将棋とクラシック・ギター、白チャート数学と、ときどき愛国者。

将棋とクラシック・ギター、白チャート数学と、ときどき愛国者。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

最弱三段

最弱三段

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2013.11.30
XML
カテゴリ: 将棋
ちょっと、おもしろい視点から、今回の竜王戦を振り返ってみましょう。

まず、コンピュータが、すでに人間の最高峰に匹敵するか、超えていることですね。

ニコニコ生放送の竜王戦解説で、コンピュータの評価値と推奨手と読み筋が表示されるようになっているのですが、それを見て感じましたね。

さらに言えば、森内名人は、コンピュータに匹敵しているという印象を受けましたね。

まあ、コンピュータが、それだけ強くなっていると言った方が適切かもしれませんが。

で、おもしろい視点というのは何かといえば、コンピュータを基準に、将棋界の三大巨頭の棋力比較をしてみるということです。

コンピュータに勝てるかという観点からすれば、森内は勝てるだろう、渡辺は負けるだろう、羽生はわからないということですかね。

「たぶん」ということわりつきですが。

つまりは、コンピュータから見ると、現状では、森内>羽生>渡辺という勢力図ですね。



結果が非常に楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.30 08:21:30
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: