(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

スナップエンドウの初収穫、お疲れ様でした。

このスナップエンドウ、ツナ和え美味しそうよね?

(2022年05月03日 14時14分49秒)

ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

∂ネコの手∂ @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
reo sora @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
岡田京 @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
marine/マリン @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
Pearun @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…
2022年05月02日
XML
テーマ: 家庭菜園(57703)
カテゴリ: マメ科
2日の朝は明るかったものの、夕方には雨が降って雷も鳴ったさいたまです
 久々に雷を聞いた気がします。大荒れにはならず良かったです


DSC_6900.JPG

 ↑ スナップエンドウのサヤが太ってきました
 11月初めにタネ蒔き ​し て、​ 11月半ばに発芽 ​し、冬の間は雪に埋もれたりもしましたが​ 無事に越冬 ​していました。
 ​ 去年は5月の連休には最終収穫 ​していましたが、今年はやっと初収穫です。

DSC_5939.JPG
DSC_5942.JPG

 ↑ 虫の卵も増えています((+v+))
 ​ 4月半ばごろから卵を発見 ​していましたが、ちらほら孵化してしまったアオムシも葉を食べ始めています
 虫まみれにならないように、虫チェックで早期発見したいです。


DSC_7027.JPG
DSC_6465.JPG


 ​ グリーンピースは4月初めに植木鉢に植えつけ ​ていました。
 遅霜が心配で植え付けが遅くなったせいか、こぼれ種のツルムラサキが栄養を吸い取っているのかわかりませんが、ツルはあまり伸びず花も増えません。
 ​ 去年は4月末に収穫して豆ご飯 ​を作っていましたが、今年の初収穫はもう少し先になりそうです。サヤも少ないので、豆ご飯1回分くらいの収穫になりそうです。


DSC_6903.JPG
DSC_6935.JPG

 ↑ スナップエンドウを初収穫
 スナップエンドウの成長はゆっくりでも、わりと豊作そうです。
 茹でてシャキシャキいただきました。甘くて美味しいですぺろり



トヨチュー|toyochu 無農薬野菜・草花スプレー 900ml
 ↑ 虫が出始めたので、市販品も頼りたくなります


 本日の家ニャンズ
DSC_5889.JPG
DSC_5912.JPG

 ↑ 今日も冷えるので、家ニャンズは赤いちゃんちゃんこの中です

 毎年、まだ4月なのに暑い~~なんて言っていましたが、今年は5月になっても寒いですね。
 暑いのは苦手ですが、梅雨や真夏の気温がどうなるやらも心配になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月03日 13時59分11秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:虫の出て来たスナップエンドウ、収穫しました(*^^)v(05/02)  
恭太郎。  さん

Re:虫の出て来たスナップエンドウ、収穫しました(*^^)v(05/02)  
エンスト新  さん
こんにちは
今年は全体的に遅いのですね。 (2022年05月03日 14時53分25秒)

Re:虫の出て来たスナップエンドウ、収穫しました(*^^)v(05/02)  
歩世亜  さん
今晩は。

今年の野菜は結構成長は良さそうですね。 (2022年05月03日 16時32分27秒)

Re:虫の出て来たスナップエンドウ、収穫しました(*^^)v(05/02)  
Pearun  さん
スナップエンドウを初収穫しましたか、野良にゃんにあげても食べないでしょうね。
虫の卵が凄いですね、早く見つけて良かったですね。
家ニャンズはまだ、ちゃんちゃんこの中ですか。
(2022年05月03日 19時13分54秒)

Re:虫の出て来たスナップエンドウ、収穫しました(*^^)v(05/02)  
reo sora  さん
虫の卵、そろそろ気を付けなければいけませんね。
今のところ葉っぱの裏を見ても卵はありませんが、写真のように整然と産み付けられている卵を見るとちょっとゾワゾワっとします。^^;
茶ロング君たちはスナップエンドウには興味が無さそうですね。^^
朝晩寒い日が続きますが暑くて寝苦しいということがないので悪くないかなと思います。^^;
(2022年05月03日 20時27分42秒)

Re:虫の出て来たスナップエンドウ、収穫しました(*^^)v(05/02)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

う~~~~~ん???

美味しそうじゃない、ニャア~!!

またたび、ちょうだい、ニャン・・



(2022年05月04日 10時02分17秒)

Re:虫の出て来たスナップエンドウ、収穫しました(*^^)v(05/02)  
岡田京  さん
茶ロング君も白黒姐さんも結柄さんの収穫に“うん。うん。”と肯いているようですね^^ (2022年05月04日 11時09分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: