地震、雷、家事、育児。

地震、雷、家事、育児。

2006.06.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、テレビで見ました。

ボロボロ泣きながら見てしまいました。

お父さんが一緒に海外へは行かずに息子をおくるところ
そこから涙ボロボロでした。

臓器移植について・・・
番組内でお母さんの言っていた通り、誰かが死ぬのを待っている。
すごく複雑な気持ちだと思う。もちろん自分の子を助けたい、そのため誰かが死ぬのを待つ・・・

自分の子供が余命半年なんていわれたら・・・私はどぉなってしまうだろう


健康であることが、どれだけ大事か
日頃、私も感じている事ですが、この番組を見てさらに深く感じました。

そして今の自分がどれだけ アマイ か・・・
まだ王子の下痢が続いているので早く良くなって欲しいと思うのです。
下痢が続いているのに元気なのです。 ア~~~~ ウ~~~~~ ギャ~~~~ とか・・・大きな声で騒いだりグズッたりして、家の中ならいいけど外で買い物してる時などにされてしまうと必要な物があって買い物に来たのに、ろくに買い物できない!・・・そんな事でイライラしてしまう事があったり
離乳食もまぁまぁ食べてくれるんですが、お皿の中に手を突っ込んでお粥をこねて
そのベチャベチャの手で、回りを汚されたり。お皿をひっくり返したり
こういう事はイロイロありますが、イライラするところではなくシアワセを感じるべきところです。

私の友人が言った言葉なのですが
「子供あっての苦労」

育児をする毎日はイロイロと忙しいし大変だと。。。
でも!子供がいなかったら、こんな思いをする事はありませんでした。
こんな思いはできませんでした。毎日が忙しくて大変なのは子供がいるから。
子供がいるという シアワセ を、もっともっと噛みしめなくては。
と、反省。

































































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.24 02:48:26
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ゆいボー

ゆいボー

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/n-ksob9/ 降…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: