最期まで諦めない がんと共に

最期まで諦めない がんと共に

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.09.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


それどころじゃなかった。

てか状況は今もあんまり変化はないんだけど、寝たきりババアになってワイドショーを見るとネタはいつも同じ

「ミンス」の事やら「のりぴー」の事

もういい加減あきちゃったよ( ̄▼ ̄|||)

今日はお楽しみの再放送ドラマもなくて仕方なく?「ミヤネ屋」を見た

(´-ω-`)う~ん

「子ども手当か~」

ただただ純粋にお金が頂けるのはありがたいっちゃ~ありがたい
(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん

でも、政治家の
「これで子供が増えてくれれば」と言う言葉に凄い違和感を持った

今と昔は違うけど、昔はお金をもらわなくても子供が多かった

親は家族の為に額に汗して働いた

子供はそんな親の背中を見て育った

「お金がもらえるから子供を作る」と言う倫理が気に入らない(あくまで個人的意見)

別にミンスが嫌いだと言う事ではない

けど人間て欲があるからそれ以上の事を望む人もこれから先はでてくるだろうと思う

私もきっとそんな中の一人になるかもしれない

実際に子供に使われるかどうかは不明な「子ども手当」

だったら学校で使う必要物品や給食費を無料にするとか

親が働ける環境を整える事とか?(保育所を充実したり、安心して働ける政策)

もう少し考えるべきことはあるはず

「現金」と言うのはやめて欲しいな~と思うわけだ

子ども手当が支給になっても払わない人はいるんだな~「給食費」(私立は授業料も)

もし今からそんな政策になっても私は反対しないよ

だって、子どもは宝ものだから「国」に全て育ててもらうんじゃなくて

親の責任として頑張っていきたいと思う

普通に現金もらえるのは嬉しいけどね(どっちよ!)(@゜m゜@)プッ

ま、寝たきりで考えてみたyoヾ(*'▽'*)ノ



わんこと優奈












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.04 18:45:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: