綴り箱の片隅に

PR

プロフィール

akiko☆彡

akiko☆彡

お気に入りブログ

モミジの回廊 白山菊理姫さん

沖縄本島の37万世… 5sayoriさん

滋賀県大津市/建築… bluecatsさん
森と湖のくに chihirotarさん
虹色のパレット カズ姫1さん

コメント新着

グリーン結晶の秘密@ Re:摩擦がない世界(05/17) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ベインキャピタル・スサノオ@ Re:摩擦がない世界(05/17) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
マルテンサイト@ Re:摩擦がない世界(05/17)  日立金属ってプロテリアルに名前が変わ…
沖田十造@ Re:摩擦がなかったら…(05/16) カルロスゴーンか。今はなにもかも懐かし…
サステナブル@ Re:雨の香り(06/19) 旋盤職人たちの知恵と勇気と技術が不可能…

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年12月13日
XML
カテゴリ: 徒然なるままに
昨夜、胃を踏まれました(T_T)

さて、誰にどうやって踏まれたでしょうか…。

***************

やっと2カ月に1回発刊の某機関誌の原稿がUPしました!

次は「あそこのこれ」と「あちらのあれ」を

明日中に終わらせて、

15日は「こちらのあそこ」に取材して

それを18日にアップして…。

あとのことはそれから考えます!




****************

いまどきの大学講義で思うことをひとつ。

講師の方がパワーポイントを使い過ぎです。

情報量が多くなるのはいいことですが

それをそのまま資料として配布される場合、

聞く方からすると、「これがあるからいいや」となります。

また、配布されない場合は、メモしきれてないうちに

次々にページが変わるので、ノートに書くのが嫌になります。

昔のように先生が黒板に書いて、それを写す―。

それが一番、頭に内容が残る気がします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月13日 19時57分18秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: