全32件 (32件中 1-32件目)
1

こんにちは。柴犬カイです。今日の家庭菜園は、サツマイモ掘り上げです。雑草が繁茂していたので、サツマイモがなっているか不安でしたが、結構なっていました。掘り上げたサツマイモです。ビニールハウスの中で乾燥させます。ロケットストーブで雑草を燃やして暖をとってます。サツマイモを焼いている訳ではありませんよ。少し掘り上げて日にちが経過した方が甘くなるそうです。夕方散歩、芋掘りで今日は少し疲れました。明日も天気は、良さそうですね。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😭。
2024年11月30日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。さあ、午後からサツマイモ掘り上げをやってみますが、掘ってみないとちゃんと大きくなっているか分かりません。今日も晴天☀️ですね。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😭。
2024年11月30日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。すっかり出羽公園の銀杏も黄色く色付きました。丁度武蔵野線の電車が千葉方向に通り過ぎて行きます。青い空に銀杏の黄葉が映えますね。朝晩の冷え込みが目立って来ましたね。昨日は、韓国ソウル市内で大雪の初雪だったそうですよ。そろそろ本格的に日本にも寒気がやって来るかな。今日は、畑仕事でサツマイモを掘り上げようかな。穏やかな一日になりますように。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😭。
2024年11月29日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。ソファーに寝転ぶカイくんです。如何ですかこの大胆な寝相。(笑)物音がすると目を開けますが、姿を変えずです。今日も穏やかな一日になりますように。一日中今日はお天気になり洗濯日和ですね。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月28日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。今朝も、匂い付けに忙しいカイくんです。大分前から新川用水のボックスカルバートの布設をやってます。奥の方で用水に溜まった汚泥を取り出してトラックに積んでいます。重機が乗っている下にあるのが布設したボックスカルバートです。現在進行中の取り出した汚泥は、一時的にボックスカルバートの上に置きます。このボックスカルバートの中が用水路になります。また、景観の観点でコンクリート枠の用水路も隣り合わせで作ります。これが布設中のボックスカルバート隣り合わせの用水です。武蔵野中学校の方から続いています。出羽公園の入り口です。カイくんの匂い付けです。今日も穏やかな一日になりますように。今日は、かかりつけ医の通院日です。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月27日
コメント(0)

おはようございます。柴犬カイです。朝散歩、冷え込んで初霜です。一晩ゆっくり休んだらPRP注射の痛みも取れたので一緒に散歩が出来ました。霜が付いて白くなりました。昨日は、観葉植物のモンステラを家の中に取り込み、亀さんを落ち葉を沢山入れて冬眠させます。クサガメの亀さんですが、平成元年から家で飼っており、長生きしています。散歩から帰り、朝ごはんを食べて良い気持ちでうたた寝💤です。今日も穏やかな一日になりますように。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😭。
2024年11月26日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。今日は、午前中に赤羽のクリニックで予約していたPRP注射に行って来ました。自費診療ですので、PRP注射💉一回で約3万円と高額です。アスリートが関節などの故障した時にこの療法をする場合が増えています。PRP注射(多血小板血漿療法)は、血小板の組織修復を促進する成長因子やサイトカインなどの分子が多く含まれている血漿を注射することで患部の自然治癒力を高め、炎症や痛みを改善する効果が期待できます。既に何回となく治療を受けています。今日も4、5本の試験管に採血して、遠心分離機にかけて5CCの血小板血漿を作り、変形性膝関節症の右膝に麻酔して注入してもらいます。今日は、いつもはさほど痛みがないのですが、結構痛みを感じています。数日でこの痛みは薄れて鎮痛効果が出てきますよ。個人差もありますが、半年、一年位は、効果が続きます。なるべく人工膝関節の手術は、控えたいと思っています。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月25日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。朝散歩。今日も晴天です。散歩道、奥の方に背の高いピンク花が咲いていますね。皇帝ダリアです。背が高くて2メートル以上です。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月25日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。今日の家庭菜園、ビニールハウスの補強や天幕も張り終えてから、今度は、ハウス内の土の改良です。その前に、土の中にはびこる藪枯らしやスギナの根っこを掘り出してから、肥料等を入れます。2箇所を掘っただけでこれだけの根っこが出てきます。繁殖成長が凄い植物です。毎年処理していますが根絶は、難しいですね。繁茂して植物を覆い尽くしてしまいます。あとは、根を枯らす除草剤を使用するかですね。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月24日
コメント(0)

こんにちは♪柴犬カイです。今日は、晴天。絶好の畑作業日です。ビニールハウス内の整理をします。黄色いのは、コロタンメロンの最後の実です。取り敢えず蔓仕立ての棒を全て分解して蔓を全部片付けます。ハウスの骨組みを増やしました。増やした所は、赤いパイプの部分です。調整しながら組み立てましたよ。ハウスの天幕を交換します。中央部分に紐を取り付けてゆっくり屋根材の上を通して、反対側の方に引っ張って行きます。反対側に落として、両側にビニールを伸ばします。綺麗にビニールを取り付けて、ハサミで不要部分を刈り取ります。余ったビニールは、大きさにもよりますが、再利用できます。♪しかし、畑は、見事に草が茫々に伸びているので草取りが大変です。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月24日
コメント(0)

おはようございます♪柴犬カイです。今日も晴天ですね。風も無く、絶好の散歩日和。今日は、畑仕事を中心に頑張ろう。ビニールハウス内がジャングル状態。それから、ハウスの補強で骨組みを増やして丈夫にして天幕を張り替えます。鴨さん達も陸に上がって日向ぼっこですね。今日も穏やかな一日になりますように。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月24日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。朝日が間もなく出て来る朝散歩♪出羽公園の池からは、湯気が上がり、地面も昨夜同様靄がかかっています。こんな日は、晴天☀️になるんですよ。鴨達も、気温より池の方が暖かいから、池に入ったままかな。住宅街も霞に隠れていますよ。今日も穏やかな一日になりますように。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月22日
コメント(0)

こんばんは。柴犬カイです。カイくんとの夕方散歩、冷えて来て吐く息が白くなりますよ。公園の方に行くと、霞がかかったようになってます。明日の朝は、もっと冷え込むので朝靄のようになるのかな。明日から関東は、晴れが続いて日中は、暖かくなるとの予報です。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月21日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。今日は、雨です。冷たい雨が一日降りそうですね。皆様も、暖かくして風邪など引きませんように。気温の差で、体力が落ちると、病魔が忍び込みます。美味しいものを食べて抵抗力を付けましょうね。今日も穏やかな一日になりますように。♪😊ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月20日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。晴天で〜す。芝生の上でひと休み。気温は、下がっていますが清々しいです。ヒドリガモ達は、陸に上がって日向ぼっこと葉っぱを食べていますね。ススキは、風に揺られて光ってます。ススキは、同じ方向に優雅に踊ってます。紅葉も進んで来ましたね。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月19日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。 カイくんのゴシゴシ歯磨きです。結構嫌がらずできますよ。今日も穏やかな一日になりますように。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月18日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。今日は、山形県上山市の丹野こんにゃく番所にお邪魔しました。元の関所の跡だそうです。店の入り口です。こんにゃくを色々な料理に加工してあり、とても美味しいです。お店の様子ですよ。店内でも、食べられますので気に入ったものをお土産に。紅葉も最終ですね。丁度山市内に向かう途中、山形女子駅伝のスタート場所でストップされ、選手達が走り出しました。これが、最後尾の車です。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月17日
コメント(0)

こんばんは。柴犬カイです。早朝の散歩です。間もなく朝日が昇る時間です。今日は、山形旅行で山寺を訪問しています。まだ、山寺に行ったことが無い友人がおり連れて行きました。立石寺の本堂です。左の方に向かい立石寺の方に向かいます。山門兼入山券の販売場所です。紅葉が綺麗ですね。松尾芭蕉が訪れ、俳句を詠んだ場所でもあります。誰もが知っている俳句ですね。夏場に訪れるヒグラシが鳴いて赴きがありますよ。以前すは、山頂の展望できるところまで登りましたが膝関節症なので、今回は、中間の仁王門の所で引き返し、友人には、山頂まで登ってもらいました。この時期、山形はこんなに晴れることは少ないので、本当に天候に恵まれた1日でしたよ。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月16日
コメント(0)

こんばんは。柴犬カイです。今日は、自分の貧血改善のため、内科外来を受診しました。約1カ月、クエン酸第一鉄NA錠50ミリグラムを朝夕2錠飲み続けた結果、採血検査で確認したところHBと鉄の数値は、お陰様で正常範囲に収まりました。ただ、フェリチンという、貯留鉄分が少し足りないという結果で再度、継続してこの鉄剤を1カ月継続することになりました。また、概ね腎臓、肝臓の機能数値も良好なので、再診察は不要となり、かかりつけ医での対応となりました。明日は、山形一泊二日の旅行があり、安心して出掛けることができます。無理をせずに行って来ます。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月15日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。出羽公園の草地を刈ってくれる大型草刈機です。今日も、作業が継続のようですね。広範囲の草刈りには、業者さんのこの機械を使わないと大変です。細かいところは、エンジン式の小型草刈り機を使用して綺麗にしでもらっています。池の周りをテクテクです。ヒドリガモも何羽か確認できましたよ。今日も穏やかな一日になりますように。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月14日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。越谷駅前の風景です。駅前ロータリーで左側に交番があります。駅前通路、越谷のバスケットボールチームのメンバーの写真が柱に貼付されてますね。蔵屋敷は、越谷の名産店ですね。ガーヤは、越谷のマスコットです。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月12日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。ニトリで台所のテーブル等の注文をして帰る時、綺麗な夕焼けの写真を撮ると、緑色のオーブが写っていました。富士山の方を見ると、左の方からやって来ました。緑色に発色しています。緑色のオーブは、調べて見ると、珍しいそうですが良い兆し等、悪い知らせでは無いようです。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月11日
コメント(0)

こんばんは。柴犬カイです。トンネルズ武道館コンサートの帰り道です。トンネルズコンサートは、約2時間半の間、2人だけで歌い切りました。懐かしい歌が沢山、私達夫婦も皆さんと共に立ちながら一緒に身体を動かして盛り上がりました。予想では、色々な芸人が合間に入るのかなと思いましたが、本当に2人だけでしたが、最高の音響と舞台装置とバックの演奏者達とコーラスも入り大変盛り上がりました。それと、私達は、一階の南東席でしたが、隣の南席には、所ジョージさん、ヒロミさんと伊代さん夫婦と勝又さん、長島一茂さんなどが一緒でした。二十数年振りのコンサートに親交の深い芸能人の方々をご招待されたのですね。皆さん最後まで観ていましたよ。観客も皆さん満足して良かったと道すがら聞こえてきましたよ。お二人ともに62歳になりましたね。最後に、再度コンサートを開催したい旨の話もありましたよ。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月09日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。今日は、午後からトンネルズの武道館コンサートです。昨日、今日の2日間ですが、最終日の土曜日です。今もテレビ、ラジオ、YouTubeを賑わしている2人が揃い、どんなコンサート🎵になるのでしょうか。彼らは、お笑いと歌手と幅広い芸能活動をし、沢山の冠番組をしていたので多くのゲストが一緒に出てくれるでしょうね。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月09日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。秋晴れの朝散歩です。出羽公園の冬花壇です。パンジーで未来へ羽ばたく出羽の花文字です。♪今日も穏やかな一日になりますように。ヤギみたいに高いところが好きです。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月07日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。北の方から渡り鳥が編隊で飛んできます。分かりますか〜。くの字の形で飛んでますよ。近くの綾瀬川に行くのかな。ボチボチとヒドリガモの姿を見かけるようになりました。今日も穏やかな一日になりますように。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月06日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。カイくんと朝散歩♪散歩は、カイくん大好きで、雨でも大丈夫です。雷より花火が嫌いで花火の音がすると、小さな打ち上げ花火でも直ぐに帰ろうとします。少しずつ、紅葉が始まりましたね。今週の土曜日は、トンネルズの武道館コンサートで、来週の土曜日は、山形の蔵王温泉♨️で友人男子会で楽しみが続きます。トンネルズは、ゲスト達が沢山来ると思うし、当時流行ったトンネルズの歌と並行してお笑いも入るでしょうね。抽選に当たりラッキー✌️です。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月05日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。連休中は、台所のリホームもあり、家でまったりしています。しかし、地盤沈下で西側の方は、1センチ位下がっており、窓歪んで開かなくなっているので、調整して貰い開閉できるようにしてもらう予定です。報道では、各高速道路は、大渋滞が発生していますが、皆様気を付けて交通事故にあわないように、気を付けて下さい。ポチッと押して下され。ありがとうございます。♪😊。
2024年11月04日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。久しぶりのドライブ散歩です。松伏の公園です。池の上に遊歩道があり、これからドンドンと渡り鳥が飛来してきますよ。 公園広場では、ドックのフリスビー競技をやっていましたよ。参加しているのは、シープドックが多かったですね。暫しカイくんと競技を見てから、庄和町の道の駅にお弁当を買い出しです。行楽日和でお客様が一杯でした。美味しい野菜などがお安いので利用される方々沢山いらっしゃいますよ。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月03日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。真っ黒に変色した梅酒です。台所の床下から出て来た真っ黒に変色した梅酒です。飲めるかなと色々調べると、梅酒は、基本35度以上の高いアルコール度数で作るために普通、腐りません。賞味期限は無いため、自家製で長く漬けた30年や35年ものの梅酒でも飲めるそうです。ということで、コップに入れて見ると琥珀色、舐めて見ると素晴らしくまろやかな高級梅酒となっていました。ただし、カビや酸っぱい味の場合には腐敗ですので飲めませんとありました。 すっかり、記憶が無かった梅酒でしたが、美酒に変わり得した気持ちになりました。♪気持ちよくなって来た〜♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月02日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。今日は、台湾を直撃した台風の影響で雨が降ったり止んだりを繰り返してます。台湾も水害が出ているようですね。でも明日は、天候が回復して良い天気☀️になりそうです。我が家は、台所の完全リホーム中で10日ほど台所が使えません。床板が経年劣化でブカブカになったのがリホームのキッカケなんですけどね。今回は、しっかり作り床の高さもバリアフリーにしてくれると話してくれました。しっとりと濡れた散歩道です。今のキッチンセットは、収納も沢山できるし、便利で使いやすい機能が付いているので楽しみ😊です。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月02日
コメント(0)

こんにちは。、柴犬カイです。テーブルに残った鯛焼きに気がついたカイくん。鼻も良いですからね。もう直ぐ、届きそう。尻尾かじり虫のカイくんでした。今日は、秋晴れですね。我が家の台所のリホームが今日から開始です。10日位は、台所が使えないので大変です。台所の品物も居間に移動して、足の踏み場も無いくらいです。穏やかな一日になりますように。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2024年11月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


![]()