全5件 (5件中 1-5件目)
1

ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!昨日は日曜日出勤の振替えでお休みをいただき、藤沢の秋葉台公園プールに行ってきました。月曜日で人手も土日に比べると少なめで、家族で思いっきり楽しんできました。屋外は流れるプールと50メートルの競泳用(行ったことない)があり、屋内に幼児用のプールと25メートルのプールがあります。11時ごろ到着。プール入口の自販機でパンを買って、プールの売店でおにぎりとフランクフルトを買ってクーラーボックスに入れて準備万端、流れるプールにレッツゴー(ふる~)!流れに身を任せ漂っているとすぐお昼休みに。12:20~13:00まではお昼の休憩時間でした。休憩時間が終わって再び水の中へ。潜水したら注意されました。えっ、ダメなの?子どもにいいところを見せたかったのに...危ないからかな??カミさんに言わせるとトドみたいな動物が泳いでるみたいだそうな...ほっといて!!プールでは撮影禁止だそうで、遊んでるところの写真は一切ナシ。これって最近盗撮が問題になってるからかなあ??監視員に一言声かけしなければならないそうで写真撮るのに許可制かよ!!ってツッコミ入れたくなります。帰ってきてから風呂に入ったら体中ヒリヒリしてとってもイタかった。久しぶりに心地よい痛みでした。最近スラックスが立て続けにダメになり、どれも股のところが擦り切れてしまってました。これって肥満の弊害?とにかく太ってても良いことないので、ダイエットに本腰入れることにしました。昨年もダイエット成功したし、維持できないのがブーなんですけど、今度はしっかり維持できるようがんばります!!ちなみに体重は元通り72kgです(161cm)。(終)
Aug 28, 2007
コメント(2)

ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!一部マニア(?)の間では話題になってるみたいですね。(画像をクリックするとYou Tubeにアップされてる予告編が見られます、画質やや劣)1969年に東映にて配給された(当時は成人指定)映画ですが、諸般の事情でビデオソフト化はされてきませんでした。それが国外ではありますがDVD発売されるなんて、カルト映画好きにとってはちょっとしたニュースなんですね、ホントに。8/28発売ですがもう予約しちゃいましたよ。今は日本にいても買えちゃいますしね。映画の内容についてはいろいろなサイトで紹介されてますのであえて書きませんが、とりあえずこちらを紹介しときます。江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間(フリー百科事典ウィキペディア)シナリオで観よう!江戸川乱歩全集恐怖奇形人間(楽天ブログ)こんなんだから誰も一緒に映画観にいってくれないんですよ...(涙)ああ、今はなき大井武蔵野館が懐かしい。それではまた。カルト映画に興味を持たれたら、以下の本をどうぞ!日本カルト映画全集(1)「恐怖奇形人間」日本カルト映画全集(2)「十七人の忍者」日本カルト映画全集(3)「夢野久作の少女地獄」日本カルト映画全集(4)「天使の欲望」日本カルト映画全集(5)「沓掛時次郎・遊侠一匹」日本カルト映画全集(6)「女地獄・森は濡れた」日本カルト映画全集(7)「盲獣」日本カルト映画全集(8)「女獄門帖引き裂かれた尼僧」日本カルト映画全集(9)「狐の呉れた赤ん坊」日本カルト映画全集(10)「暴行切り裂きジャック」
Aug 19, 2007
コメント(0)

店の真上を写しました。きれいなうろこ雲です。昨日まで4日間、お盆休みをいただきました。妻がこども会の役員をしていて、休み中は地区の盆踊り大会に参加してきました。いつもだと妻とこどもが実家に帰省しているので、今回が初めての参加でした。踊り続けると結構体力使うんですよね。ダイエットにもいいかも。去年せっかく体重を落としたのにまた戻ってしまったので、ビリーズブートキャンプを家族でがんばってます。
Aug 17, 2007
コメント(1)
本日は昼過ぎから頭痛がひどくなって休み休み仕事してました。2、3日あまり寝ない日が続くとさすがに体調が悪くなります。自分は昔は夜型だと思ってたんですが、最近朝のほうが頭が回転することがわかって、よっぽどのことがない限り夜は早めに寝て、朝早く起きてから頭脳労働するようにしてます。しかし今日はつらかった。何年か前、あまりに頭痛が頻繁に起きるのでカミさんが心配し、脳外科でCTスキャンを撮ってもらったら、異常はなかったんですけど偏頭痛を起こす側の血管が細いらしいことがわかりました。でも気をつけることといったら、血液がドロドロにならないようにするくらいしかないですよね。規則正しく生活し、栄養もきちんと摂って。でも刹那的な人生に憧れる私には難しい...でも大事に至ってからでは遅く、家族にも迷惑をかけるので気をつけねば、と言い聞かせる今日この頃なのでした。
Aug 9, 2007
コメント(0)
前回から約4ヶ月経ってしまいました。続けるのって簡単なようで難しい。3日坊主という言葉があるように昔から人は続けることと格闘してきたんですね。私も死ぬまで格闘してゆくんだろうな...
Aug 7, 2007
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
![]()
![]()