全4件 (4件中 1-4件目)
1

こういうの書かなきゃわからなくなるんだよ。まずアクセスレポートの話日記の中で、どの日記にアクセスがついたのか表示される画面があるのだけどそれはどの画面だろう?無意識的にテキトーに触っているから何処なのか何時も解らなくなる。「アクセスレポートを見る」をクリックすると下に表示されるけれど、表示されない場合もあることが分かった。何だか解りづらい。赤い矢印の下に表示があることも無いこともある。これが解りづらさだ。いま、昨日描いた絵をスキャナーでwin11のパソコンに入れてようとしてはじめ動かず、ドライバーを入れたら作動した。なんだか、ちゃんと作動している。パソコンもプリンターも旧式化して気分がモヤモヤしています。ちゃんと問題なく作動しても、何故か持ち物が旧式化してモヤモヤする。
2025.11.19
コメント(0)

windows11搭載の格安パソコンを買ってみた。正直何時作ったのか判らないで買った。富士通 lifebook sh90/pうーん、フリーソフトのダウンロードはもっさりしてます。メモリーはもっと入るのだろうか?入れて少し早くなるのかな・・・lifebook sh90/pIntel i5-4300U CPU 1.60GhzRAM 8GBおや?裏蓋を開けたら8GBどころか4GBが一つ入っている??一つしか取り付けられない?画面表示は8GBなんだけどな。。どーなってる?しかも元はwin8か、、取り敢えず4GBを外してみるどーやら下に固定されているのがメモリーらしいですよ。マザーボードに残りの4GBが組み込まれている。4+4で8な、こういう作りのPCは初めて予想しなかった。8+8=16は無理なうーん、まあええ。続き、新しく記事にするのめんどう19日、格安パソコンを買ってみたの続きフリマアプリで8GBメモリーを買って8GBから11.9GBまで増加できましたぞ。それにしてもifebook sh90/pは結構古い。前使っていたDellさんの方が性能面でも良かったけれど使いすぎて動作が重くなったので工場出荷時に戻したら。そのまま壊れてしまった。今持っているパソコンは3台 Dellさん Inspiron 15 3000 Series-3585のほかにサブの東芝のなんだっけ?自分でも忘れるから書いとかないと Dynabook R731/Dだった。ダイナブックは快速に作動しているけど、この前音声ドライバーが変になってyoutubeで音声が聞こえなくなってしまったぞ。Windows11搭載の富士通を買ってもめんどくさいので、しばらく東芝を使っていたら。突然youtubeが聞こえなくなった。仕方なくwin11搭載の富士通に切り替えた。ドライバーをいちいち調べて直すこともなくズボラですよ。もう書かなきゃ解らないですね。Inspiron 15 3000 Series-3585 Dynabook R731/D ifebook sh90/pDellさんダイナブックさんDellさんのリナックス化のアドバイスを貰ったのですが・・・・リナックスの入門書が1000円以下で買えれば参考にしたい。
2025.11.16
コメント(0)

今日は、お昼に起きて体が痛い行きつけの指圧店に予約、自宅から土曜日なのでお金引き出すと手数料が掛かる。銀行行ってから、指圧店に行けば1時30分後あれば十分行けるので頭を洗ってから行くことに、、すると残り時間50分位46分あれば銀行→マッサージ店でいけるけれどギリギリだからコンビニATMを使ってマッサージ店に行く手数料が330円かかるじゃないか。。裏を返せば330円で頭を洗えたともいえる銀行の使い方を変える必要がありそうだ。今日は河川敷キャンプだ次回から新しいテントの張り方を試そうと思う。テントで絵を描いたよ。描きかけの絵だったから途中からやってました。、あと不足の出来事あまり確認をしなかったからランタンの電池がすぐ切れてしまった。何度も河川敷キャンプしているようやくコツを掴んだ、上手になるにはホント回数こなす必要ありますななんだか下手なネカフェで泊まるより心地が良かったよ。繰り返して気づいた、持ち物は少数じゃないと荷造りと撤収が大変だし、全部使うことがない。ぼやぼや絵を描いて、スマホ見たり寝たり、気が向いたら描いて、撤収今度はブルーシートテントやコットを使ってみようと思う。やっと、テントに自信が持てた。
2025.11.15
コメント(0)

手数料と交通費関西まで行くのにバス代が高騰してて13000円代の新幹線に乗りました。 帰りの夜行バスは、2100円の格安後払いを利用したら390円の支払い手数料に加えてコンビニでお金を引き出して手数料220円かかってしまたった。後払いは金がないときに限定した方がいいな。これも学びだかな。あ高速バスも新東名を使うことが増えたようだ。景色とかほとんど見ないのでなんだか解んないよね。大半は安いのでや夜行バスを利用、心霊スポットの談合トンネルは旧東名なので通過出来ない。大阪で初めてラ・ムーへ行ってみた。今回の滞在は短い。新幹線にな金を使ったからな、短くしてしまった絵の練習でもしたいのだが。
2025.11.14
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


