全250件 (250件中 1-50件目)
無事ではございませんが、毎日寝ております。あの「麻薬パッチ」とやらは異常に眠くて一日のほとんどを寝ております。相変わらず入退院の繰り返しで、土曜日にシンポジウムがあってあまり調子こきすぎたか一気に体調が悪くなりました。現在病院。。皆さんに無事をお知らせしたくて目につまようじをあてて頑張っております。Ψ(@`∇.´@)Ψウケケケてなわけで、ママちゃん、まだまだどっせ~(゚▽゚;)
2009.12.16
いえ、別に大したことじゃないんですけど焼き鳥の鳥皮がむっちゃ食べたいんですわ(゚▽゚;)運良かったら明日退院かも?外泊かも?なので~絶対食べる!!って大抵別なもんが食べたくなるんだなこれが(* ̄m ̄)ぷっ
2009.11.26
考えたらもう年賀状の時期早速購入した(まだ生きていられると言う縁起かつぎ)けど住所の整理ができていない今年、リカバリしたときに綺麗さっぱり消えちゃったァ'`,、'`,、'`ヾ(,,-∀-,,)シ ,、'`,、'`,、 どうにもこうにもならん元々筆ぐるめはパソコンについていた機能だけどやっぱCD買った方がいいかね(ー'`ー;)う~ん・・・・だもんで住所から打ちませんとあきまへんの(;´Д`A ```今、実家に世話になってるのだけど、父さんが「電動ベッド」を買ってくれた今まで布団の下に座布団引いてましたんですけどねこれからは楽チンでベッドから離れられそうにないっす。って・・まだ退院できてないんすけど(゚▽゚;)ご飯が食べられればいいのだけどね「これでいいのだ」
2009.11.26
疼痛がひどいので治療よりもコントロールの為に入院した。月曜日から入院しているパッチの麻薬の量を倍量にしてみたりしているがあまりどれもぱっとしない吐き気がでてくるのだ最近は激やせ中のママちゃんすっかり体力も無くなりました(ρ°∩°)ううー。。。あ、あ、だからと言ってまだまだ痩せている範囲ではないのでご注意を(←ココ重要)でもね~栄養の点滴しちゃってるのよ~誤算だったわ(`ε´∴)チェッただ入院している日々・・検査も何もないこの事が私を究極へいざなう患者さんは「どうして痛いのだろう」「どうして気持ち悪いのだろう」「どうして腹水が貯まるのだろう」何もかもが知りたいけど予定なし自分にやる意味がないことなんだと諭される帰りたいな
2009.11.25
昨日は気分転換にパパが家族を近くの温泉へ招待した。まあまあ有名なホテル・・(有名だけではダメなのだ)部屋に入るなり寒いw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!どうにもならんらしいおかげですかっかり「風邪」を引いてしもた地下のゲームコーナーで「プリクラ」を撮った今は撮影に「400円」、プリントに「200円」かかるらしい私がプリクラにはまっていたのは10年以上も前料金はたいてい一緒だったそんな事も知らんママちゃん一家はそつなく撮影を終えてシールが出てくるのを待っていた。しかしどんだけ待っても出てくるはずもなくついに「ブチギレ」のママちゃん「パパ!!係の人に言ってきて!!」と鼻息が荒い係りの方もさぞご迷惑だったでしょうね、でも部屋は寒かったわ言わずもがな、プリント料金を入れて無事に終了で、でも・・・プリントして欲しかった方ではなくてチョイ変な顔の私がプリント(←これはパパの仕業)プリクラで面白くないわ、部屋は寒くて布団から出られんわでもう二度と来ないと誓ったちなみに料理も最悪で、「マグロ」は酸化して「茶色」でした。台湾人のご一行は知らんみたいでガツガツ食ってましたが、風邪引いて、おまけに腹までこわしてはたまらんので自重・・でもパパの気持ちは嬉しかった痛み止めパッチを3日間ごとに取り換えて、オキシコンチンを朝晩とんぷくでオプソいっちゃってます。何だか風邪のせいで調子が悪いのでこの辺で!!(゚▽゚;)
2009.11.22
やっぱり皆さんのコメントを見るとママちゃんマジ気分上昇ママちゃんへのお心遣いも全く気になさらないで下さいね経済的に大変な事や様々な事この事に関しても民主党になって何か変わるかな~と淡い期待もあります。今、私は痛みどめに朝晩「オキシコンチン」と臨薬に「オプソ」の麻薬系を服用しています。色々試してたどり着いた結果だったんですが、一昨日から全く効果がなく倍量にして飲んでたら薬が無くなりそうになってきたので本日外来に行ってこようと思います。(汗)色々痛いところはあって、「背部」「ろっ骨」(骨転移)右腹部(肝臓転移)腹部全体は主に下腹部(播種)月曜日に担当医師(最近変わった)が「無理しなくていいんだよ」と言ってくれたたったそれだけの言葉普通かもしれないでも涙がボロボロでそうになったんだ医師が代わって何も本音を言えていない私を察知したかの様な医師の言葉に私は緊張の糸がほどけた今日、外来に行ったら多分入院を促されるだろうそれも連休明けにしてもらおうと思う体重がまた減ったまだ誰も気がつかない範囲なんだろうねパパさえも「やせたね」と言わないいや、気を使って言わないのか?(@゜m゜@)プッ昨日、夕食が作れずに「びっくりドンキー」のハンバーグをテイクアウトした。パパと兄ちゃんは「300g」優奈とママちゃんは「150g」それも私は見たとたんに「こんなに沢山食べられない」とパパに半分食べてもらったなので私は正確には75gでしょうかね?それでも完食には2時間かかった。一口食べては横になる(本当はダメなんですけどね)今日からまた実家にお世話になろうと思うママちゃんへの御寄附、その他を考えて下さっている方へ本当にお気持ちは嬉しいんです。「日本にもまだまだ沢山いい人がいる」そう思えたんです。ありがとうございます。でもママちゃんはなんだかんだ言っても生活できています。子供たちがいて、主人もいます。なので今は大丈夫です。もし、お気持ちがあれば「あしなが育英会」などへのチャリテイにお願いします。本当に心からありがとう行ってきます。ママちゃん
2009.11.19
夜中だったので見損なってしまった方はどうぞ~がん患者の命の値段、闘いの家計簿
2009.11.17
札幌のホワイトイルミネーションは結構知名度も大きいのですが実は札幌に住んでいても行った事ないです。はい「いつでも行ける」と言う感覚だったのか~(ー`´ー)うーん昨年、函館のクリスマスファンタジーを知っていく予定でしたが突然の入院・・今年はなのでリベンジ!ぬわんと~リレーフォーライフではおなじみのシンガーソングライターの松尾貴臣さんもイベントに来てくれる事になりました!!!偶然にも松尾さんもスケジュールが空いていたのも何かの巡り合わせなんでしょうね(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん すてきな歌声を楽しみにしています!!12月19日!!スケジュールとお財布の中身に少し余裕があったら是非函館へ!!素敵ですよ!!ぬわんと私は当日の点灯者に選ばれちゃいましたわぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪ ダメ元だったんですがね~函館の青年会議所の方達のおかげで本当に良い思い出ができそうです。明日は抗がん剤・・・マーカーは過去最高の8000( ̄▼ ̄|||)あたしゃ生きてるよ(@゜m゜@)プッ*メッセージ復活しました。相変わらずお返事はできまへんが楽しみに待っています~♪
2009.11.15
毎年、この時期になると「赤い羽根共同募金」が始まるこの募金自体の趣旨は素晴らしいと思うしかし・・毎日同じ場所で募金を募られるのも少し困る毎日お金を入れなければならないそう、この募金をしなくちゃいけないと言うまるで命令形のような現状が見られる優奈の小学校では子供に募金をさせる地域では自治会で集めるもう、1日に絞れないのか?共同募金と言うからに募金は行く先は決まっている生活保護世帯や母子世帯いくら大変でも一般の世帯にはまわってこない世の中の不条理をいっぱい知っているだけに、最近は最初に一回募金をしてやめているさせられていると言う行為が全く不本意だからだせめて「心から募金したい」と思えるようにして欲しいものだ
2009.11.11
最近、長妻さんも大人しくなってしまってチョイとつまらん(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん つか、インフルエンザワクチンでつが・・あまり外出もせずに家に閉じこもっているような高齢者を優遇ですか~?しかもたった1000円ですか~?本当に必要なのは今の社会を支えている働き盛りの人じゃないの?しかもインフルエンザに罹患しやすさは子供のいる世帯は本当に多いのでは?でも2回で6000円以上もするワクチンをおいそれとできる世帯は多いのでしょうか?私は、今日看護師さん聞かれたけど恥ずかしくて経済的に無理とは言えませんでした。自分は馬鹿だから大丈夫と冗談を言ってお断りしましたが・・ま、優奈がインフルエンザになっても全く平気なわてし・・たぶん、いやマジに大丈夫((●≧艸≦)プププッ 生活保護者は無料って・・保護以下っつー人はゴージャスにいるのにね~それに気がつかない、気がつかないフリをしている行政にチョイと怒りモード偽装離婚増えているようですね児童扶養手当、月に5万円近くいただけるようですねここは厳しく調査すべきですよ私たちが、一生懸命納めている税金はこんなところに消費されているかと思うと自分もズルクなりそうで怖いです。今日は恐怖抗がん剤。。。腹水がチョイときついけど先生に「まだ大丈夫?」と聞かれて(多分入院しなくてもいい?と言う事では)「はい、大丈夫です」と即答しましたとさ
2009.11.09
腹水がどこかいってくれれば・・重くて腰も痛い・・と言いながら脂肪だったりしてアヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ 痛みは「オキシコンチン」「オプソ」でコントロール腹水もマックスに利尿剤がでてますが、腎機能がチョイとやばいかな~バランス取れずに腹水がひどかったら抜かなくては楽にはならないまともに上を向くと苦しくて眠れないので布団の下に長座布団を入れて上体を起こしているこれがまた良く眠れるさっきも寝た(@゜m゜@)プッまた寝るか~・゚(つ∀´。)σ゚・。ゥヒヒヒヒ
2009.11.05
少し体調がいいので実家から自宅に久々に戻った郵便物の山( ̄▼ ̄|||)「あ、歩けない」郵便物の中に妖しいもの発見!税金の督促状だ(||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||)私は今までちゃ~んと支払ってきただから大きな顔していた(元々)しかもその督促状は6年前に札幌に住んでいた時のもの全く降ってわいた話・・・しかも延滞金で12000あるし(滝汗)今、担当に電話をした。どうやら引っ越しが1月だったから札幌の市民税は支払う義務があったわけでも「今まで再三に渡って納付催告をしてきましたが・・」と言うが全く知りません(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん その事も言った当然、払わなくちゃならない税金は支払うつもりだが「延滞金」ってどうよ!つー話・・納付書すら影も形も見たことが無い私。。ママ「送ってもらってないのに延滞金を支払えと言うのは変じゃないですか」担当者「いえいえ、ちゃんと送ってますから、しかもこちらに戻ってきてないわけですからちゃんと届いているはずですよ」ママちゃん怒り度アップ!!ママ「機械って100%なんですね~へ~~~郵便局が送付物捨てた人もいましたよね~~~それでも100%だって言えるんですか?」担当者「そうですね、そう言う決まりですから、そう思っています」(かなり冷ややか)ママ「払えないと言ってもまた請求書くるんでしょ~よ」担当者「当然です。お宅が生活保護なら話は別ですが」怒り度かなり頂点!ママ「生活保護以下の生活をしている人だって沢山いるですよ!」「借金しても支払えと言う事ですね」担当者「支払って下さい」とにもかくにも相手は相当冷酷者でした。あの落ち着いた感じ、心のない話し方に相手の仕事の辛さも垣間見えます。私の様な「くそばば~」相手にしてるんだろうね、毎日・・担当者は「縦割り」の中でどうしようもないんだろ悪いのは今の社会でありその政策にある頑張っているものが救われないそんな事がまかに通っていいわけ?こうなったらさっさと税金払ってくる!(ちなみに詐欺かどうか確認済)私ね~ほんと、頑張っている人がちゃんと認められる社会になって欲しい頭が燃えたから少し元気になった。んじゃ行ってきま~す!!
2009.10.26
これまで多くの皆さんにエールを頂いて本当に嬉しい限りです。今の状況では返信できないと思いますのでとりあえず「休止」と言う事で・・元気になったら再開しますが、体力的な事、精神的な事、泣きごとが増えてきました。痛み止めがマックスに出ている今、この状況で奇跡を起こした人を私は知りません。今までは自分がその奇跡を起こそうと頑張ってきましたが、もう平穏な日々を望みます。そんな中でも決して諦めたと言う事ではありません。医師が治療を諦めない限りは私も頑張るつもりです。今の「がん医療」には抱えきれないほどの不満もあります。どうにもならないんだと言う現実も知りました。それも人生の勉強だったのでしょう。一生懸命になればなっただけ空回りする事も沢山ありました。人間不信になり、しばらく立ち直れませんでした。いえ、これは今も続いているようです。私が身を粉にして活動していても「あら~元気じゃない~」と言われると結構厳しい顔になってしまいます。「こんなにしんどいのに・」ともう活動に身を捧げるつもりは全くございません本当は私のやりたいすべての事を引きついで下さる方がいれば良かったのですが残念な事に今のところいませんもちろんこれからもブログの更新はなるべくしたいと思います。今までメッセージ本当にありがとうございました。今生きている事に感謝し、また更新させて頂きます。(`゚Д゚´)ゞ以上!!
2009.10.18

腫瘍マーカーもいきなり倍以上に跳ね上がり、ミラクルママちゃんもさすがに疲れてきてしもた。痛みもどんどん増強し、更に強い鎮痛剤(麻薬系)が処方された。けどかなり眠いlllll(;=ω=;)llllll しかも辛いのが「吐き気」だもはや痛みが辛いのか吐き気が辛いのか分からん吐き気止めも処方されたけど、内服はもう「マックス」だ(@゜m゜@)プッ正直、薬で「腹いっぱい」だ( ̄▼ ̄|||)インフルエンザが大流行してますね~Σ( ̄ロ ̄lll) お兄ちゃんも優奈も学級閉鎖ですわ(汗)本人たちはピンピンしてますがね~寄れば触れば喧嘩で困ったもんです。ショックだったのは函館から買ってきた「うにいか」の瓶詰が・・冷蔵庫の奥に行って気付かなかった私の「うにいか」が・・賞味期限切れてましたil||li_| ̄|○il||liここまできても往生際の悪いママちゃんは「がん」で死ぬなんて思ってません今怖いのは、兄ちゃんと優奈がインフルエンザにならないことです。私もなりたくないですがね"o(▼皿▼メ;)o"プルプル あ、あ、すいません~この前~私・・ほんと少しだけしかテレビに出ませんでしたねリアクション無くても存在感バッチリのママちゃんと~っても綺麗な虹をみたので「ギフト」します。
2009.10.15
ひっきーな日々なもんで天気がよく分からんけど何やらワイドショーで騒いでるね最近は痛みがチョイと頻繁で痛み止めを服用するんだけどこれまた飲んだら「眠い」il||li_| ̄|○il||liでもちゃんと今朝も「納豆ごはん」頂きました。今月いっぱいで担当医師が退職します。ママちゃんは最期まで。。そう思っていたので結構・・いや、マジにショックそれに「がん治療専門医」なわけで、標準的から既にはずれているママちゃんにオーダーメード的な治療を施してくれている今・・先生が居なくなったら正直今の病院に不安を隠せない*****11日(日曜日)NHK「おはよう日本」の中で少しだけ出るかもしれません~(朝からテンション下げてすいません)患者から呼びかける検診なので健常者とは思いにズレもあると思います。政策に対しての苦情や意見は私は受け付けかねます。すいません応援メッセージはいつも大変感謝しております。更新遅れてしまって心配おかけしてすいません。
2009.10.07

昨日、抗がん剤だったんだけどね今月からは食欲減退の「カンプト」も点滴してるのですけどね~最近、パッタリと体重の変動がなくなっちまったil||li_| ̄|○il||liいやね~そんなに食べちゃいないんだけどね(モグモグ)別にいっぱい食べちゃいないのにさ~(パクパク)どうして痩せないのか疑問(ゴクゴク)体重計が壊れてるんとちゃうか!?(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!! ま、パパにも変動がないので「正確」だろうね(@゜m゜@)プッ秋だもんで、果物が実に美味しい。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!日曜日なんてパパが「サケ」を釣ってくれた(78センチやぞ!いくらたっぷりやぞ!)今週も沢山釣って下さいましねアヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ ps:いつもメッセージいっぱいありがとうございます! 何だかやっぱ嬉しいっす!
2009.09.30

毎週遊んでんじゃね~!!( ̄▼ ̄|||)と思いながらも行きましたよだって「さぶちゃん」が呼んでいるから・・・そう~!函館にね!そもそも半年前に無謀にも予約(実際には無謀では無かった)あちこち人だらけ・・駐車場もいっぱい┐( ̄ー ̄)┌ でも函館はやっぱ料理は最高だよ(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん 満腹ばば~でしたよ塩ラーメンも最高♪夜景も最高!!人もいっぱい(´-ω-`)う~ん食べる事がいつもよりテンション低いママちゃんだけど、本当に美味しかった♪↑のオカメインコは湯の川の植物園にいたんですが、もう可愛いのですよママちゃんが「聞いて!!」と言うと側に来て耳を傾けて話を聞いてくれるの~もう~「オカメ」に惚れぼれですた( ゜∀゜ ) アヒャ!! 今度は昨年行き損ねたクリスマスに行きたいと思っています。今日は抗がん剤でヘロヘロパンナなので失礼しまつ~il||li_| ̄|○il||li
2009.09.24
静岡リレーフォーライフが終了し、後片付け(正確には見てるだけ)後は飛行機の時間もあるので少し余裕をもって出発した。東名高速に入り、すぐのサービスエリアで一休み中心に食堂やショップ、左右にトイレがあった(結構離れている)食堂で軽く食べてママちゃん先に左のトイレに行った(←ここ注意)パパと優奈もその後すぐに出てトイレに行ったママちゃん、食堂に戻ってもパパと優奈が居ないので電話したママ「今どこ?」パパ「今トイレだよ、優奈は頑張ってるから少し待ってて」ママ「わかった、じゃあトイレの前で待ってるね」パパ「了解」優奈は家でもトイレ時間が長い・・個室だと思ってるのか?しかし時間がかかるな~と思ってたらパパから電話があった「何処にいるんだ!」(何で怒ってるの?)ママ「何処って、トイレの前にいるよ」パパ「だから、今の話だよ!どこにいる!!??」(完璧に激怒)ママ「だから~今トイレの前にいるじゃん~パパはどこにいるの?」パパ「もうとっくにトイレを出たよ!!どうして待ってないんだ!」ママ「だから~今もトイレの前にいるよ」パパ「どうしてチョロチョロするかな~!!」(超激怒)ママ「ね~トイレ2か所あるんじゃない?」パパ「・・・」(あ、電話切れた)ママちゃんも中央へ向かってパパも優奈と歩いて来たどうやらお互い別々の場所のトイレに行っていたらしい( ̄▼ ̄|||)パパちゃんは暑いからイライラモードヾ(o`ω´o)ノ゛ムゥゥ優奈がソフトクリームが食べたいと言ったので買った優奈は「バニラ」と頼んだのだが、店員のオバちゃんは間違えて「ミックス」をくれた普通のチョコのミックスなら問題ないのだが、バニラとのミックスは「抹茶」だったΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 私は好きなんだけどお腹いっぱいで食べられないパパは「優奈、我慢して食べなさい」と言った(イライラ中)ママ「どうして?店員さんが間違えたんだから交換してもらえばいいじゃん」店員「あれ?ミックスって言わなかった?」優奈はもう半泣きだった(抹茶が嫌なのねん)ママ「言ってないですよ!バニラと交換して下さい!間違ったのはそっちですから!!」嫌~な感じを悟ったかオバちゃん、さっさとバニラで作りなおした車の中ではしばらく無言だったパパちゃん羽田に着くころにはいつの間にか仲良くなってました。(@゜m゜@)プッ運転も疲れただろうし、優奈やママちゃんの面倒も大変だったろうねお疲れ様でした。パパちゃん
2009.09.16
行って良かったです(`・∀・´)シャキーン行けないだろうな~と半分諦めの入院生活航空券も先得だからキャンセル料も少しだからいいや~と思ってたら、金曜日の退院許可キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!! 食欲はないが行く気満々!!午後から退院して、「クロネコヤマト」に届いていた荷物を取りに行って旅行準備ァセ(;;´ェ`;;i)ァセ次の日の土曜日の朝一で離陸して羽田に9時半頃到着をしてレンタカー中々スムーズ~♪と思ったら天皇が通るとかで交通規制Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン だったら是非この目で見たい~~♪けど全く見えないまま規制解除(@゜m゜@)プッ静岡のリレーフォーライフは13時開会と言う事で12時30分到着!!結構ギリギリだったけど無事に到着して優奈はパパとトイレでママちゃんは即座にチームテントへ!レッツラ━━━o(*・∀・*)○━━━ゴ-ゥ♪みんなの変わらない笑顔が嬉しかった~号(┳Д┳)泣 すぐに「女王様のイス」を用意して下さって、どしんと構える(爆)動脈リザーバーを埋設したばかりなので車椅子での参加でした。あれだけ何も食べられなかったママちゃんみんなの顔を見て気分も高揚しちまって、バクバク食べただって~みんな色々用意してくれるんだもん~(言いわけすんな!)フードーブースも沢山ありましたよ有名な富士宮焼きそばや、たこ焼き、うどん、その他いっぱい(オイオイ・・その他って)天気は小雨だったり~大雨だったり~激雨だったり~ゲリラ雨だったり~次の日の朝までこの調子でした。(あれ?ラジバンダリは?)もちろん富士山も見えなかったんですが、何と!閉会式にひょっこり姿を現したんですよほんと、あやつも悪よのう~(*`゚m゚´*)ゥププッ雨だろうと何だろうと、ママちゃんが本当に「行って良かった」と思ったのはまぎれもなく実行委員の皆さんやピノコのチームの仲間のおかげです。本当にありがとうございました。家族で来ていたアグネスにも「会いたかったよ~」とハグされて、もう気分は(*^。^人^。^* )シアワセ!いやはや沢山まだあるんですが「続く」つー事で!今度は3泊で行くぞ~~~~~!!
2009.09.14
抗がん剤でご飯が食べれなくなったので、以前から美味しいから好きと言っていた「ピオーネ」と言う巨峰の種抜きのようなぶどうを母が昨日冷蔵庫に入れててくれました。食欲がなくても果物は別(* ̄m ̄)ぷっあ~~~「ウマ~~~~~ィ!!」:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:「ピオーネ万歳~!!」梨も母が冷蔵庫に入れててくれていたので明日は梨いっちゃいま~~す!ふ~お腹も満たされました!ヾ(@>▽
2009.09.08
昨日、動脈リザーバーの入れ替え手術が朝一からありました。予定ではスムーズにいけば1時間ほどで終える予定でしたが、そうはいかないのがママちゃん(爆)分厚い「脂肪」が邪魔をして見つからない「動脈」(゜.゜;う・・・予定外の追加局所麻酔が何度も・・w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!とうとう限界量まで使用したので麻酔も追加できずに最後のほうは麻酔がきれてました。(。┰ω┰。) 痛いのなんのって・・おかげで2時間安静のところが4時間と倍になってしまいました。この安静が一番辛い・・足も曲げられないのですからま、無事に終わって寝ながらでも意地でも昼食を食べました。(母がおにぎりを買ってくれた)ようやく安静から解放された時には外はもう暗くなってきていました。傷よりも寝たきりで動けない状態だったので「腰」の方がはるかに痛かったです。今日は予定通り抗がん剤でつ!これで「がん野郎」をぶちのめします!ぜい!!ヾ(`∀´)ノ イヒヒ
2009.09.08

最近、チョイと余裕がなくて政権交代だろうが何だろうがあんまり考えなかったそれどころじゃなかった。てか状況は今もあんまり変化はないんだけど、寝たきりババアになってワイドショーを見るとネタはいつも同じ「ミンス」の事やら「のりぴー」の事もういい加減あきちゃったよ( ̄▼ ̄|||)今日はお楽しみの再放送ドラマもなくて仕方なく?「ミヤネ屋」を見た(´-ω-`)う~ん「子ども手当か~」ただただ純粋にお金が頂けるのはありがたいっちゃ~ありがたい(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん でも、政治家の「これで子供が増えてくれれば」と言う言葉に凄い違和感を持った今と昔は違うけど、昔はお金をもらわなくても子供が多かった親は家族の為に額に汗して働いた子供はそんな親の背中を見て育った「お金がもらえるから子供を作る」と言う倫理が気に入らない(あくまで個人的意見)別にミンスが嫌いだと言う事ではないけど人間て欲があるからそれ以上の事を望む人もこれから先はでてくるだろうと思う私もきっとそんな中の一人になるかもしれない実際に子供に使われるかどうかは不明な「子ども手当」だったら学校で使う必要物品や給食費を無料にするとか親が働ける環境を整える事とか?(保育所を充実したり、安心して働ける政策)もう少し考えるべきことはあるはず「現金」と言うのはやめて欲しいな~と思うわけだ子ども手当が支給になっても払わない人はいるんだな~「給食費」(私立は授業料も)もし今からそんな政策になっても私は反対しないよだって、子どもは宝ものだから「国」に全て育ててもらうんじゃなくて親の責任として頑張っていきたいと思う普通に現金もらえるのは嬉しいけどね(どっちよ!)(@゜m゜@)プッま、寝たきりで考えてみたyoヾ(*'▽'*)ノ
2009.09.04

このイベントはチャリテイも大切です。発祥のアメリカではチャリテイが第一でチームで競っています。アメリカでは寄付は税制待遇も良いようですね~今回は優奈も凄く頑張りました!!ペットボトルにいっぱいに入った1000円札や小銭は全部優奈が「無農薬えだまめ」を売って稼ぎました(売りつけた?)当日は小さな袋に入れて「1袋100円以上」(以上がツッコミどころね)と看板をぶら下げて売ったんですがね~夕方には売り切れました。ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ さすがに子供の力は驚異だ(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん ママちゃんが狭い庭で丹精込めて作った枝豆はこうやって「めっちゃ高い枝豆」になりました。でも完全無農薬なので手入れもそれなりに大変でした。来年はもっと沢山売りたいので実家の畑も借りちゃうかな~(@゜m゜@)プッしかし太鼓の音っていいもんだ。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!優奈は、ママちゃんの病気が治る事を沢山沢山祈ってくれています。袋の右下の怪しい生き物?は「パパ虫」と言います。パパは手足は細いので「虫みたいだね」と言って優奈が描いたんだけど・・地味に似てるし(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!
2009.09.03
入院中にリレーフォーライフ室蘭の実行委員のYちゃんが写真をわざわざ持ってきてくれた。嬉しかった~Yちゃん、ほんとうにお疲れ様。:゚(。ノω\。)゚・。(感激) 昨日、腹部血管造影(肝臓)があった。動脈にカテーテルを入れるんだけど、中々動脈が見当たらない様子普通は股関節のあたりを少し押しながら触れるとわかるんだけどママちゃんの場合は「肉」が邪魔をする(正確には脂肪)全く先生申し訳ない体だしかも体はデカイのに肝っ玉が小さい( ̄▼ ̄|||)動脈に針を入れる前にすでに気持ち悪くなっちまったil||li_| ̄|○il||li「先生・・こんなんですいません」とあやまった先生は「気にしない気にしない~~~」手慣れていたそうこうしているうちに動脈へいつの間にか針が入っていた┐( ̄ー ̄)┌ その後は凄い早かった何が辛いって、この検査が終わって2時間は動いちゃダメ(-"-)腰が痛いのなんのって・・寝ながら「水」をゴクゴク飲んだ(前の日から飲食禁止だったので・・)ストローを持ってないママちゃんΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン ここは得意の(別に得意ではない)「タコ」になって吸って飲む以外にこれが飲めるんだな~(@゜m゜@)プッそんでもって夜、パパと検査結果を聞いたま、前回の検査でもある程度覚悟してたんですが・・肝臓が結構腫瘍だらけなので再度「肝動注」と言って肝臓に直接抗がん剤を入れる事になった。でもこれはアービタックスとの併用は認可されていないのでアービタックスはしばらくできないこの事も未承認薬同様に色々な問題があるま、今はとにかくスピードの速い肝臓をやっつけちまう事になったが!!先生が「でも、今の動脈のリザーバーは古いので入れ替え手術をしなくちゃ使えない」(||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||)そうです・・また動脈にカテーテルを入れる事になりました。il||li_| ̄|○il||liしかし先生のスケジュールがいっぱいなので月曜日の朝9時からになったので日曜日の午後3時まで戻ると言う約束で脱走(外泊)してきますた。あ~やっぱシャバの空気はいいもんだ(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん
2009.09.02

今年、また室蘭でリレーフォーライフが開催されました。29日、私はチームの中で一番に会場へ到着まだ早かったので実行委員の方にテント張りを手伝って頂きました。(すいません)風が強くて飛ばされそうでした。(゚▽゚;)でも天気には恵まれて、雨が降らずに本当に良かったです。サバイバーズラップ(患者さん、経験者の最初の一周)、私は昨年同様一番前で歩かせて頂きました。図々しくてすいません(O_O;)いやはやどこのおばちゃんだろうね~ったく(* ̄m ̄)ぷっバンダナをとると「かっぱ」なので帽子のたぐいは必須アイテムです。本当は「ウィッグ」も考えましたが汗で「痒い」ので中止わきからはみ出る「クルクルパンチ」は放置・・まゆげも書かずに「まんま」ですわヾ(`∀´)ノ イヒヒイベント終って本日・・入院しております(;´д`)トホホ先週から決まっていた検査入院&治療明日は追加の検査でチョイとショック・・(動脈に入れるやつね)リレーフォーライフの件、少しづつアップしま~す(*^_^*)とりあえず少し休みます~
2009.08.31
最近、胃がシクシク痛い特にご飯を食べた後・・昨日先生に言った。すると先生は「あ~それはお腹の脂肪が消化を邪魔してるからだよ」と言った( ̄▼ ̄|||)あたしゃてっきり多重がんか!と思った(胃がんね)しかし・・どうりで1時間位でいつも痛みが止まるはずだと思ったでも最近体重が増量したわけでもないのにな~(ー`´ー)うーん気のせいだったのか、先生に「大丈夫」と言われると痛みも出なくなったでも食欲がイマイチ・・(今更暑くて夏バテ)朝ごはんも食べられない昼ごはんは・・「きゅうりのぬか漬けだ」(@゜m゜@)プッ変わりに「なす」を漬けました。こんなに小食なのに・・何で痩せないんだ?ん?え?犯人は最近めっきり美味しい「果物達だ」ヾ(o`ω´o)ノ゛ムゥゥやつらは「あっさり感」と裏腹に以外にカロリーが高いご飯は食べられないのに果物は食べるムシャムシャ食べる(爆)この前は果物じゃないけど「スイカ」を半分(丸丸一個の半分ね)食べた~♪腹もスイカのあり様だ今年一番の美味しいスイカを見つけちゃった北海道共和町の~「あじとみスイカ」♪いやはや甘くて、シャリシャリで~参りましたil||li_| ̄|○il||li来年もまたママちゃんの舌をうならせて下さいまし~♪さ、これからは梨の判定期に入りま~~~す。あ、あ、「ぶどう」も追加しま~~~す。アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ
2009.08.26
両手の指先のパックリ割れが治らないまま抗がん剤の日・・( ̄▼ ̄|||)ま、生きる代償だ仕方ないべ(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん 今週の土曜日、室蘭でリレーフォーライフがあります。今年の実行委員の皆さん、本当にお疲れ様です。昨年もそうだったけど、計り知れない御苦労があったかと思います。継続していただけた事、誠に感謝申し上げます。ママちゃんは患者会で「チームフォーエバー」として参加します。患者なので「ビップ?」( ゜∀゜ ) アヒャ!!歩くって言っても、あたしゃ最初の1週だけ頑張るけどね 夜通しはキツil||li_| ̄|○il||liほとんどテントで座ってるか~寝てます。じゃなければ「食ってます」(@゜m゜@)プッ
2009.08.25

最近、放置プレイの庭・・パパが日曜に草むしりをしてくれた枝豆が収穫終えたら全部花畑にする予定
2009.08.24
良くテレビ番組なんかで芸能人やお金持ちのお宅訪問でやってたわよね~「やっぱりあります!!メロンです!!」あのね・・お金もちじゃなくても、別に芸能人じゃなくてもオンボロ団地に住んでいても「メロン」は冷蔵庫にある(時もある)うちにも美味しいメロンはしばし滞在していた。:゚(。ノω\。)゚・。(感激) しかし、あまりもったいぶるとこの辺りの治安からいって盗まれても困る(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん てー事で食後のデザートと洒落込んだわぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪ 優奈はもう流し台でメロンを切っているところをかぶりつきで見ている(@゜m゜@)プッいや、正確には「ちゃんと均等に切っているか」監視しているんだと思う(爆)まあまあ正確に切って、家族4人でメロンを頂くスプーンですくって食べるんだけど、ママちゃんは結構握力があるので素早くすくって食べられるしかし優奈はまだ1年生なので上の柔らかいところ以外はママちゃんが綺麗にスプーンですくってあげた優奈が「ママちゃん、すごい~またメロンが増えた~」と大喜びしたま、下の方はあまり甘くないんですけどね┐( ̄ー ̄)┌ それを見たパパちゃん、ムキになってメロンを削りだした。( ̄▼ ̄|||)ペラペラになった皮にはもはや「実」は存在していないパパちゃんは勝ち誇った顔でその「皮」をピラピラさせていたそして一言「優奈~パパちゃんの方が凄いっしょ~」と鼻息を荒くして言った優奈は「わお~パパちゃん凄い~~~ゴミも減ったね」って・・どんだけだ!|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
2009.08.20

注文していたCDがやってきたその名も「アラフォー・ユーロビート」だぜ!!(゚∀゚ノノ"☆(゚∀゚ノノ"★(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★↑これ結構今人気!!早速聞いてみるキタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!! これをき~けば思い出す~♪痩せてる頃~♪オールナイト♪「ヒューヒュー!!」「ブーンブーンブーン~」抗がん剤の副作用も少し忘れられます。気力ってすごいですねこれ、静岡のリレーフォーライフに持って行こう~っと(ま、まさか)フィーバーしてみる(やめないさい)アラフォーの人もそうじゃない人も~ダンシングしようぜ!いえ、運動はやっぱ体に良いですから(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん あ・・踊り疲れた(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!
2009.08.18
無事に終わったんですョ今日はパパは明日まで盆休なので病院まで送迎付きですた。帰り道の事・・「にゃ~」と聞こえたどこかで子猫が鳴いているんだと思ったけど何処まで行っても声の大きさに変化はなかった「パパちゃん、車の中に猫がいる」と言ったパパちゃんは「猫の鳴き声は聞こえるけどそんなバカな事ない」と全然相手にしてくれなかったil||li_| ̄|○il||liパーキングに車を止めてもらって、ママちゃん恐る恐るボンネットを開けた(||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||)「ね、猫だ!!」はい、そう~丁度、バッテリーの上あたりで子猫は丸まってこっちを見ていたヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ可哀想だけど優奈は「猫アレルギー」なので連れていくわけにもいかない「アナフィラキシー」を起こす位のひどいアレルギーです。捕まえたら保健所で里親を探してもらおうと思った。でもまるっきり懐かないまま砂煙をあげて逃げてしまった。てー事で、皆さんがもし猫の鳴き声が車の中で聞こえたらまずボンネットをお開け下さいまし可能性はゼロではありませんよ( ̄▼ ̄|||)さ、今日はまたハプニングもあって疲れちゃいました。しばしお休み致します。猫ちゃんが何処かで幸せになりますように・・
2009.08.18

最近、あまりふれていなかった抗がん剤の事アービタックスって言う分子標的薬はそのまま継続しています。マーカーがウナギ登りになってからカンプトと言う脱毛や吐き気のひどい抗がん剤を追加しています。アービタックスは生きている限りは永遠毎週の点滴ですが、カンプトは4週継続して2週休みのサイクルです。そのカンプトの副作用の下痢で先日は入院になったわけですがなかなか吐き気も大したもんですよ( ̄▼ ̄|||)おまけにくるくる「パンチパーマ」も抜け始めてきました。しっかも~!!ブツブツ(発疹)が増える増える~~~顔は変わらないのですが、体の発疹がここにきてどうしたか乾燥肌どころじゃなくなっちまいました。おかげで「ビキニ姿」にもなれません(最初から無理!)特にひどいのが「ケツ」(尻)Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン まるで昔いた●●●●と言う「お相撲さんのケツ」みたいです。(||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||)毎日入浴しているので決して汚いわけではありません。生きている代償なので仕方のない事です。それでも生かしてもらっているわけですからありがたいもんです。明日、また抗がん剤・・毎週はさすがにあっと言う間ですよそれより何より昨日から優奈の宿題やら工作でてんやわんやしていました。水曜日から(明後日)学校なんですがね余裕ぶっこいてましたよカレンダー見て家族全員大慌てガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!! どうするこうするでやっとできた工作ま、1年生なのであまり上手でもね~これも苦肉の策で、家にあるものでの制作エコですから・・最初は「牛乳パック」と家族全員にらめっこしてました(@゜m゜@)プッしかし「サイコロ!」「箱!!」「牛乳パック!!」(まんまやろ!)とま~くだらん意見ばかりが飛び交うそして今度は「ペットボトル」とにらめっことにかく「切っちゃえ!」とママ・・切っているうちにできました。あ、あ、もちろん優奈がほとんど作りました。嘘は嫌いなんでねアドバイスはしましたが・・少しだけ手も出ました(*`゚m゚´*)ゥププッ時々「屁」もでたよ(聞いてない)・゚(つ∀´。)σ゚・。ゥヒヒヒヒでもね~何だか子供たちが日中いなくなるのは寂しいね~親の勝手っちゃ~勝手なんだけど、側にいるだけで安心するからこのまま冬休み・・早くこないかなサンタさん何くれるかな~(もうかい!!)アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ
2009.08.17
はい、今日ね!!(´∀`*)エヘ 何年目?つー単位ではないので夫婦の秘密です。朝起きてすぐにパパちゃんが「今日は結婚記念日だね~」としみじみ(目はウルウル・・)ママちゃんは「ほんとにね~」と茶をすする(すでにお婆ちゃん)(@゜m゜@)プッママちゃん、厳しい状態を繰り返して結局はくるこの日・・やっぱり憎まれっこなんや(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん 昨日の夜、パパちゃんと静岡のリレーフォーライフの事を話していた行けるか?行けないか?ママちゃんはまだ地に足をつけて歩いている(震度2)行けるかどうかでななく、行く気の問題なんだと思ったもちろん無理はしない今富士山を見ないと後悔すると思った早速航空券を購入した(得割、ギリギリ前で間に合った)ついでにレンタカーも予約(もちろんパパの運転)予約しちゃったらもう行く気満々やん~筋力、体力つけなきゃ!(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん あ!!栄養も!(それはいいやろ!)( ̄▼ ̄|||)あ、今見ているニュースのキャスター「ズラ」だな(ほっとけ!)((●≧艸≦)プププッ お盆で皆様おでかけになることも多いでしょうがくれぐれもお気をつけて!メッセージ、いつも沢山ありがとうございます!!明日は予定通り抗がん剤il||li_| ̄|○il||liがん野郎をぶちのめしてきます!!
2009.08.10

できることなら働ける体に戻りたいバリバリ働いていたあの頃、本当に楽しかったし・・「病気になって良かった」と言う人もいるけど、私は絶対にそんなこと思わない癌になんてなりたくなかった全く嫌な病気に取りつかれちゃったもんだ(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん 最近、家事がこなせなくなってきていて掃除も適当( ̄▼ ̄|||)パパのお弁当も「おにぎり」が多い休めるならばずっと横になっていたいのが本音それができないのが働き盛りの患者の苦痛を大きくさせるそんな事、政治家は知らないし、知ろうともしないある党の有名なミスター年金は私にメールをくれた「働き盛りの患者さんの現状について話が聞きたい」と・・あれから何か月?結局聞かないわけねil||li_| ̄|○il||liみ~んな沢山の人が喜んでくれる「バラマキ」に集中でもね、今生きてるんだからそうじゃなくて本当に困ったときに助けてくれる政策が一番大事なんじゃないかと思う「病気になっても安心して生活はできますよ~」と言う事が一番でもある党は「子供と高齢者の医療費無料」って・・┐( ̄ー ̄)┌ おいおい、今の社会を支えている働き盛りはどうしたんだい?って感じ壊れたら「使い捨て」って事?と思わざるおえない正直、今回のバカバカしい選挙には全く投票する気がない投票に行っても自分の名前を書いてくるよ(@゜m゜@)プッ
2009.08.07
8月1日、予定通り午前中に退院午後から優奈の化粧をして髪の毛をセット親ばかだけど優奈が一番可愛いと思ったパソコンのSDカードがデジカメのカードと合わないので写真は後ほどアップします。まだ実家でお世話になっておりますので~よさこいの踊りは約3キロの道のり優奈は一生懸命踊っていた小さい体で一生懸命頑張っている私は最初の出発を見て、先回りしてゴールで待っていようと思った退院してきたばかりで結構体がつらかった優奈は隣で見ているママを意識して探すずっとそのしぐさを繰り返す私も母親なんだとつくづく思った最後まで歩ききってしまったここ最近、治療も長くなって色々考えすぎるほど考えてしまい生きている意味も自問自答する時もあったこの世に生きている事の意味辛さで分からなくなるときもしばしばあったでも私を一生懸命探す優奈のしぐさを見て思った私は必要とされている少なくとも私が生きていることは家族にとっては大きな意味があるんだと嬉しかったそんな優奈に私は寄り添っていたかった踊り終えた後「よく頑張ったね!!」と優奈を抱きしめた優奈は「優奈、来年も絶対に踊るね!!」そう言ったちょいと筋肉痛ですが、見ることができて本当に良かった:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:ママちゃん、まだまだ頑張ってま~~~~す!!
2009.08.06
明日の天気・・1週間前は晴れ時々曇りだった2~3日前には曇りそして今日、曇りのち雨に変わった週間天気予報って必ずこのパターンなんだよね実家の裏山の山鳩の方がずっとあてになる(雨の2~3日前には鳴いている)でも明日は絶対晴れてもらわないと(ー'`ー;)う~ん・・・・は~抗がん剤、無事に終わったんですけど顔色がかなり真っ青(良く言えば色白)早く寝て明日になって欲しいけどステロイドのおかげで目がギンギン髪の毛はクルクル(* ̄m ̄)ぷっひそかに9時からの「魔女の宅急便」を楽しみにしております。沢山のメッセージ、いつもいつも本当にありがとうございます!!ママちゃん返事できないけどちゃ~んとみてます!!不定期だけどこれからもよろしく~~~パンチママちゃんヾ(`∀´)ノ イヒヒ
2009.07.31
入院の原因が原因なので無理に食べる事は禁物病院の食事は基本的に少ない患者さんは動く事も少ないのでちょうどいいのだしかしママちゃんはこの体系(アメリカンサイズ)(* ̄m ̄)ぷっしかも「おかゆ」(´・ω・`)ショボーン小鉢の和えものも「おちょこ」で食べているようだ(;´Д`A ```ママちゃん、良い事考えた売店から「とろろ昆布」を買ってきて、味噌汁にたっぷりと放り込んだ汁は昆布に吸い込まれ、もはや「とろろ昆布のみそ和え」状態だ(爆)ふりかけも買ってきて「おかゆ」に放り込む少しでも量が増えるという「あさましい」考えだ(゚▽゚;)けれどこの「とろろ昆布の味噌汁」ではなく「みそ和え」はかなりいける!美味しいΨ(@`∇.´@)Ψウケケケあ~朝から腹8分目でいい感じだ(8分目かよ!)ヾ(@>▽
2009.07.31
さっきまで優奈がパパとお見舞いにきてました帰ってから隣のベッドの婆ちゃんが「可愛いね~お孫さんかい?」と言った。(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!「娘なんですけど・・」と言うと婆ちゃんはびっくりしていた。ママちゃんかなりショックなんですけど(汗)ま、それもしゃ~ない髪の毛が・・・髪の毛が・・・いえ、抜けないんですけど、くせ毛になっちまったはい、副作用で・・・髪の毛切ったらまるで「パンチパーマ」(ほんまにクルクルやねん)ァ'`,、'`,、'`ヾ(,,-∀-,,)シ ,、'`,、'`,、 北島のさぶちゃんとは仲良くなれそうだプッ(= ̄w ̄)ノ彡☆バンバンあ、ブリストルマイヤーズさん(抗がん剤の製薬会社)アービタックスの副作用に「パンチパーマ」と文献においれください。皮膚の副作用は分かっていたけどね~ママちゃんのサラサラヘア~が台無しになっちまったよ(;´д`)トホホあまりにショックなので寝る!(`ε´∴)チェッ
2009.07.30
どこにも連れていけなくてごめんねママ、いなくてごめんねお兄ちゃん、ちゃんと優奈の面倒みてる?負担かけてごめんね優奈、赤ちゃんの時からママはずっと具合が悪くて他のママの半分も側にいないし、笑ってないよねいつも苦しい顔ばかりで。。退院して、暑い時にはおばあちゃんちの海に行こうね思いっきり泳ごうねパパと兄やんと「チーズおかかのおにぎり」持って思い出沢山作ろうねまた「変な顔」してママを笑わせてね土曜日、ギリギリだけど必ず優奈の踊りを見に行くよ札幌のよさこい1位のチームがくるみたいだけどママには優奈の踊りが1位なんだから(*^_^*)
2009.07.30
なんでやねん(ρ°∩°)ううー。。。下痢が復活するとは・・やっぱ食べるとダメみたいです。今まで一番ひどいです。やせるかと思ったら栄養の点滴もしているので痩せないし(`ε´∴)チェッどうでもいいけどただ寝てるなら帰りたいな腫瘍マーカーが一気に「3倍」w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!全く、そんなにママちゃんの体が気に入ってるのかね「クソ癌野郎!!」「ひとの体ん中で子孫繁栄してんじゃね~よ!!バロ!!」ただ今、以前にやっていた「アバスチン」検討中・・
2009.07.30
川村カオリさん、心からご冥福お祈りします。同じ年ごろの子供を持つ母として、胸が痛くなります。どんなに無念だったでしょうまだまだ色んなことを教えたかったでしょうね以前、あるガン患者さんに言われました。「ままちゃんは結婚もして子供も産めたんだしいいじゃない~」その言葉は私にとってどんなにショックだったか子供の産めない辛さ、私には分かりませんでも子供や配偶者がいる事で悲しみや辛さも増強することを知って欲しいと思います。もちろん幸せな事も沢山ありますが、先に旅立っていくことは本当に辛い事です。がんになって誰が一番大変だとか関係ないみんな大変同じ立場の人が分かりあって支えあえればいいのだと思う理解することは大変なのだから、それぞれの立場でいいのだと思うでも「あなたはいい」と言う言葉は言うべきではないあ~~~お腹空いたな~~~~って、お昼から御飯がでるので超楽しみなんですけど(* ̄m ̄)ぷっ退院は土曜日・・ギリギリじゃん(´・ω・`)ショボーン
2009.07.29
困ったもんです。今朝、抗がん剤治療にきたつもりが入院になっちまいました。(ρ°∩°)ううー。。。原因は前回の抗がん剤後より続いている「下痢」です。医師に「どうして早く来なかったの!!」と叱られてしまいました。当然ですね(゚▽゚;)ちょいとだけ言い訳・・やっぱり救急外来での看護師さんがトラウマになっています。「たかが下痢でしょ」と言われたらどうしよ・・とかほんと、色々考えちゃうんですよ明日には治っているかもしれない・・そう考えたら今日になっていました。午前中から絶食入院(;´д`)トホホ私には一番耐えがたいかも?(汗)水とお茶は許可されているので「お茶」をすすっております。(* ̄m ̄)ぷっ皆様にはたくさんのメッセージ、本当にいつも感激して読ませていただいています。お返事できないのが心苦しいのですが、いつも楽しみにしています。なんか、ラブレター見るときの「ワクワク」感なんですよ:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:は・・・それにしてもお腹空きましたよ~(。┰ω┰。) 元気になるため、ママちゃんは頑張ってるよ!!土曜日は絶対に帰らないといけない優奈がお祭りで「よさこい」踊るんですよ!!!「伊達武者祭り」一番目に登場のチームで~~~す!!お腹は空くけどへっちゃらだ~い!!(デブ我慢)(;´Д`A ```
2009.07.28
北海道はちっとも暑くならない今日この頃皆様にはいつもご心配おかけして申し訳ありません。何とか頑張っていますよ( ̄▼ ̄|||)追加になった抗がん剤の吐き気との闘いは4週続いて2週お休みの繰り返し抗がん剤の苦しみ。。もう6年目です。果てしなく先の見えない状態に体も精神もボロボロです。私だけじゃありません。家族もです。癌患者、及び家族の苦痛とはどんなに本人が訴えても行政へ届くことはないのですね現状は6年前とあまり変わっていないと思います。山口県では土砂災害で亡くなった方がいらっしゃって大変な中何が「選挙」でしょう何が政権交代でしょう政治家のみなさんは今何をお考えですか?選挙で快勝することだけではないでしょうか?この現場へ駆けつけた政治家の方はいらっしゃいますか?政治家の皆さんが守りたいものは「国」ですか?「国民」ですか?何に勝って、何に胸を張りたいのですか?どこに体調の悪い人が住んでいるのか分からないのですからすいませんが選挙カーで回る際にはマイクを低くして下さいましやかましくて選挙に行く体力も半減しますし(その前に行く気ないかも)朝から話題が暗いっちゃ暗いだって寒いからil||li_| ̄|○il||liあ、うちの「ミニトマト」が2つ真赤になりました。写真撮る前に優奈と食った(@゜m゜@)プッすご~く甘くて美味しかった~~~寒いので甘さはないだろうと思ってたんですが・・・枝豆も順調に花を咲かせています。先週、いつものスーパーで青森の大きな梅を10キロ仕入れて現在「しそ」と漬けられています。晴れの天気が続きそうな時に天日干しして梅干しを完成させようと思っています。体調悪いのに何やってんだ!とパパに叱られちゃったけどもう作ったもんはしゃ~ない杏酒も作ったし、梅干し同様「半年」経ったら召し上がり時になるでしょう~だから何が何でもしっかりこの「口」で味見せねばアヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ この前の「丑の日」にお友達に頂いた「国産うなぎ」をしっかりお腹に収めました(爆)ん~もう~舌がとろけるほどに美味しかった~~~~~~~~~(*^。^人^。^* )シアワセ!あ、近所のおばあちゃん!「あら?いつ産まれるの?」って!!Σ( ̄ロ ̄lll) 「産まれませんから!」(もう子宮も卵巣もないですし)てか、「腹水」」ですから!!ヾ(o`ω´o)ノ゛ムゥゥ土日に富良野に行く予定でしたが、何かあっては困るので苦渋の決断でキャンセル今が見ごろの「ラベンダー」も見ることができませんでした。普通なら「来年行けばいいから」と諦めもつくんだけど・・難しいもんださてさて、また少し横になるとしますか~*皆様からのメッセージ、ちゃんと読ませていただいています。本当に嬉しいです。お返事できなくてごめんなさい(ΩωΩ`)シュン...
2009.07.23
これからの事も含めてパパと話がしたいと先生仕事が終わって夜8時から先生の説明追加の抗がん剤でしばらく様子をみると言う事肺への複数の転移、腹水の貯留の画像確認事前にパパにも言っていたので心の準備はできていたが昨日は緩和ケアについては先生の口から語られなかった先日の金曜日の救急外来での出来事を先生に話して「私、本当に過呼吸症候群ですか?まだ信じられないんです。」先生は検査データーを見て「いや、カリウムが低いせいだと思う」そう言ったいわゆる「低カリウム血症」だ私もそれを疑っていた当直の医師にそれを何度も諭した「カリウムがずっと低くて、利尿剤が追加になってまた下がったかもしれない」としかし、「過呼吸症候群だ」と言う看護師の言葉の方を優先した。私だって看護師だ当直の看護師のあの態度に今回の診断私は怒りより呆れた私はずっと過呼吸と思いながら治らない「しびれ」と格闘していた。低カリウム血症は心筋へ及べば凄く危険だ少なくとも今回の件は一度検討委員会を開くべきだと思う先入観ほど怖いものはないもう二度と同じ事があってはならないと心から願うカリウムが低いため、ボタンの様なでかい薬が追加になりましたとさil||li_| ̄|○il||li***Wさん***13日、午後7時リレーフォーライフの実行委員だったWさんが逝去されました。心からご冥福をお祈り致します。Wさん、本当に本当に頑張ったねいっぱい勇気をありがとう
2009.07.16
ママちゃん、抗がん剤追加で頑張っています。応援してくれるみんながいるからきっと大丈夫(*^_^*)夜8時に先生の説明をパパと聞きます。皆さん、いつもありがとう
2009.07.15
金曜の夜、体調も悪くて横になっていたこれからの事、悶々と考えていたすると、全身がしびれてきて手が思うように動かない指も硬直して痙攣していたパパに病院に連れてもらいに途中、実家に子供たちを預けて行こうと思ったしかし次第に呼吸も苦しくなってきて、脂汗もでてきた「パパ・・救急車・・・」そこからは苦しさでもうろうとしていた実家に救急車を手配して子供たちを預けたほどなく救急車がきた病院に到着してすぐに夜勤の看護師さんが「あ~過呼吸じゃない」と言った更にその看護師さんは「大丈夫なんだから自分で移動できるでしょ!」と凄く投げやりだったそして採血が済んでベッドへ移動すると、最後のとどめにその看護師は「あのね、これは病気のせいでもないし、抗がん剤のせいでもないんだから!わかる!?」とまるで「自分のせいだろ」と言わんばかりだったと言うか、わかっていたら病院にくるはずがない情けなくて、悔しくてでも言い返せなかった医師が「マグネシウムが低いから点滴して、それから症状が治まっていたら帰宅していいですよ」と言ったその頃には痙攣もだいぶ治まって、呼吸も楽になっていたでもあの看護師さんの言葉が耳から離れないあまりの質も悪いナースに私は心から幻滅したきっとこれからかなりの非常事態になっても救急外来に行く事はなくなるんだと思うあのナースには二度と会いたくない点滴をして無事に帰ってきた夜中になっていた実家の母が「子どもたちが抱き合いながら泣いていたよ」と言っていた生きなくちゃ!あまりにも色々あり過ぎた週末でも帰って来れて良かった*皆さんのコメント、しっかり読ませていただいています。本当にありがとうございます。
2009.07.12
最近のネガテブなママちゃんに沢山エール送ってもらっているせいか今日は痛みもなく麻薬も服用しないで過ごせてます。皆さんのおかげです。本当にありがとうございます!横になっていてもいいからこのまま時間が過ぎないかな~と思います。最近、5キロ体重が減ってしまいました。(てか元々がデカイから見た目わかんない)マグネシウムとカリウムが足りないので安いサプリを服用しています。炎症症状(CRP)も少し上がっているせいか微熱が続いてますが、いつも熱いママちゃんは全く自覚症状がございません(@゜m゜@)プッただ・・最近、かき氷にはまってしまいまして・・(やっぱ熱のせい?)ネットでとうとうお祭り用のデカイ「かき氷シロップ」を買ってしまいました。もちろん「かき氷器」もね(980円)なのでいつでも「かき氷」が食べれます。(今までパパに買いに行かせてました)( ̄▼ ̄|||)食べたいものが特に・・あ!「うなぎ」が食べたい!!国産ね!(高いだろ!)てか、寝てばかりなのに栄養つけてどうすんだか~・゚(つ∀´。)σ゚・。ゥヒヒヒヒ庭のカンパニュラがいっぱい咲いています。立派になったら写真をアップしようと思ったけど小さい庭なので恥ずかしくて・・ちなみに「トマト」(トメイト~)と枝豆は順調です。トマトは緑の実を沢山つけています。枝豆はぐんぐん大きくなって「びっちり」なので本当は「間引き」といって隙間を空けるために少し抜かなくてはならないのですが、抜いた分の「豆」が減ると思ったら中々抜けずにいます。┐( ̄ー ̄)┌ 今からゆでたての「枝豆」が凄く楽しみ~♪家族で「おなら」の合唱をしたいと思います。(爆)
2009.07.09
私は体調が悪くてもめったにパパに早めの帰宅を言う事はないけど昨日は違ったどうしていいのか分からない状況に頭がおかしくなりそうだったパパに「早めに帰って欲しい」とメールをした結局はいつもと変わらない時間の帰宅になってしまったでも安心感でいっぱいだったそばにいるだけで嬉しかっただからと言って何を言うわけでもなく、いつもと変わらない時間最近、食欲も無かったのに普通に食べれたと言うか食べてしまった夜中に腹部の激痛が襲った大腸癌と分かった時のあの痛み「イレウス」だ痛さで夕食を全部嘔吐したのたうちまわったパパは「救急車を呼ぶから」と言った激痛の中で「入院させられる」と言う思いが離れなかった「救急車はやめて!」と叫んだ胃の内容物はないのだから少し時間が経てば痛みも治まると思った凄く危険な考え方だけど、今の私にはそれだけ家で過ごす時間が大切だった1時間ほどで嘘みたいに痛みが止んだ我慢しておいたものがいっぺんにこみあげたわんわん泣いた「ごめんね」とパパに何度も謝ったパパは「どうして謝る?何も悪くないのに」と言った今朝、優奈が「ママちゃん、夜、お腹が痛かったの?いっぱい泣いてたでしょ?」と言った気付かれていたまた泣きそうになったけどこらえた七夕のお願いには沢山優奈が書いてくれた「ママちゃんの病気が治りますように」データーは今までも無視してきたんだし、また奇跡が起きるかもしれないそう思えた少し休んだらまた頑張ろう*沢山のエール、本当にありがとうございます。お返事できなくて申し訳ありません。ママちゃんはアフォだけど、最期まで頑張ります。
2009.07.08
今日は抗がん剤の前にCT検査をした。結果はかなり悪い「腹水」「著明な両肺への複数の転移」医師は「そのうちに症状もでてくるだろうから今から緩和ケアを受診した方がいい」そう言った治療法が途絶えた証拠だった先生は言いなれているだろうけど、患者は聞きなれていない俄然ショックだった早期からの緩和ケアの介入と最近は言うしかし現状はどうだろうか?緩和ケアに至るまでは結構痛みも出てくる末期の時期となる患者としてはやはり残された時間が少ない事を認めざるおえないそれが本音駐車場までの間に沢山の人とすれ違って思ったそれは今までも何度も思った疑問だけど「どうして自分が癌になったんだろう」「神様なんていない」帰りの車の中でいっぱい泣いた帰ってから子供たちに悟られないように運転しながら沢山泣いたがんになって6年なんだかんだ言って子供たちが巣立つまで生きるかもしれないそんな事を思っていたのかもしれない今しかできないこと、今だから出来ることをこれからもするだけどんな状態であれ、一日でも長く生きたい来週から先生に副作用が強くて拒否していた抗がん剤を追加してもらう事になったそれが奏功するとは限らない今でも迷っているもう、ゆっくりすべきなのだろうか諦めじゃないのは分かっているのだけど、やっぱりまだ生きたいと強く思う私は「お母さん」だから
2009.07.07
ママちゃんめずらしく体調悪い( ̄▼ ̄|||)正直、抗がん剤ストライキしたい位っす。(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん 多分、もう抗がん剤が効くとは思えないな・・と言ったら先生ふてくされるかな~(@゜m゜@)プッこんな状況でもまだ「手術できないかな~」と無謀な事を思っている「取れるだけ取れません?癌・・」スーパードクタ~~~!!ママちゃんはここよ~!!て、事で沢山のエール!!ありがとうございます~お返事できなくってごめんね号(┳Д┳)泣 掲示板も現在閉鎖してますが、元気になったら復活しますので「しょうしょお待ちを~」(もう中タッチ)
2009.07.02
全250件 (250件中 1-50件目)
![]()

