全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
今日は、アッキンの9歳のお誕生日。早いものです。ここ最近、急に大きくなってきたような。・・・といっても、同級生はアッキンより大きい子がほとんどなんですけどね。でもその差も、幼い頃ほど感じなくなりつつあるような。年々少しずつですが、できるようになることが増えていって、早生まれのハンディを思い知る瞬間が着実に減ってます。今日は、一家3人車で5分ほどの旦那様の実家に押しかけ夕食会。ケーキは、お種家で旦那様とアッキンがデコレーションしたものを持って行くはずでした。無茶だと私は反対したのですが、旦那様の判断でアッキンが手で持って。でも最後の最後、駐車場に入ろうとした時に急ブレーキ。それと共に、ケーキが床に。・・・もったいなく残念ですが、仕方ないです。今度からは、箱かケースに入れて持ち運んでください。お誕生日プレゼントは、ショパンのピアノ曲のCD【送料無料】オムニバス/ショパン:ピアノ全集価格:8,694円(税込、送料込)もちろんアッキンが3月のピアノの発表会に弾く予定のワルツも入ってます。以前このCDとは別に他のワルツのCDを買おうとした時、サンプルを試聴したアッキンは「演奏が好みじゃない。」と言ったので買うことをやめたことがありました。今回このCDは試聴する機会もないまま購入したので、少々不安でした。でも、アッキンの好みにはあったようで良かったです。ショパンの曲は、これからも弾いてみたい曲がいっぱいあるそうなので重宝してくれると思います。それと、リップスケート送料無料キャンペーン中!!ラングスRIP SKATEリップスケート価格:8,977円(税込、送料込)1台で、スケボーのように遊んだり、ローラースケートのように遊べます。アッキンは何年も前からこのような玩具が欲しかったそうなのですが、やっと旦那様の許可がでて実現しました。・・・というかこの玩具は、旦那様のポケットマネーです。もちろんヘルメットも、今まで使っていたものが小さくなったので新たに購入してくれました。BBB ヘルメット カイト レッド価格:4,725円(税込、送料別)実際に買ったヘルメットと同じものは見つける事ができなかったので、だいたいこんなイメージのものと思ってください。
2011年01月29日
コメント(10)
3学期になってから、アッキンはほとんど学校に行ってません。体調不良(風邪)で休んだり、インフルエンザで休んだり、学級閉鎖。冬休み気分が続いてました。ようやく今日から、学校へ。遅れてしまったお勉強が、少し心配です。習った習っていないに関係なくマイペースで家庭学習はしているので、今のところは困っていないようですが。塾に通っていた頃に身につけた習慣が、今も残ってくれているようです。学級閉鎖の間、アッキンはとても元気なので、思いっきり休みを満喫してました。生活リズムは・・・見事な遅寝遅起き好きな時に、ピアノの練習をしたり。読書したり。1番熱心にやっていたのは創作活動。毎日出かける予定があるなしに関係なく、お洒落に自分の服と髪を飾り立てる。おやつの空き箱を利用して、工作をしてみたり。小説のようなものを書いたり。即興で、ご機嫌に歌やピアノの演奏。何かを表現したくてたまらないようですが、独特の作風で。お世辞にも上手とはいえないものの、時々面白いな思う部分が無きにしも非ず。おかげで肝心の勉強はあまりせず、最終日に半泣きになりながらしてました。
2011年01月28日
コメント(4)
![]()
デパ地下で、私が初めて見るお野菜がありました。どんな食べ物か興味津々。1パック100円で売ってました。お値段も手頃なので、買ってみました。静岡県産 アイスプラント 潮菜(シオーナ) 50g価格:315円(税込、送料別)加熱してもいただけますが、今回は生で食べてみました。サラダです。べビーリーフとミニトマトにオリーブオイルと胡椒と粉チーズをかけて。ほんのりと塩味のする不思議なお野菜。シャキシャキとした食感が面白いです。アッキンは、「こんなお野菜があれば良いなと思っていた。」とすっかりお気に入り。美味しかったです。また機会があれば買います。
2011年01月26日
コメント(4)
![]()
もう1月も終わりそうなのですが、今日が今年初。やっと私のピアノレッスンに行けました。私の風邪はほぼ治りました。だけど昨日と一昨昨日、風邪とは直接関係ないのですが、頭痛と吐き気が。どうも、自律神経の調子が狂ったようで。体調がいまいちなので、今日のレッスンはどうなることかと。でも、久々にスッキリの状態で一安心。【送料無料】全音 全訳ハノンピアノ教本 全音ピアノライブラリー 全音ピアノライブラリー(テキスト)ハノン(CD)22「第1部よりも第2部の21~のほうが弾きやすいみたいね?」と先生。確かに曲が長いと、その分手の形が安定させやすいところはあるよう。33見てもらわず。次週ぐらい申告しようか。39 1.gis mollカデンツかなり苦し紛れだったけど。41 gis moll全音ツェルニー30番練習曲(テキスト)ツェルニ-30番練習曲(CD)16和音の部分を慎重に弾くように心がけたつもり。すると先生にもそれが伝わったそう。全音ソナチネアルバム(1)(テキスト)ピアノ・レッスン ソナチネ・アルバム1(下)(CD 試聴できます。)10 クレメンティ 作品36の4 第2楽章久々のソナチネで、多少戸惑い気味。この曲に限らずソナチネの第2楽章は、少し苦手意識があったりしたりして。なので、練習はいうほど進まず。あまりにも酷かったので、いきなり1段目で止められる。ただ たどたどしく音を並べて弾いている段階だったもので。曲の構成について、細かく教えてもらう。それだけで、なんか急に曲のイメージがわかり、弾きやすくなった気が。曲が魅力的に輝きだすような感覚。音楽って面白いな~と思います。自分でそこまで楽譜から読み取れるようになりたいです。
2011年01月26日
コメント(0)
先週、先々週と、アッキンは、週明けに小学校に登校すると体調を崩して、翌日の小学校をお休みする。というパターンが続いてます。そして、私は私のピアノのレッスンをお休みすることになる。なので、今週はアッキンの体調を崩さないように気をつけていたつもりだったのですが・・・。今日は、午前中小学校からの連絡メール。アッキンのクラスが、明日から学級閉鎖だそう。風邪やインフルエンザでの欠席者が多くなったそうです。また明日からお休みです。何か呪われてるのでしょうか?アッキンは、とても元気です。さすがに、今週は私はレッスン行かしてもらうつもり。
2011年01月24日
コメント(6)
![]()
新学期早々、インフルエンザになったアッキン。12,13日と平熱が続きました。2日間の平熱の後は、もう学校に登校して良いとのお医者様から許可が。インフルエンザ、治りました。症状が出て比較的早い段階で病院に行き対処できたので、そんなに症状が重くなる事も無くアッサリと。今日は、無事小学校に登校。そして、放課後はお友だちと遊んで帰るのが遅く。その後元気なので、休ませるつもりだったスイミングへも行ってきました。とても元気です。風邪をひいてる私。完全にインフルエンザとは違う様子。咳が出ます。病院で出してもらった薬を飲んでいる最中なので、下手に市販薬の咳止めが飲めない。しつこい咳・痰に・・!!アネトン せき止めZ液 100ml【第2類医薬品】 液剤【YDKG-kj】
2011年01月21日
コメント(2)
アッキン、17日にインフルエンザと診断されてタミフルを飲み、変な異常行動とかも全く無く、良く効いてます。おかげで日に日に元気になり、今日はすっかり平熱。一方、私。昨日から、喉がとても痛く鼻水がしきりに。今日は、なんだか体がだるくて。朝は平熱だったのですが、昼前の11時頃測ると37.8度。早速病院へ。病院で2度熱を測るも、全くの平熱。確かに喉も赤くなっていて、風邪はひいているとのこと。インフルエンザの可能性は低いそう。「発熱して1時間ぐらいじゃ検査しても、まだ反応はでない。本当にインフルエンザなら、もう一度夜にでも急激に熱が出るからすぐわかる。そしたらもう一度病院に来て。」なんだかその先生の言葉で、一安心。家に帰って来たら、ちょっと気分もスッキリ。昼食後お薬を飲み薬が効くと、かなり体もスッキリ。単なる風邪だったようです。最近、ちょっとした風邪ではあまり病院に行かなかったけど、お医者さんに処方してもらった薬は、ずばりピンポイントに効きますね。おかげで体がラクです。アッキンが学校を欠席したこともあり、私は先週と今週2週連続ピアノのレッスン欠席しました。まだ今年1度もレッスン行けずです。
2011年01月19日
コメント(8)
![]()
昨日、私は喉の渇きを感じ、冷たい牛乳をなぜかコップに2杯一気に飲み干しました。たぶんそれが原因であろうと思うのですが、今日はお腹の調子が1日悪くて。今日明日とアッキンの小学校では授業参観があるのですが、今日は家で。明日こそは、見に行く予定でした。だけど、今朝元気に小学校へ登校していったアッキン。帰ってくると、様子が変。鼻水と咳と喉の痛み、そして発熱。担任の先生が給食前の時間帯に高熱で倒れたそう。どうもインフルエンザが流行っているようで。アッキンも、もらってきた?早速病院に連れて行くと、見事にインフルエンザ。今年の予防接種は、例年受けている時期辺りに風邪をひいたりしていたこともあり、受けそびれてました。すると、しっかりなってしまいました。以前なった時も、ちょうど受けそびれた時でした。アッキンの場合、受けていないとなると思っておいたほうが良いのかも。お買い得商品【猫】アクエリアス500mlペットボトル 48本まで送料同額 賞味期限2011,03,01水分補給に、今回お世話になりました。
2011年01月17日
コメント(0)
旦那様の職場で、住宅ローンの返済を抱えた人向きの講座があり、配偶者も参加できるということだったので、私も行ってきました。肝心の旦那様は仕事が抜けれなく、私のみ。「住宅取得後の生活設計の見直し」・住宅ローンの返済・保険・貯蓄と投資・相続税・退職後の生活・退職金・年金私は以前独身の頃、これらの分野を専門的に勉強しました。なので、ひととおりわかっているつもりでした。でも10年以上の月日が経っているので、忘れたり、勘違いしていたり、制度自体変わっているかも?と思い今回参加しました。結果・・・参加してよかったです。予想していた以上に、いろいろ変わってました。以前の知識に固執していたら、困った事態にもなりえたかも。制度は変わるものとして、流動的に捉えておくべきかもしれません。とても変わっていた事は、相続税。国に相続税を払う率が大幅にアップしてました。以前は、いかに資産を運用してそれを増やすかということをメインに置いていた気がします。今回の先生の話では、いかに今ある資産を守るかがメインになってたような?時代の流れなのかなと感じました。住宅ローンは、できるだけ早く返したほうがお得だとわかっていましたが、改めて実感。
2011年01月15日
コメント(2)
![]()
ちょっとした遊び心もあって、これを買いました。ちょうどコートも欲しかったし、何かとフォーマルドレスを着る機会は多いし。でも今現在のサイズの服はそれなりに持っています。なので来シーズンも着れるサイズだったらと思ってました。子供ドレス 子供コート 100cm・110cm・120cm・130cm・140cm・150cm・160cm こども 子ども キッズ 発表会 フォーマルドレス アウトレット子供ドレス・子供コート福袋 【2着】 期間限定 送料無料ちょうど欲しいと思っていたサイズ140cmが売り切れでした。そしてその前後サイズはまだ売っていて。どっちにするか悩み、小さいほう130cmをなぜか選択しました。届いた商品は、ちょうど欲しかったコートと、欲しいなと思っていた色のドレス。大当たりです。でも今日小学校で身体測定で測った身長が127.6cm。どうも今シーズンしか無理そう。急遽3月のピアノの発表会でドレスは着ることになりそう。夏のコンクールにも、できれば着て欲しいけど無理かも?子どもの成長はとても嬉しいけど、思いは少々複雑。大きすぎると躊躇していた150cmでも、ちょうど良かったのかも?
2011年01月14日
コメント(4)
昨日からアッキンの小学校では給食も始まり通常授業。昼過ぎいきなり学校から電話が。お相手は、保健室の先生。「熱を出したので迎えにきてください。」アッキン、2学期の最後のほう2度ほど私が迎えに行く事がありました。風邪をひいたりして、体調がいまいちでした。でも冬休み中は、それなりに元気で。なのに学校が始まった途端、体調が・・・。家に帰ってから、「しんどいから寝る。」と言ってそのまま朝まで。頭痛がして起きれなかったよう。夕食も食べられませんでした。今日は、熱はありませんでした。でも昨日は家に帰ってからずっと寝たままで、今朝までほとんど何も食べず。今日も学校でおそらく気分がわるくなるだろうということで、ギリギリまでどうするか悩んだ結果休ませました。明日からは、通常通り学校に行けそう。
2011年01月12日
コメント(0)
![]()
今日、アッキンのピアノの発表会の申込書を先生に提出してきました。実際の手続きは後日になるので、まだ正式に出場決定ではないですが。いよいよ私も、腹をくくらねば。曲数は減らすかもしれないということだったのですが、当初の予定通りになりました。今年は、初めて連弾をします。お相手は、仲良しの同級生。【送料無料】全音 ギロック:ピアノピース・コレクション 1 全音ピアノライブラリー【smtb-ms】【YDKG-ms】【送料無料】CD ギロック:ピアノピースコレクション1・225.公園であそぼうPrimoを担当。ぼちぼち同級生と一緒に練習開始のようです。同級生に迷惑かけないように、ちゃんとやってくれるように祈ってます。全国どこでも送料無料!!【送料無料】楽譜 おつきさまのはなし 0487/コンサート・ピースコレクション/初~中級【smtb-u】かえるはうたうSecondoを担当。まだこれはほとんど手つかず。とりあえず譜読みはしてます。ソロでも演奏します。ショパンのワルツ遺作イ短調ショパン:ワルツ集(試聴できます。)好き勝手に弾いて、とんでもないワルツになってます。本番までに形を整えていきます。バッハのフランス組曲 第5番 ト長調 ガボットバッハ:フランス組曲[全曲](試聴できます。)先月教会のオルガンを弾く機会があったそうです。この曲の前半を弾いたそうです。とても気持ち良かったそうです。「教会にはバロック合うわ。」だそう。【送料無料】〔大村典子ピアノ・ピース・セレクション 8〕お祭りと踊り Bソロの2曲が載っている本です。ブルクミュラーやソナチネ程度で弾ける素敵な曲がいろいろと。
2011年01月09日
コメント(2)
![]()
今朝は忙しい。昨晩思ったより遅くまで起きていたものだから、朝起きるのが・・・。もう少し寝ていたかった。・・・と思いつつも、やらないといけないことがあるもので。朝食は、七草粥。それと和惣菜数種。七草粥は、おかゆは昨晩から炊飯器でセットして炊き上げたものに、七草を刻んで塩もみしたものを加え、塩で味を調えたもの。炊飯器を使うということに気がついてから、お粥作りがとてもラクになりました。炊飯器を使うということが、私にとってずっと何故か盲点で。この技に気づいていれば、アッキンの離乳食時期ももっと有意義に過ごせたかもしれない。春の七草セット今日は、アッキンの小学校の始業式の日。すっかり休みの間に遅寝遅起きが身についてしまったアッキン。まず起こすところから一苦労。とても楽しみにしていたはずの学校なのに、「学校行きたくない。寒いから~。」なんてふざけた事を言う始末。昨晩に今日の用意はしていたはずなのに、朝になって「あれがいるんやった。」など言っていたり。今日は私が途中まで登校していく子ども達に付き添う日。だからいつもより早めに家から出ないといけなかったりします。今日は小学校は始業式の後、書初め大会。どうもアッキンは上手く書けなかったよう。でも学校は友達や先生に会えて、とても楽しかったようで。
2011年01月07日
コメント(4)
実は数日前ぐらいから変な感覚が。お腹や腰周りがコルセットか何かを巻きつけているようで、重くて。生まれて初めて感じるような感覚。今まで味わった事のない状態。思い切って体重計にのってビックリ。こんなの見た事ないという数字が表示。着実に太りました。痩せすぎて悩んでいたことがあった過去はどこ?
2011年01月05日
コメント(2)
旦那様は、今日から仕事始め。でも実際は元旦も昨日も仕事に行っていました。アッキンも、今日から習い事始めです。今日は旦那様が仕事から帰宅した後、旦那様の実家へ新年のご挨拶に伺いました。旦那様のご両親には元旦に義弟宅でお会いしているので、実際には新年のご挨拶というよりも単に夕食をご馳走になりにいったということです。アッキンは、宿題の「震災について話を聴く」をするためにお泊りです。お泊りしなくても聴く事はできたと思うけど・・・と思いつつ。宿題はダシで、お泊りして遊ぶのがメインの目的。思いっきり連日遊びほうけているアッキンです。震災当時私達夫婦は学生で、私は神戸には住んでませんでした。旦那様は学生で実家暮らし。旦那様は一歩間違えれば命が・・・だった状態にも関わらず寝ていて地震に気がつかなかったツワモノ。家は全壊はまぬがれたものの半壊で、大幅に手直ししないといけないぐらい大変な被害だったそうです。その中でも、寝たままだったそうです。なので「俺が語れる事は何もない!(何故か得意げ)」と旦那様。
2011年01月04日
コメント(0)
![]()
私の実家は、冬になるとコタツを愛用。アッキンは、隙あればコタツに潜り込みます。コタツとほぼ一体化。お種家にもコタツがあります。でもコタツとしては使った記憶がありません。もっぱらだたのテーブルとしてオールシーズン使用。コタツとして使用していなくて正解でした。こうなる予感がしていたので。【商品保証】こたつセット こたつ3点セット 敷布団 省スペース モダン モノトーン 和風 和柄 シンプル こたつ布団 正方形こたつ こたつセット 正方形 家具調 コタツセット MKN-752Sリバーシブル 掛け敷き布団付 掛敷セット 敷きふとん 省スペース 布団 セット 天板 テーブル こたつ布団 コタツテーブル こたつ布団セット【smtb-MS】半額 50%OFF妹の漫画「のだめカンタービレ」の24、25巻を見せてもらいました。ゆのかさんから教えていただいたとおり「亜麻色の髪の乙女」出てきてましたね。他にも大好きな曲がいっぱい出てきて、嬉しかったです。今まであまりオペラ知らなかったですが、ちょっと機会があれば本格的に見てみたくなりました。楽しそうですね。【送料無料】のだめカンタービレ(#24(アンコールオペラ編)) のだめカンタービレ(25)夕方、帰路へ。昨日は神戸方面から新大阪までは、とても電車が混んでました。アッキンは少し気分が悪くなったそうです。今日は思ったより混んでいなかったです。なのでアッキンの体調も大丈夫でした。旦那様が駅まで迎えに来てくれました。待ち合わせの駅に着いたと連絡しようとしましたが、なかなか公衆電話を見つける事が出来ず30分ぐらいウロウロ。携帯電話がないと、ほんと不便です。携帯電話は無事(?)お種家に置きっぱなしでした。
2011年01月03日
コメント(2)
![]()
今朝はやっと家族が勢揃いしたので、お正月らしいかんじ。白味噌にお餅を入れ(例年は丸餅だけど今年は角餅)鰹節をトッピングしただけのシンプルなもの。それとおせち料理。朝食を食べた後、電車に乗って私の実家に向けて出発。途中友人の勤め先に、ご近所さんなどに配るお土産を調達するため買いに行く。突然連絡もせずに行ったのだけど、ちょうど接客中の友人に会えました。実家には、マネケンのワッフルを買って行きました。 【E】マネケン ワッフルギフトセット15個入 15-PCM4G久々に実家のアップライトのピアノ弾きました。年末に調律をしてくれたばっかりなので、とても状態が良かったです。以前弾いた時かなりの状態の悪さにビックリしましたが、今回は全然違って。音はもちろん合ってるし、音もしっかりそれなりに良い音で鳴る。メンテナンスの大切さ感じました。弾いていてとても気持ち良かったです。調律してくれていて、ありがとうございます。旦那様は明日も仕事があるので日帰り。私とアッキンは、アッキンの希望により1泊することに。こういう日に限って携帯電話を家に置いてきてしまいました。充電してたまま忘れてました。友人達に連絡すらできません。
2011年01月02日
コメント(2)
明けまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年はパートに出たりして少し変化がありましたが、結局やめてしまいその後は体調を崩したりして。今年は体力づくりをしないと。もう少し何事もにも行動的にを目指したいなと思います。昨晩からアッキンは旦那様のご両親の家でお泊り。旦那様は、夜勤。ひとりぼっちで、新年を迎えました。寂しいような、気楽なような。朝から、近くの大手のス-パーに婦人用の福袋を買いに行きました。運動をしたいと思っているので、スポーツウェアーのセット。それとちょうど良いジャケットの入ってる福袋のセット。その後、贅沢にも新年早々お風呂。夜勤明けで帰ってきた旦那様と一緒に、義弟さん夫婦のおうちへ。夏にアッキンの初の従兄弟(男の子)が誕生したので、会いに行きました。旦那様のご両親とアッキンも、先に来ていました。アッキンの赤ちゃんの頃と比べると、随分がっちりシッカリしてるように思いました。不思議な事に、随分アッキンが大きくお姉さんに見えます。帰りは、アッキンは私達夫婦と一緒に。年賀状、一番先に投函したアッキンのもまだ到着してなさそうです。なので、私の年賀状到着はまだ時間がかかりそうです。旦那様は、まだ結局作業をしてません。おそらく返事のみになりそう。
2011年01月01日
コメント(10)
全18件 (18件中 1-18件目)
1