。
日本最古の建築様式、唯一神明造だそうです。

中は写真撮影禁止で階段の下からのみ撮れます。





荒祭宮(あらまつりのみや)です。
神社の写真を撮ることはあまり良くない気もしますが、記録に載せておきます。





風日祈宮(かざひのみのみや)です。





この後はお決まりのコース?おはらい町、おかげ横丁を少しだけ歩きます。
おいしそうな食べ物屋がずらりと並んでますがまだ全くお腹も空かず・・・。
伊勢うどんのお店、たくさんありました。

おはらい町は朝からとても賑やかです。





この通りに馴染んだスタバです。





赤福本店です。

これもお伊勢参りに行ったら赤福をって定番なんでしょうね。





我関せずって感じに人通りの多い中寝てるにゃんこ。





真ん中の常夜燈の奥がおかげ横丁です。





続きはまた明日








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月10日 21時20分01秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: