気の向くままに♪あきみさ日記

気の向くままに♪あきみさ日記

PR

Profile

あきみさっち

あきみさっち

Calendar

Comments

じゅん♪@ Re:さんまのまつり(06/19) 「さんまのまぬけ」でいーじゃん😡😡😡😡
あきみさっち@ めろんぱんさんへ いつもありがとうございます(^^) それにし…
めろんぱん@ Re:ハンチョウ5 第2話 おはようございます。 私も今回は何と言っ…
あきみさっち@ めろんぱんさんへ こんにちは。 ハンチョウ5、始まりました…
めろんぱん@ 全く同感です。 私も仕方な~く、早送りしながら見ました(…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.10.25
XML
カテゴリ: 真田fanの日々
先日、ようやく読み終わりました。

決して真田熱が醒めてしまったわけではなく、自分が幸村ファンではないことを再認識した、とまあそんな感じです^^;

面白かったんですけどね、なんだか幸村がカッコよすぎて…。
私のなかで、飄々とした戦の天才ってイメージが出来てしまってるので、天下をねらうみたいな感じで描かれると、ちょっとついていけなくて。
昌幸公の知謀や野望も幸村に喰われちゃってて、今ひとつ物足りなかったです。
加えて信幸様の扱いが悲しすぎる。幸村ほどの思慮はないし、妻は幸村と相思(結婚前は)だし。
そんなバナナ~!

いえ、面白かったんですよ^^;(←フォローにもならない…)

十勇士も存在感あったし、文庫1冊にしてはボリュームのある内容で、読み応えはあると思いました。

難を言えば、後半がちょっとアッサリしすぎてたような。
石田三成を幸村のライバルみたいに描いた割には、関ヶ原でたいした描写もなく退場だし。
島左近と印象的な出逢いをさせた割には、伏線が活かしきれてなかった感じ。
冬の陣・夏の陣の戦いぶりも、もっとねちっこく描写してほしかったなあ。
(そうなってたらそれはそれで鼻についたかもしれませんが…^^;)


そんなわけで、次はアマゾンからついに届いた「謀将・真田昌幸」を読み始めています♪
キャー、幸隆様~☆☆☆
このドキドキ感、ワクワク感は比較になりません。
ああやっぱり私は幸隆様に心を奪われていたのです。
そのことがとってもよく分かりました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.25 15:25:03
コメント(2) | コメントを書く
[真田fanの日々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: