全37件 (37件中 1-37件目)
1
ポケモンです。やーっと殿堂入りしました。んで、殿堂入りして、ポケモンを150種類?見つけると全国図鑑ってのがもらえるのね。そんなわけで、全国図鑑を埋めるべく頑張ってプレイしてます。一番手っ取り早いのは改造なんでしょうけど(笑)それは邪道っぽいので。で、強いポケモンを作るべく、ファイアレッドから連れてきましたよ、メタモンを。すごい個体値です。4V1Uです。訳がわかんない人のために簡単に説明しますと、ポケモンには隠しステータスってのがありまして。で、その隠しステータスの一つに、「個体値」ってのがあるわけです。個体値は、0から31までの32段階で、まったくのランダムで決められます。そして、個体値が最高値31のことを通称「V」個体値30を「U」とか言ったりします。個体値マックスと0との差は、レベル100時点で31の差が出ます。しかも、個体値は次の世代のポケモン(要は子供)に遺伝します。ぶっちゃけ、素早さで31も違ったら勝負にならないんで、高個体値を血眼になって探すわけで。で、300匹近くのメタモンを捕まえて、やっとでたのがそいつです。オール31がでる確率が、32の6乗だから… まぁ、とてつもない確率ってことで(爆)さっそくダイヤモンドに持ってきて、高個体値のポケモン増やしまくります。そして、そいつをWi-Fiで交換しまくって、わらしべ長者を目指します。最終目標は、ミュウってことでw
2006.10.16
コメント(0)
今日、ゴールデンマーケット(以下ゴルマ)に行ってきました。めっちゃ雨降りで、普段の半分以下しか並んでませんでした。普段は開場してから20分以上かかって入れるのに、今日は10分くらい。今日は服を主に買いたかったんですよ。アイテム的には、ボーダーのセーターとか、Pコートとか。けど、メンズを売ってる人がまず少ない!しかも、欲しい物がまったくない!という二重のないない攻撃により、購入断念。そして、CDを3500円分買ってきました。12枚買ったので、一枚平均300円くらい。以下アーティスト、タイトル列挙。・ポルノグラフティ Thunpχ・BUMP OF CHICKEN ハルジオン・ニューロティカVSゲルググ 誰がバカやねんロックンロールショウ・布袋寅泰 HOTEI GRATEST HITS 1990-1999・BABY FACE MTV UNPLUGGED NYC 1997・DEREK AND DOMINOS LAYLA・Eric Clapton PILGRIM・Eric Clapton From The Cradle・Eric Clapton REPTILE・RED HOT CHILI PEPPELS Live in HYDE PARK・SANTANA SUPERNATURAL・U2 HOW TO DISMANTLE AN ATOMIC BOMB有名どころばっかりな気もするし、趣味が思いっきり出てる気もするけど。てか、LAYLAとか、アメリカ盤を既に持っているにもかかわらず購入してます。もう、自分でもアホかと思うけど、とりあえず帯が欲しかったので。全部聴くまでに2週間は掛かりそう…
2006.10.07
コメント(0)
一度も見ずに終わりました。24時間TV。ってかね、もともとあんまりテレビ見ない人なんで。週に何時間見てるかな?せいぜい2時間…いや、それより少ないと思う。基本的に、CM見るの嫌いだから、どーしてもテレビはあんまり…しかも、面白い番組があんまりないってのもあるし。ってわけでGEO行ってはDVD借りてきて見る ってのを繰り返してます。スカパー!契約して、地上波はもうやめちゃってもいいかなぁ…
2006.08.28
コメント(0)
金欠なので、カメラを一台売っています。ペンFTブラック 美品まぁ、気が向いたら入札してね 笑
2006.08.24
コメント(0)
先日、ヤフオクをあてもなくブラブラ覗いてたら、スペースバーガーを発見。スペースバーガーってのは、国産のスタインバーガーのコピーモデル。実際に、EMG積んでたりして出来はよかったようです。で、見つけたのはスペースバーガーのベースでした。どうせ落ちないだろうなぁ と思いながら、10分前に6000円を入札。残念、相手も競ってきました。それで、6250円をえいやっと投入…あれ?……あれ?………あれれ?6250円で落札できちゃいました。置く場所無いのに。どーしましょ。届いてから考えることにします。
2006.08.24
コメント(0)
久しぶりに、ライブ(もどき?)に行ってきました。高校生バンドが5~6組出る、ほんとに内輪に近いライブです。観客もせいぜい50人くらいかな?で、ともだちがそれに出ると言うことで、チケット買って行きました。久々のライブ兼デート?みたいなもんです。その友達なんだけど、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの曲の途中でミスりまして思いっきり演奏ストップ(苦笑)まぁ、俺がやったらもっと酷くなるのは目に見えてるんだけどね(笑)けど、なんか一生懸命さが伝わりまくって、いい感じでした。自分としては、そのミスよりチューニングのずれとリズム隊とギターのズレの方が気になったり。一番上手だったのはシャカラビのコピーやってたギャルバンだったかもしれません。歌に気合いが入ってたんで。そうそう、ライブ終わった後に、駅の方戻って駒澤の決勝戦見てきました。ふたりで、おーとかわーとかイチイチ感動しながらテレビで観戦。やー、ほんと田中投手って気迫が凄いね。いや、相手のピッチャーも球威がぜんぜん落ちないでびっくりしたけど。駒澤の長打もほとんど出なかった上、スクイズも失敗して…打撃はさっぱりでしたね。明日に期待。
2006.08.20
コメント(0)
どーもー。なんか、大雨でかなり参ってます(ノД`)で、通学は列車なんだけど…帰りに線路が水没して帰れなくなりました(笑)いや、けっきょく代替バス出たけどね。倍以上の時間かけておうちまで帰ってきました。ぁー、時間の無駄だった。まぁ、この大雨も7月から一度も雨が降っていないのでちょっとはよかったのかな?明日は家から出られなさそうです。
2006.08.18
コメント(0)

なんか最近CD買いすぎな予感。今月に入って何枚目だ…?ってわけで、今日もまた4枚買ってきました。ブックオフに呼ばれてる気がするんだよ 笑と言うわけで、エアロスミスのベスト聞きながら勉強です。さすがに留年はまずいんでね。
2006.08.14
コメント(0)
某オークションで、カメラを買いました。お値段25000円也。金欠が一気に加速して、手元の所持金がかなりあやういです 笑で、買ったカメラはペンFT ブラック。ヤフーオークションでは5万円~6万円だそうで。とりあえず、次のギターの資金になるのが目に見えてるような見えてないような…ベリンガーのUSBギターが欲しいんで、それを買っちゃおうかと思案中。
2006.08.14
コメント(0)

久しぶりに買い物に出かけて色々買ってきましたーいや、夏休みほとんど家でダラダラしてたんで…このままひきこもりになれちゃいそうなほどに。で、買ってきたのはCD2枚と洋書1冊、バンドスコア1冊。友達に勧められた、U2の『The Joshua Tree』と、Eric Claptonの『Story』U2はメッチャ好みのディスクでした。Eric Claptonのは、ほとんどCROSS ROADのライブ音源ほしさに買ったようななので他の曲はどうでもいいかも。別のディスクに入ってるテイクばっかりだから、ちょっと無駄遣いって言えばそうかもしれない。これで夏休みは音楽に飽きずにすむかな…?って、楽天ダウンロードにもあるんだね。こっちで買っても良かったかも。U2『The Joshua Tree』
2006.08.05
コメント(0)

以前、オークションでZOOMのマルチ、G2.1uを落札したんだけど、出品者と音信不通になっちゃって1か月がたちました。で、本日やっと出品者さんからメールが届きまして。「ケータイが止まってしまいました」って…おい! ケータイ止められるコトなんてあるんだねー。さすがにこれだけ遅れてるから取引キャンセルしても良かったんだけど、相手が送料持ってくれるってコトなので購入することにしました。送料込み¥6000なり。新品にしては安。きちんと届くといいけど…?楽天最安値
2006.08.01
コメント(0)

本日から夏休みだったりします。そんなわけで、ギター弾く時間もちょっとは増えそうです。で、届きましたHM-3。ハイパーメタルって名前がもう既にアレですが(笑)画像は借り物ですが。音は、MT-2と似たり寄ったり…って感じです。ぁ、ゲインとレベル上げまくると発振します。MT-2と違って、ミッドが調整できないのがちょっとあれですけど、十分使えます。レベル11時~12時、ディストーション9時くらいの状態がバッキングにぴったりな感じでした。家で一人で弾いてニヤニヤしてみます(笑)
2006.07.25
コメント(0)

最近はテレキャス欲しいんで作るしかないとか思ってますが木材が高いですorzんで、それ以前に先月辺りから、スタインバーガー欲しくなって貯金始めました。って言っても本物は10万越しちゃうんで…で、ヤフオクで(またかよ)SPIRITやHONERのギターを探してました。それで見つけたのがこれ。STEINBERGER(SPIRIT)大改造品!!VAN HALEN 5150エフェクター内蔵の上にエディストライプ…どっかで見たこと無いかこれ? と思って記憶をごそごそしてみたら。松美庵さんのとこで紹介されてたやつでした。ぁー、もったいねーすごく欲しいんですけど、先立つものがないのね(ちーん2か月くらい前に出品されてたらすぐ買ったのになぁ(笑)----欲しいギター、SPIRIT GT-PRO-SPL----49000円はちょっぴりきついなぁ。本物はもっと(ry
2006.07.22
コメント(0)

半端無く更新サボってました 笑で、今朝オークションでエフェクターを落札しました。BOSSの黒い奴、HM-3です。これで、BOSSの黒い奴シリーズはMZ-2に続き2台目。HM-2とMT-2を買えば取り敢えずコンプリートなんで頑張ります 笑HM-2はもう廃盤だからちょっと難しいかなぁ。--最安値 MT-2--
2006.07.21
コメント(0)
![]()
中古で4000円と安価だったので買ってみました。オーバードライブでいいのないかなー って探してたところだったんで。色んな人が使っていいよーって言ってるんだけど、自分にとってもなかなか使えるって印象。でも、自作のオーバードライブの方がゲイン上げたときに気持ちよく歪むんだよなぁ…とりあえずは、ブースター代わりに繋いでおきます。これはこれでいじったら面白そう。そのうちモディファイしてみます。使ってるのはデュアルのオペアンプみたいなんで、家にはNJM4558DDや4559DFがあったはずだから交換してみようかと。なんか楽しみだなぁ 笑
2006.06.22
コメント(0)

久しぶりに行ったリサイクルショップ。フォトジェニックが中古なのに8000円以上の値付けしてるおかしな店なんですけどね。で、エフェクターの入ってるショーケースを覗いてみたら…なんか気になるのがいるじゃないですか。このなんていうか、俺はメタルだぜ って面構えが。早速連れ帰っちゃいました。お値段2100円なり。BOSSのMZ-2って言うらしいんですが…なんか調べてもあんまり情報が無くて。ぶっちゃけた話、BOSSの中でも駄作扱いだそうです 笑まぁ、それが余計に愛着わいたりするんですけどね。機能的には、ディストーションと、コーラス、ディレイの複合機って感じ。多分普通の歪みペダルとして使用すると思います。ステレオ出力もついてるので、そこそこ遊べるかも。とりあえずアンプに繋いで遊んでみます。
2006.06.17
コメント(0)

昔(といっても数年前ですが)バッカスでクラプトンのブラッキーのコピーを作っていました。ホントにそっくり!ってくらいの仕様で、お金を貯めて買いたかったのですがどうもどこぞの圧力で販売終了してしまいました。仕方ないので中古を探すつもりで居たのですが、ショップの別注という形で復活。本物と比べてみましょう。こちらが本物のブラッキーで、これがオリジナル?のバッカスのコピーモデルよくできてますよねー。クラプトンファンなら是非とも欲しい一品です。物欲がわいてわいて仕方ない 笑
2006.06.16
コメント(0)
![]()
負けた試合なんで何を言っても仕方ないんですけれども。今大会の初誤審が日本戦ってのはどうもやるせない。サッカー=誤審を認めたFIFA、日本にPKを与えるべきだったやっぱり駒野が倒されたシーンはPKだったそうで。つまり、本来ならカヒル退場→得点無効 だったはずなので、PKが決まっていれば(緊張で外すキッカーはたまにいるけども)2-2の引き分けで。運も実力の内とは言うけれども、誤審が日本戦にあったってなんかなぁ。そういえば、オーストラリアのGKが言っていた、主審の謝罪というのはなかったそうで。そりゃ、主審が、「オーストラリアが勝って良かった」なんて言ってたのが事実だったら大バッシングだったし。あのゴールシーンはDFが中村を押し、そのせいでGKに接触したと見るのが妥当でしょう。ちなみに、キーパーチャージ っていう反則は2001年(だったかな?)にルール改正でなくなってるので…マスコミがキーパーチャージって言葉を使ってるのにすごい違和感覚えました。そのくらいのことは理解して報道して欲しいなぁ って思いました。ぁー、ほんとぐだぐだな文章だな 笑次のクロアチア戦はユニフォームを着て応援しよう♪
2006.06.15
コメント(0)

どうもオーストラリアなんぞに負けやがってちくしょー って憤ってます。毎日夜中遅くまで観戦してるせいで風邪引きました。ついてない。で、友達が昨日ハードオフで12弦のギターを買ってきました。ハードオフには珍しく?まともな品でした。12弦用の替え弦もひとセット付けてくれてたし。けど、どうもチューニングやなんかが特殊らしいんで自分で調整出来ず。それで本日楽器屋へいっしょに行った訳なんですが、12弦ギター用の弦って高いのね~6弦の倍近い値段じゃないですか。うかつに弦を切れませんね。けど、あの豪華な、華麗な響きは物欲を刺激する… 笑んで、その楽器屋で待ってる間に見かけたのがこれ。なんか、サンズアンプのコピーだとか。値段も4000円程度とそんな高くないので買ってみました。近日中に本物のサンズアンプとの比較してみたいと思います。気に入ったらまたベリンガー製品買うかも 笑最近の安ギター、安エフェクターってなかなかバカに出来ませんよね。
2006.06.14
コメント(0)

いや、本物のBIG MUFFが欲しいってわけじゃなくって 笑ロシア製、自作したラムズヘッドの2台が手元にありますし。今欲しいのはベリンガーのBIG MUFFコピーです。音やせがひどいとか聞いたりするけれども、中の回路はそのままコピーらしいので。シールドをして、トゥルーバイパス化と内部配線変更で化けるんじゃないかと妄想中。まぁ、おサイフにそんなに痛くない値段なんで、そのうち買ってみます。//ちなみに、Little BIG MUFF ってのも気になってたり 笑自分用覚書サクラ楽器で3980円
2006.06.03
コメント(0)

あんまり目新しい記事はなかったけどとりあえず買ってきました。後ろの方の新製品の紹介記事がちょっぴり楽しみだったりします。んで、今月プッシュされてたのがこれ。ヤマハの超軽量エレキギター。なんてったって2.5kgしかないってのがすごい。自分の持ってるストラトが約3.4kgで、SGでさえ3kgはあります。楽器屋で試奏してみましたが、取り敢えず印象は悪くなかったです。柔らかい材と固い材のサンドウィッチ構造で、さらにはアルミの振動伝達チューブがはいっているんだとか。もうひとつ気になったのが、ペグ。普通のツマミが付いたタイプではなくて、溝の切ってある棒状のツマミでした。力を込めて回すことは出来ないけど、こっちのほうが慣れれば早くチューニング出来そう。ほんと物欲そそられます 笑
2006.06.01
コメント(0)
個人売買でアンプ買いました。VOX社のDA5っていう小型練習用アンプ。11種類のアンシミュと11種類のエフェクトがかけられるそうで。ってことは122種類?多分使わないけどね 笑Fenderのツインリヴァーヴがそこそこにシミュレーションできてればいいなぁ。それより、ストラトのペグ変えなきゃ。毎日チューニング狂うんです 笑こんなん楽器じゃないってば!安いペグ売ってないかなー
2006.05.22
コメント(0)
楽天リンクスって何これー って、今頃これの存在に気付いたんですが ぇぁー、Mixiと同じようなモノなんだ って説明されて分かったけどってことは招待状いるって訳でめんどくさいなぁ。けど、ちょびっと参加してみたかったり。Mixiとどう違うんだろ。だれか気が向いた人は招待状下さい 笑
2006.04.24
コメント(0)
なんか、またまた日記書くページが高機能化してるんですけどあんまり使わない機能ばっかり増えてるような気もするーまぁ、そんなんはどうでもいいんだけど 笑メガネ買いました。なんか、親に詐欺師みたいなメガネ とか言われたけどまぁいいや今月は金の使いすぎでヤバいですードンマイ俺 ぇギターがもう1本増えそうな予感がします。増えたら3本目…下手くそなのに本数ばっかり増えるなぁー
2006.04.22
コメント(0)
お情けなのか、どーにか進級させてもらえました。数学がどっちも2でギリギリ通過。授業はほぼ全部寝てる上に、テスト20点~50点しかとってないのによく通してくれたなぁ と思います。で、来年はクラス替えな訳で。つーことで恒例の打ち上げです。カラオケと、ボーリングに行ってまいりました。カラオケは、場所&人選ミスったかも…狭い部屋に、13人とかちょっと暑苦しいよ。しかも、一番暑苦しいのはピザデブのまっちゃん(仮名)一人でキー下げまくってアニソン歌うの勘弁…(´・ω・`)みんなドン引きだし。で、カラオケの後はまっちゃんを追い出してボーリングへ。14ポンドの玉ってなんであんなに重いの!?って感じでした。1ゲームで腕が痺れてくるし…結局、2ゲーム目と3ゲーム目は11ポンドの玉を使用。スコアは、スペア出しても次が必ずガーターというアホ投球によってぜんぜん伸びませんでした。もしかしたら自分のワースト記録かも…で、ボーリング終わったら8時ちょっと前だったんで、解散。飲みに行ってもよかったんだけど、さすがに駒澤の生徒が捕まってる居酒屋で飲むわけにはいかなくて(笑)そのまま帰宅いたしました。なんと健康的で優等生的な高校生 なんちゃって(ぇ来年も同じクラスになれたらいいのになぁ とか、このクラスってノリ良くて楽しかったなぁ とか、今更になって思った打ち上げですた。とりあえずは来年のクラスの可愛い子を期待します(`・ω・´) シャキーン
2006.03.25
コメント(0)
いやー、なんかギター歴長いみたいな事言っておきながら、アコギはさっぱり触ったこと無かった。個人売買?って言うか、知り合いから安く譲って貰いました。Fenderの、DG-21Sってギターなんだけど、どうも日本の色んなサイトを調べても出てこない…Fenderがアコギを作ってたなんてさっぱり知らなかった。色々調べて、英国のサイトに載っていたけど…どうやって買ったんだろうなぁ。音は、ピッキングの強弱で随分キャラが変わって面白いギターです。とりあえず、楽器屋さんにスタンド買いに行かなきゃ。倒してネック折ったらいやだしね。##画像を載っけたいけど、部屋が汚くて晒せないというオチ付き(笑) そのうち掃除して写真撮ろうっと。
2006.03.17
コメント(1)
テスト終わったーやー、テスト終わったら気が抜けてすること無いんですけれども(笑)とりあえず、暇なんでどうぶつの森がやりたくなったから、DS買いに行きました。…売ってねぇil||li _| ̄|○ il||liなんか、新型は並ばないと買えないとか言われたんで、11日に並びます。そーそー。WEBカメラ、980円だったから買いましたこれがまた面白いんだな~(笑)久々に面白いおもちゃを買ったって感じですメッセに登録してる人は話しかけてみてくださいねー
2006.03.08
コメント(0)
店舗名予約状況当日販売状況ヨドバシカメラ予約無当日販売有りビックカメラ予約無当日販売有りトイザらス予約無当日販売有りイオン予約終了ヤマダ電機予約無当日販売有りワンダーグー予約終了古本市場予約終了?ソフマップ?当日販売有りジョーシン??TSUTAYA予約有り?ヨドバシ(ネット)予約有り?ビックカメラ(ネット)予約有り?amazon(ネット)予約有り?トイザらス(ネット)??セブンイレブン(ネット)??ソフマップ(ネット)??ヤマダ電機(ネット)??ゲームラボ(ネット)抱き合わせ販売。論外?古本市場(ネット)23日20時より?<なんか惨憺たる有様です('A`)昨日寝坊したせいでイオンの予約忘れました。痛い。あと、期待できそうなのはヨーカドー、長崎屋あたりです・・・
2006.02.19
コメント(0)

またしても買っちゃいました…だって安かったんだもん。これで、所持数14足、うち未使用4足…無駄遣いの極地です('∀`)で、買ったのがこれ↓↓なんたって送料無料ですし。うまく楽天の策略に引っかかってる気がします('∀`)デラソウルのHIも再入荷してたみたいなんで貼り貼り。
2006.02.11
コメント(0)
「女子生徒と手を握ったり肩を組んだりしてはいけない」 光州市のある高校で適用されている「男女生徒間身体接触禁止事項」の一部だ。同校の禁止行為は以下の10項目だ。 ▲手を握る ▲ふざけて叩いたり掴んだりつねったりする ▲頭をなでる ▲肩を組む ▲頭を突き合わせる ▲体に手をあてる ▲肩に手をあてる ▲相手の口に菓子や食べ物を入れてやる ▲教室などで2人きりでいる時、ドアにカギをかける、など。 また ▲椅子に座る時、近くに座ることもタブー視しており、厳格な儒教の規則「男女7歳にして席を同じゅうせず」を連想させる。すごいですねー。儒教の考えもここまでくるとどうも狂信的としか;;学校側の説明としては、学校側は「10項目は教師らが一方的に決めたのではなく、生徒たちの意見や生徒の人権を広く考慮しての措置。よからぬことが起きないように教師らが常に口頭で注意している」と説明しているということで。生徒がこんなんを受け入れるってのが日本では考えられないなぁ。それとも、韓国でもこれは珍しい例なのかなぁ。
2006.02.10
コメント(0)

今日は学校が珍しく休みです。そんなわけで真っ昼間から書き込み。いつものようにYahoo!オークションをダラダラと閲覧していました。パッと目に付いた広告がこれ。なんか面白そうです。Yahoo!オークションで検索されてる ってことは、買いたい人が多いってことで。オリコンのランキングとはまた違う人気度が分かってよかったです。それにしても倖田來未って強いなぁ。
2006.02.10
コメント(0)

今回購入したのは、アーカイブさんの福袋。1万円で6点入ってるなら、損はしないだろうなぁ って思って購入。中身を簡単に説明すると、・ベロアテーラードジャケット・フード付きGジャン・長袖シャツ・カットソー・ダメージデニム・ベルトこんな感じです。それでは写真をどうぞ。ベロアテーラードジャケットフード付きGジャン長袖チェックネルシャツカットソーダメージデニム1万円にしてはかなりまともでした。某バターさんの福袋はかなりヤバかったようですし(笑)以前に買って、懲りてこちらを購入しましたが、こっちのほうがマシでした。フード付きのデニムJKTとか、イマイチどころかまったく着回せませんが(爆)まぁ、1万円でドキドキ感が味わえてお得かな って思える人だけが買うものでした。
2006.02.05
コメント(1)

なんかまた新作のDUNKが出てたんで紹介。USAでもQuick Strikeよりも更に貴重なExclusive Non-Futureからのリリースだそうです。SBのツィードっぽくていいかもね。海外のサイトを回ってて、SBの新作が上がってました。ダンクSB新作最近のSBはイマイチ面白みがないなぁ。
2006.02.05
コメント(0)
スキーの研修旅行がマウントレースイで2/1~2/3までありました。苫小牧人はぶっちゃけ、スキーが下手なので(笑)8割方がレンタルスキーでした。自分は、以前中古で買ったサロモンのエキップ8(だったかな?)と、ブーツやウェア一式を担いで行ったので、重いこと重いこと。どっちかって言うと、滑るよりそっちのほうが疲れたかも。板も、微妙にチューンナップがずれていて、右足だけ5mmくらいビンディングを詰めても良かったかも。ちなみに、宿舎の飯はダメでした。旧夕張北高を改装したとか言う建物で、この手の施設にありがちな暖房の利きは悪くなかったんですけれども。いかんせん、ご飯が…豚の餌を食わされてる気分でした。三日間通して、ほぼ白いご飯とサラダを延々と食べました。ウサギさんの気分です('A`)スキーの腕(?)のほうはあまりかわんなかったです。板が変わったせいか、多少ターンが速くなった気はしますけど。インストラクターの兄ちゃんはなかなか楽しかったです。どーもありがと。そんなこんなで、疲れたんでおやすみ。
2006.02.04
コメント(0)
凄い! というべきかauは最初からやってたんだから、遅いよ と言うべきかついに、ドコモでもパケホーダイがプランを選ばず選択できるようになりました。つまり、最安の場合はプランSS+パケホーダイ(ファミリー割引、いちねん割引)で6195円となります。プランM以上の通話はしないしなぁ なんて思ってたのでパケホじゃなかったんですが、3月からはパケホーダイの契約をしてみようかと思います。参照:ITmedia +D
2006.01.31
コメント(1)
毎日、朝7時前の列車に乗って学校へ向かう。いつも通りに網棚に荷物を載せて、椅子に座る。と、気付いたらもう降りる駅。危ねー なんて思いながら列車を降りて改札を通り、ふと気付いた荷物忘れたil||li _| ̄|○ il||li今日の授業で使う道具が詰まってるから忘れるわけにはいかない。さっさと改札に戻り、駅員に尋ねる。この駅が終着だから、すぐに荷物は手に戻るだろうと見当を付けた。「すみません、××線の網棚に荷物忘れちゃったんですけど」「ぁー、××線の何両目?」「1両目です」「それなら、車庫に入ってるからもう探せないね、また後で来て。」いやちょっと、困るんだけど! なんて思いながら食い下がったけれど、にべもなく断られる。おかげで授業がひとつ出席できなかったよ。くっそー、苫小牧駅の某駅員め!いや、ほんとは忘れた自分が悪いんだけどね。人のせいにするのは良くないなぁと思った1月の最終月曜でした。
2006.01.30
コメント(0)

といってもあと2週間あるんですが(笑)手作りするかたはそろそろ準備を始めるのかなー?手作りもいいけど、ゴディバのチョコレートこんなのも、とっても美味しそうです。自分は、こんな高いのはもらったことがありません…(泣)義理チョコにはちょっともったいないですもんね。自分がもらうんだったら、こんなのもいいかも。バレンタインの期間中しか買えない限定カラーだそうです。ちょっと履くには恥ずかしいかなぁ?
2006.01.29
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1
![]()
